-
1:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 11:25:22
-
セキイ氏が万博へ行くのが主題になるぜ。(そうか?
-
1001:セキイ
:
2025/10/02 (Thu) 12:25:55
-
格調高いダジャレを所望せざるを得ない。
-
1000:9aa9
:
2025/10/02 (Thu) 10:02:45
-
しんじろーをしんじろーって事で、このスレも終わりか。
-
999:零細
:
2025/10/01 (Wed) 20:51:37
-
おれたちのしんじろー
https://x.com/shinjirokoiz/status/1973192104756256952
-
998:9aa9
:
2025/10/01 (Wed) 13:18:01
-
人によって違うんやなぁ。
ワイ、気道はちゃんと確保出来てるから圧は4.0(実質固定状態)
吐いた後、吐く力を抜くと、いい感じで押し込んでくれる。で肺が膨らんだから、ちょっと
口が開く(先、少し)とヒュって空気が抜けて肺が縮まるきっかけを作って、その後勢いで
鼻から吐く感じ。その時、ギアの空気抜きから抜ける分に加えて、隙間からの抜けが加わって
楽に吐ける。
で、たまに吐いたまま吸わずに居ると口が開いて、鼻→口のダイレクトパスが繋がって
いきなり鼻、口に空気が流れ始め、それにびっくりして口を閉じ、その勢いで再び鼻から
吸い始めて・・正常状態の戻ってる。
-
997:蓼
:
2025/10/01 (Wed) 13:00:23
-
呼吸を意識しないほうがうまくいくね。
機械の方はこまかく空気の出し入れをしていて、こっちのタイミングで圧をかけて空気を入れてくれる感じ。
吐くときはギアの通気口から出ていく感じかな。
ワシは口を開けると乾燥がひどいので、今は寝ている間にくちびるを合わせたまま下顎を出して受け口にして、舌を上顎に接着するような感じで寝ることを試している。
舌先を上下の歯の間に入れるぐらい。
これだと舌の落ち込みがなくて常時気道が開いているような気がするのである。
舌が落ち込む前に次の吸気がくるので、呼吸のリズムが維持されている、気がするのだ。
-
996:9aa9
:
2025/10/01 (Wed) 12:42:17
-
慣れたら予想以上にいい感じなのよ。前だとチェーンストーク呼吸状態になって
「ダルいから息するのサボるわ」だったのが、力抜いてると鼻から空気を入れて
くれるんやで。あ~~んしてたら口までスプーンで運んでくれる感じ。(なにそれ
慣れるまでは「吐く」が面倒で気になってたんだけど、これを適度にマスクを緩め
てるといい加減に抜けてくれるポイントが見つかったのと、口からも吐ける様に
なったのが大きい。これが無意識で寝てる間に出来るようになった。
(慣れないときは、口を開けると鼻→口のダイレクトパスで空気が抜けて辛い。)
-
995:零細
:
2025/10/01 (Wed) 11:53:48
-
短期の旅行はもっていかない選択肢は駄目なの?
-
994:9aa9
:
2025/10/01 (Wed) 11:29:51
-
そう、それな。
宅急便で北海道に送ると数日使えないし壊れるの怖いから、手荷物にしなきゃならんし
それでいてそれなりのサイズあるし。機内持ち込みだけで終わらせたいし、大変。
国内はまだしも海外だと結構詰む。(格安航空だと特に。)
-
993:蓼
:
2025/10/01 (Wed) 11:10:39
-
慣れるの早い!
多分主治医に褒められるで。
次はCPAP連れて旅行だ。
確実に荷物になるでな。
-
992:9aa9
:
2025/10/01 (Wed) 09:16:39
-
完全にCPAPに慣れた。この頃は「よく眠れた」って感じるくらいに。
最初は「こんなん絶対に合わない」って思ってたけどね。
蓼っちの言葉を信じで良かったぜ。
-
991:零細
:
2025/09/30 (Tue) 17:29:35
-
ふぁっきんひゅーみっど
-
990:9aa9
:
2025/09/30 (Tue) 09:45:17
-
世の中に似ている人は3人いる・・ってのは本当だったんや。
https://x.com/black_yoshi209/status/1972698674376630752
-
989:9aa9
:
2025/09/30 (Tue) 09:21:32
-
>陸を歩くドローンとか・・・事故が起こるか。
自動運転とか自動配達ではなかろうか。
-
988:零細
:
2025/09/30 (Tue) 09:08:39
-
拠点間同士をつなぐならセーフか
986 名前:9aa9 2025/09/29 (Mon) 21:36:36
これ。
https://japan.cnet.com/article/35150224/
985 名前:9aa9 2025/09/29 (Mon) 21:34:12
アフリカのやつ、マルチコプタータイプじゃなくて、軽飛行機タイプでスピードが凄く
速くて航続距離も長いやつやから大丈夫。
-
987:セキイ
:
2025/09/30 (Tue) 00:16:00
-
ドローンは空を飛ぶからエネルギー消費が激しいんや。
重いほどCO2も出すだろうし。
陸を歩くドローンとか・・・事故が起こるか。
-
986:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 21:36:36
-
これ。
https://japan.cnet.com/article/35150224/
-
985:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 21:34:12
-
アフリカのやつ、マルチコプタータイプじゃなくて、軽飛行機タイプでスピードが凄く
速くて航続距離も長いやつやから大丈夫。
-
984:零細
:
2025/09/29 (Mon) 20:56:21
-
アフリカで高単価のものは込んだら撃ち落されるのでは?!(偏見)
-
983:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 20:18:47
-
ドローン配達で残りそうなのは、アフリカで血清等の保存が効かない薬品類を
比較的長距離配達するやつくらいだと思ってる。
・本当に道がない、交通手段が厳しすぎる。
・値段が高い。
・小さくて軽い。
な条件が必要やないかな。
-
982:零細
:
2025/09/29 (Mon) 20:11:16
-
こぱいろっとさんだとこんなかんじ
深セン ドローン配送の先進都市。美団がフードデリバリーを展開。貨物輸送路線は200以上2
上海 小鵬匯天が浦東新区・陸家嘴で空飛ぶクルマの試験飛行を実施
武漢 ドローン専用拠点「漢商低空港」開設。物流航路10本、スマート離着陸場22カ所
合肥・杭州・蘇州・成都・重慶 国家指定のeVTOL試験都市。空域・ルート設計が進行中
大連(遼寧省) 島しょ部との軽量航空機による物流実験。海上輸送より2時間短縮
黄山(安徽省) 山間部で農具や茶のドローン輸送を実施
-
981:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 20:10:15
-
そうなんよね。
田舎だと、そういった配達系の奴を全部まとめて請け負う業態があってもいい気ガス。
-
980:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 20:08:55
-
じぇみにさんに聞いたら、
検索結果に基づくと、上海の方が東京よりも年平均風速が強いと考えられます
上海の月別平均風速は、時速 17.1 km/h から 19.0 km/h の範囲で示されています。
これをメートル毎秒に換算すると、約 4.75 m/s から 5.28 m/s です。
東京(Tokyo/東京都)の月別平均風速は、時速 11.6 km/h から 14.7 km/h の範囲で示されています。
多分内陸や北京などは黄砂とかあるし、余計に強いと思う。
あとはワンチャン香港ならありかも。
-
979:零細
:
2025/09/29 (Mon) 20:02:54
-
広域全方面対応三河屋さんがいいのでは
-
978:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 20:01:24
-
郵便局の規制を緩めて、郵便の集配とイオンなどの宅配請負を一緒にやって
もらうのが一番低コストになりそうな希ガス。
同時に牛乳、飲料、新聞なんかも一緒に。
-
977:零細
:
2025/09/29 (Mon) 19:59:17
-
安全性はわきにおいて風とかどうなんだろうな。流石に沿岸部は強いと思うが、日本ほどではなかったらやりやすい。
-
976:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 19:56:54
-
安全性をブッチすれば何とかなるな。
(問題起こしたら会社倒産して負債とか保障とか無視する。)
中国に新サービスって大体これやから。
-
975:零細
:
2025/09/29 (Mon) 19:50:45
-
でも朝のNHKラジオだと中国でタワマン相手にドローンで配達ってあったでw
うちの近所は風強いから死ぬけどw
-
974:零細
:
2025/09/29 (Mon) 19:49:53
-
やるなら無人EVとかかね
鹿とかイノシシと衝突することあっても都会で実験するより人的自害出るケースははるかに少なそうだし
-
973:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 19:49:18
-
騒音や墜落の問題が少ないのにこの現状なんだから、ユーザの多い都会で
且つ他の交通手段(ライバル)が居る環境で勝てるわけないやん。
運ぶ物の単価が安いだろうけど、その分システムも安い。
人だと高単価になるけど、その分システムも高い。
神戸空港(国内線)から関空に船便もあるんだけど、そんなに繁盛してないよね。
-
972:零細
:
2025/09/29 (Mon) 19:37:36
-
割といいと思ったけどこの稼働率じゃなぁ
あとは山間部だとというか日本だとどこも風の問題があるな
-
971:零細
:
2025/09/29 (Mon) 19:35:40
-
イノシシやシカに配達してもらう装置を作ろう?
-
970:9aa9
:
2025/09/29 (Mon) 19:32:49
-
まあそうやな。
同じ様に空飛ぶクルマってのも、潰れます。(預言
全国初だったドローン配送は高コストでとりやめ 中山間地への買い物支援サービス、軽自動車の利用に絞る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f169e506baa93387218c213a76aaa4da91a3d4e7
-
969:零細
:
2025/09/29 (Mon) 16:42:22
-
飯島勲がブレーンにおればなぁ
少なくともあほなことは言わなかった
多分嫁さんと相性悪そうだから排除されたかみきられたんだろ
-
968:セキイ
:
2025/09/29 (Mon) 16:27:34
-
総裁選は小泉か、かつての子ブッシュみたいな感じたけど、子ブッシュはチェイニーがいたからなんとかなった。
菅と岸田がいれば何となるのか?
-
967:セキイ
:
2025/09/29 (Mon) 15:32:07
-
ワイの中ではカレン・ロバート以来、カレン関係の辞書更新はない。
-
966:零細
:
2025/09/28 (Sun) 17:48:45
-
カレンディバイスと聞いて
-
965:9aa9
:
2025/09/28 (Sun) 17:38:20
-
「かれん」ってそんな意味が有ったんや。知らんかった。
https://madamefigaro.jp/society-business/220801-mf-karen.html
-
964:9aa9
:
2025/09/28 (Sun) 10:41:01
-
なことを言ってたら、EUが日本の熱延鋼板にダンピング課税してますます中国EVに対して
アドバンテージを与えてて何だかなぁ。
-
963:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 20:00:32
-
自由貿易やってる限り、中国が(あと日本も)目の上のたんこぶになるわけだし、
今後どんな風に「ルール」を作って関税障壁にするんだろうね。
日本はまだ真面目にルールを守るやろうけど、中国は補助金とか中国国内での規制の
見逃し(わざと)とかやってルールの隙をついてくるから、一筋縄にいかんし。
ええ感じに潰しあってほしいなぁ。
https://news.jp/i/1344404382599528731
-
962:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 19:53:08
-
前橋じゃないからセーフ。
-
961:零細
:
2025/09/27 (Sat) 15:55:52
-
ホテルで打ち合わせ会だお!
-
960:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 15:28:30
-
今回は後輩たちと一緒やからちゃんとしたホテルなんやで。(某社の執行役員とか事業部長やし。)
-
959:零細
:
2025/09/27 (Sat) 15:25:37
-
もーてるにとまろう?
-
958:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 13:46:34
-
年末の小樽のホテル代が半端なくてビビる。
-
957:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 10:53:54
-
最下位やからなぁ。
-
956:零細
:
2025/09/27 (Sat) 10:05:47
-
ヤクをもって?!
-
955:9aa9
:
2025/09/27 (Sat) 09:44:02
-
民生委員のお仕事、ヤクルト持って家庭訪問(独居老人宅)終わった。
-
954:零細
:
2025/09/26 (Fri) 22:39:54
-
後の打ち合わせ会場の聖地である
-
953:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 20:06:55
-
例のプールと同じ感じで聖地巡礼が始まりそうな予感。
-
952:セキイ
:
2025/09/26 (Fri) 19:22:47
-
このご時世に市長がどの部屋を選んだか敢えて喋ったホテルオーナーの男気に感謝。
-
951:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 17:58:01
-
海外結婚斡旋って、昔から日本の農家でもあるし(問題視されてた。今は知らん)
近頃では韓国のが有名。
近くに東南アジアから来てる嫁(もう40歳過ぎになってる)も居てまあまあ問題ない
感じの人もいる。(頭のいい人で普通に日本語話しててるらしい。)
この従来から有るビジネスの表面だけをリフォームして、現状のネットで拗らせた
中高年を呼び込むってのがミソやね。
ただ、この層っておぼこい田舎の兄ちゃんと違って、拗れそうな気がしてなぁ。
-
950:セキイ
:
2025/09/26 (Fri) 17:42:57
-
身の程知らずの婚活女子とかいうワードセンスが好き
-
949:零細
:
2025/09/26 (Fri) 17:37:48
-
人身売買紙一重なかん
-
948:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 17:31:19
-
昔からある海外結婚ビジネスやろ。名前だけ(コンセプト)を今風にかっこよくしただけ
やと思う。
お金払っても嫁が来ないとか、結婚後嫁の家族にタカられるとか、そんなもん、そんなもん。
-
947:蓼
:
2025/09/26 (Fri) 17:16:08
-
https://mirai-seed.jp/price.html
料金表があった。
いくらかかるんや、これ。
-
946:蓼
:
2025/09/26 (Fri) 17:04:39
-
https://united-office.com/regionoffice/gmo-shibuya/
すげえ、一等地じゃん
-
945:零細
:
2025/09/26 (Fri) 16:56:12
-
これネタ垢?
-
944:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 16:06:54
-
まあなんだ、主商品の優位点(宣伝)はさておき、従来品へのディスが凄くてワロタ。
https://x.com/MiraiSeed_jp/status/1970063061617869050
-
943:蓼
:
2025/09/26 (Fri) 15:33:23
-
仙台も晴天で30℃ぐらいなんだけど、ジャケット羽織って歩いても汗がでないの。
太陽光の角度と地面からの放射熱輻射熱が弱い感じ。
それでいい。
-
942:セキイ
:
2025/09/26 (Fri) 14:56:32
-
本塁打数と打点だとしたら、少し打点が足りない。
30-100くらいだと良い感じ。
-
941:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 13:52:49
-
30℃80%は死ぬる。
-
940:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 13:52:05
-
いじめた側は都合よく忘れてたろうけど、いじめられた側は忘れんからね。
-
939:零細
:
2025/09/26 (Fri) 13:00:17
-
ずいぶん過去のもん掘り返されてたよなw
-
938:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 12:42:18
-
ちゃんと放射脳は除去しないとな。
https://go2senkyo.com/seijika/59724/posts/1195652
-
937:零細
:
2025/09/26 (Fri) 12:37:06
-
真面目にしんずろーの振付師の質がやばい
-
936:セキイ
:
2025/09/26 (Fri) 12:27:15
-
群馬の知事は山本だったかな?
前橋に圧力掛けて、辞めなければ県庁を高崎市に移すぞくらい言っていい。
-
935:セキイ
:
2025/09/26 (Fri) 12:20:03
-
小泉は議員辞職で。
-
934:9aa9
:
2025/09/26 (Fri) 11:38:44
-
街頭演説でも「頑張れ」とか「そうだ」なんて取り巻きが声かけてるんやから
それがネットで有っても問題ないと思うんだけどね。
また街頭演説でも数日前に招集の連絡(予告)があるんやし。
他人の演説に対して大音量で聞こえない様に邪魔するのはアカンけど。
-
933:零細
:
2025/09/25 (Thu) 20:40:04
-
もう飯島勲は関係キレてるんだろうな
あの人が振付師やっているときは安定しているんだが
最初やってて一回離れて露出減ってまた再開して、このざまだともうやってないだろ
小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/836a6d9de2cdcd87996df2b8cb87fbf7b7e58c1f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250925&ctg=dom&bt=tw_up
-
932:零細
:
2025/09/25 (Thu) 20:39:18
-
たかだか前橋市長でこんな騒動になるんやなって
-
931:セキイ
:
2025/09/25 (Thu) 20:20:28
-
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202509250001026_m.html
ドラマである。
-
930:零細
:
2025/09/25 (Thu) 12:17:35
-
支援は必要だろうけど弱者が利権になりすぎた 下手すると弱者が権力に
-
929:9aa9
:
2025/09/25 (Thu) 12:07:18
-
平等には出来ないけど、なんらか解消しないとアカン・・・がワイには分からん。
https://x.com/shioshio38/status/1945033407689273598
-
928:9aa9
:
2025/09/25 (Thu) 11:39:05
-
市長はなぁ、少子化対策を自らもって実行してたんや!
前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」
https://x.com/nalltama/status/1970887703458890074
-
927:零細
:
2025/09/24 (Wed) 13:48:07
-
執念的な何かw
【独自】戦後80年見解、来月で調整 首相、自民総裁選後に表明(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13e8d06f13e2fd3c49c933f0b3cec8c5ad4af77?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250924&ctg=dom&bt=tw_up
-
926:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 21:44:41
-
血統を調べてるけど、まず、最初の孔子なり皇帝なりの遺伝子がなきゃ、初っ端から
外れてる可能性もあるんちゃうかなぁ。
孔子の子がみんな弟子のNTRだった可能性だってあるわけだし。
https://x.com/rongtangjushi/status/1970346420092940704
-
925:零細
:
2025/09/23 (Tue) 20:07:38
-
財政出動したいなら増発はやむなしだがそもそも多少増発したところで社会保障と国債償還に食われるし、
社会保障維持したいならほっといても増発になる
-
924:セキイ
:
2025/09/23 (Tue) 18:58:02
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/1120788258230b024e7ede3a9d17f73d7ccafa18
で、今よりいくら多く増発するんや?
-
923:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 18:53:55
-
ちょっと・・・面白すぎてAIフェイクを疑った・・けど、本当?
https://x.com/nexta_tv/status/1969651557357564068
-
922:零細
:
2025/09/23 (Tue) 18:30:17
-
総裁選はシンジローなのか
ワイはコバホークか高市で原発再稼働ちゃっちゃとして欲しいのだが
どうせ経済政策は誰がやっても言うほど独自色は出せない
-
921:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 12:41:14
-
結局ヤクザの縄張り争い的になってるのがな。
https://x.com/yajunwwz/status/1970072879065977290
-
920:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 12:13:05
-
ほんとハマスがなぁ。
今回の初期人質も完全開放されてないし、トップは海外で寝そべってる感あるし
現地はもっと下の民衆を搾取してるのもあるし、やっぱり面倒くさいのしか居ない。
-
919:零細
:
2025/09/23 (Tue) 12:05:26
-
パレスチナはハマスがなぁ
-
918:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 11:56:53
-
本当かどうか分からんけど、そりゃそうなるよな案件。
https://x.com/Basil_TGMD/status/1970023382776250574
-
917:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 11:37:18
-
なんかもう米国政治の方が小説より現実味が無くなってる感。
米政権、妊婦のタイレノール服用に警鐘-自閉症と関連付け
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-23/T30DW9GP493700
-
916:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 10:57:59
-
女性の声(AI?)がなんてアナウンスしてるのか気になる。(分からん)
意外と「こんな事をマジやっちゃうなんて、許されるのは厨二までよね。」とか
言ってたら楽しい。
-
915:セキイ
:
2025/09/23 (Tue) 10:39:51
-
https://1000mg.jp/237036/
これだ!!
-
914:9aa9
:
2025/09/23 (Tue) 10:20:55
-
多分、判ってる人(スレ主)が道化を演じてるみたいなんやけど、実際の社会学者がこれ
だから頭痛が痛い。
https://x.com/dokushoa/status/1970088569562866131
-
913:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 23:36:04
-
あんなん、出てるレベルちゃう!w
体感グレートネイチャーのペンギンの回で、ペンギンに追い回されてる鰯の群れの一匹の方が
登場してる感ある。
-
912:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 23:33:13
-
NHKの夜ドラ【#いつか無重力の宙で】で、甥っ子が出てる(モブ)って話、
録画して探したら主人公達が打ち合わせしてる喫茶店の隅に小さくボケて4秒ほど映ってた。
(多分甥っ子のはず。)
リアルウォーリーを探せレベル。(高難易度
-
911:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 23:32:25
-
NHKの夜ドラ【#いつか無重力の宙で】
-
910:セキイ
:
2025/09/22 (Mon) 22:47:39
-
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2517923/
ちっ、うっせーな
反省してまーす!!
-
909:零細
:
2025/09/22 (Mon) 22:28:01
-
いろいろあるけど国家の体をなすのか
-
908:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 21:58:21
-
なんか、こう、世紀を跨いだ「お前が言うな」案件。
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1969540576002654408
-
907:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 18:39:10
-
今の時間、そんなに眠くないのが新しい。
-
906:零細
:
2025/09/22 (Mon) 18:36:38
-
自民党員、和歌山で6割減でワロタ
数としては大したことないけど鳥取もしっかり減ってた
鳥取は自然減かもしれんが
-
905:セキイ
:
2025/09/22 (Mon) 18:01:03
-
白タクでいうと無罪感あってのう。
黒タクだと真っ黒感ある。
この辺り、呼び方も考えて欲しい。
ヒロポンがアウト感無いみたいな。
-
904:セキイ
:
2025/09/22 (Mon) 17:57:29
-
党費収入だけで1億は軽く超えるだろう。
-
903:セキイ
:
2025/09/22 (Mon) 17:54:56
-
社民党員だけで8000人はいるから、一つの村は作れる。
-
902:零細
:
2025/09/22 (Mon) 17:07:33
-
共産党や公明党の足腰が死んで来ていたけど自民もえぐいな
自民党総裁選、投票権有する党員らは91万人 昨年比14万人減
-
901:蓼
:
2025/09/22 (Mon) 14:48:40
-
ジュンク堂は大学の同ゼミ生が就職してたな。
年齢的にはそれなりの立場にあるはずだが、積極的に絡んでいないことを祈る。
-
900:蓼
:
2025/09/22 (Mon) 14:46:33
-
CPAP馴染んできてなにより。
多分、今まで意識してなかった不調改善がおこるはず。
(と祈る)
-
899:零細
:
2025/09/22 (Mon) 12:26:49
-
ろけっとらんちゃーにしようず
-
898:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:53:55
-
台湾の白タク対策を日本でも導入しろ。
https://x.com/haruotpe/status/1969609090562474370
-
897:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:53:23
-
出版の自由はある。
けど、それをキュレーションするのも(販売エリア考えろ)も書店の矜持やと思うけどね。
他の人も書いてるけど、陰謀論に置くなら良し。
-
896:零細
:
2025/09/22 (Mon) 11:49:44
-
出版社からしてうんまあその
-
895:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:42:57
-
今行ったら、この本の前に他の本をこっそりと置いて隠したりするだろうなぁ。
間違ったふりして。
-
894:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:41:39
-
ジュンク堂なぁ。昔は良く行ってたけど、・・・、今は遠いから行けない。
https://x.com/mjsapporo/status/1967789584596733998
-
893:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:35:12
-
そうそう、そしてその台詞を8月くらいに使いたいんだけど、今9月末。
普通の9月末ってそうじゃないだろう・・ってのを誰にぶつければええんや!
-
892:零細
:
2025/09/22 (Mon) 11:20:44
-
最近は30度で済むならまあいいかなって感じ
-
891:9aa9
:
2025/09/22 (Mon) 11:06:03
-
今日は28.5度で湿度52%。良い夏日になりそう。・・・夏?(ちな予想最高気温は30度)
-
890:零細
:
2025/09/22 (Mon) 10:30:06
-
気温はそうでもないんだけど湿度がひどい
-
889:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 17:37:49
-
燃えて爆発しそうな数百キロの物体を歩行者側(中国の歩行者側)に打ち出す気合の凄さやね。
-
888:零細
:
2025/09/21 (Sun) 17:10:34
-
バッテリーが爆発しそうな時に射出するんだおw
-
887:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 13:24:48
-
気持ちは分かるが、全く分からん。w
https://x.com/SawyerMerritt/status/1969427533633290624
-
886:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 13:10:19
-
はかないなぁ。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250919-OYT1T50153/
なぁ~んて思わない罰当たりなワイ。削って再利用なり、割って土木資材にすりゃええのに。
-
885:零細
:
2025/09/21 (Sun) 12:12:21
-
中国発スタグフレーション!
-
884:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 10:56:11
-
でも実際にこんな勢いで中国の不況(物余り)を輸出されたらどうするんやろ。
(日本も危ないんやけどね。)
-
883:零細
:
2025/09/21 (Sun) 09:45:42
-
戦前からドイツと中国は仲良し!
メルケル後にちょっと方針転換しようとしたけどDNAレベルで刻み込まれているんやろw
-
882:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 09:35:09
-
なんかドイツがアカンようになってる。
この前にリトアニアやポーランドで鉄道閉鎖したのがむしろ好都合なレベル。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/6XJ32AGK6BJTPETMMLC7G6SWHU-2025-09-11/
-
881:9aa9
:
2025/09/21 (Sun) 08:43:15
-
CPAP、100%理解した。(知らんけど
いい感じで眠れるようになってきて、寝覚めが前より気持ちいい。いいぞ。
-
880:零細
:
2025/09/20 (Sat) 22:18:16
-
とりあえず太陽光発電の買取価格をどうにかするのが先
-
879:セキイ
:
2025/09/20 (Sat) 22:01:23
-
配達ドローンをエアガンで撃墜するゲームが流行りそう。
-
878:セキイ
:
2025/09/20 (Sat) 21:59:40
-
https://news.jp/i/1341974954283335787
どうも話が分からんのう。
中国産が悪いのではないんじゃねえか?
そもそも、土地の規制の問題で、太陽光発電パネルを置かれたくないなら、そういう場所に規制掛ければ良い話。
また、パネルを置くかどうかは買い取り価格に左右されるから、その話をすればいい。
ズバリ買い取り価格いくらなら正しいのか言えよと。
-
877:零細
:
2025/09/20 (Sat) 20:52:34
-
大阪府警さんがループ導入してて草枯れた
-
876:9aa9
:
2025/09/20 (Sat) 20:00:37
-
大丈夫、関係法規や規制をLUUPユーザは守らないから、無法地帯だから。(大丈夫じゃない
-
875:零細
:
2025/09/20 (Sat) 19:50:21
-
あさのNHKラジオでこんなのやってたな
低空経済とか何とかで
-
874:蓼
:
2025/09/20 (Sat) 19:42:24
-
luupの類いだけど、関係法規や規制が多くて汎用性を得るとは思えない。(やっちゃダメ派)
-
873:9aa9
:
2025/09/20 (Sat) 19:28:10
-
まあ、そんなのを使わなくても町中の自販機で買えるからなぁ。
町中に多種多様な自販機があるなら不要な気がする。
https://x.com/Lily0727K/status/1969190303186788459
-
872:零細
:
2025/09/20 (Sat) 13:48:19
-
気温はそうでもないんだが湿度がひどい
-
871:セキイ
:
2025/09/20 (Sat) 13:35:02
-
どうせすぐ3倍になるから、黙ってそこで売ればいいのに。
-
870:9aa9
:
2025/09/20 (Sat) 11:50:16
-
日銀と同じ物を買えば損しない。(なお金額
-
869:零細
:
2025/09/20 (Sat) 11:36:09
-
利食いしたらあかんのか?
-
868:セキイ
:
2025/09/20 (Sat) 11:13:23
-
日銀は利食いするのか。
いまでも買ってる値段の2倍近いやろ。
-
867:零細
:
2025/09/19 (Fri) 21:07:04
-
そういえば高市の会見、手あたり次第触れていたので焦点がわからんかった。
-
866:蓼
:
2025/09/19 (Fri) 19:21:11
-
(ひつこい ← 関西人発見!!
-
865:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 18:49:52
-
225以外を空売りですね。分かります。(ひつこい。
-
864:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 18:49:20
-
いまから造るか。(来世で使えるかも
-
863:蓼
:
2025/09/19 (Fri) 17:50:48
-
イグノーベル賞に乗っかろう!!
https://president.jp/articles/-/74775?page=1
-
862:零細
:
2025/09/19 (Fri) 17:41:09
-
ワイのポートフォリオはトレンド株はほとんどないので。
今日下げたの日銀のETFやろ。
225採用銘柄あんまり持ってないんで。
-
861:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 17:40:02
-
ちょっと塩気取りながら水をガバ飲みしてたら大分存在確率がゆらいできた。
-
860:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 17:38:43
-
なぬ、空売りか、空売りしてるのか。
-
859:零細
:
2025/09/19 (Fri) 15:01:50
-
ワイのポートフォリオ久しぶりにプラスの方向に
-
858:セキイ
:
2025/09/19 (Fri) 13:21:42
-
日銀砲である
-
857:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 12:52:22
-
それだ!・・・って髪がたくさん有ったほうが蚊が頭皮まで到着しないので刺されなかった。
現状はタオルを巻いて防護してる。(たまに突破されるが)
-
856:セキイ
:
2025/09/19 (Fri) 12:23:01
-
本来もっと刺されているべきだったところ、それで済んでいるのである。
-
855:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 12:09:44
-
頭頂部、バーコード状にしても蚊に刺されるんですけど。
https://x.com/nico_nico_news/status/1968806297471459672
-
854:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 11:59:24
-
バックアップ用のちっちゃなコイン型の二次電池の事なのに、EVやスマホ用の電池と
勘違いしてる感があってなんだかなぁ。
(3.4Vで50mAh~程度のやつね。)
もう、村田製作所とかTDKなんかでもバックアップ用は発売されてる(たと思う)。
https://x.com/Sankei_news/status/1968599850032742682
-
853:9aa9
:
2025/09/19 (Fri) 09:55:30
-
事象の確定力が強い、揺らがない。(痛みが酷い、しくしく)
大根蒔くのに作業せにゃいかんのに。
-
852:零細
:
2025/09/18 (Thu) 19:19:41
-
嫉妬
-
851:セキイ
:
2025/09/18 (Thu) 18:39:04
-
ブーン、ブーン
ワイはビリニュスにある古びたビルの陰で休憩中だった。
そこに奴が来たんだ。
もう終わりだ。
なんて人生だ。
まあ、それはもうどうでもいいとしよう。
問題は、どうしてワイがここで死を迎えなきゃいけないかだ。
そもそもはプーチンが悪い。
露助の奴らはウクライナから矛先を変えてバルト三国に攻め入ってきたんだ。
え?NATOはどうしたって?
もちろん何もしなかったわけじゃない。
英仏首脳はプーチンにこう約束させてウクライナ戦争を終わらせた。
「領土的要求はこれが最後である」
それがこのザマだ。
今でも同盟は生きてはいるが、友を守ろうという意志は死んでいる。
あいつらはこう言ったんだ。
「我々も戦う。参戦準備が整ったらすぐにだ」
あれからもう3年経ったが、英仏はまだ参戦してはいない。
そして今日も聞くことになったのだ。
人生の最後にあの音を。
ブーン、ブーン
あれ?
なんだ、カナブンの羽音か。
ビビらせんなよ。
-
850:9aa9
:
2025/09/18 (Thu) 18:32:58
-
もう手札がないからな。・・って森でピクニックしてたドイツ人夫妻が言ってた。
-
849:零細
:
2025/09/18 (Thu) 17:04:06
-
欧州さん、得意のルールチェンジ発動しないの?
ドイツ、失業者10年ぶり300万人超え 自動車不振でリストラ連鎖 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR11AWS0R10C25A9000000/
-
848:零細
:
2025/09/18 (Thu) 11:21:14
-
ヒエッ
-
847:9aa9
:
2025/09/18 (Thu) 09:40:47
-
2日、上手く眠れて安心してたら昨晩は上手く寝付けず。ふたマス戻る。
また、量子論的に結石を観測してしまい腰痛い。
-
846:零細
:
2025/09/17 (Wed) 21:39:24
-
草
石丸伸二氏「再生の道」新代表は「AIペンギン」提案の25歳奥村光貴氏、石丸氏は16日付で退任
-
845:零細
:
2025/09/17 (Wed) 19:20:10
-
セキイさんに捧ぐ
https://tales.note.com/fukai_rei/wiiyjo4qfn60q/episodes/ehb1g3mkutt5x
-
844:9aa9
:
2025/09/17 (Wed) 13:22:41
-
emailには詐欺メールしか来ないなぁ。
-
843:零細
:
2025/09/17 (Wed) 12:35:35
-
それだ!
-
842:セキイ
:
2025/09/17 (Wed) 12:30:39
-
昔は帰還兵士は砲撃の音がトラウマだと言ったが、最近ではドローンの音だったりするのだろうか?
ブーンって聞こえると緊張するとか、飛んでるものが見えると撃ちたくなるとか。
-
841:9aa9
:
2025/09/17 (Wed) 11:39:33
-
これは国側が先に手を打つ気持ちも分かる。
対策するなら、対象患者が施設で亡くなった時点での価値をもっと正確に反映すべきなんだろう
けど、「この患者さんの場合、亡くなる時点で負債だったので、500万くらい患者側が払え」
なんてやったら、人権派弁護士が出てきて荒れるだろうなぁ。
ある意味、人の形をした野生動物やからね。
https://x.com/iyaitaxky/status/1967974176100327881
-
840:9aa9
:
2025/09/17 (Wed) 11:19:58
-
昨年、2階建てで盛り上がってたのがようやく一階まで降りてきた来た感じ。
-
839:セキイ
:
2025/09/17 (Wed) 06:45:09
-
https://www.moneypost.jp/1311589
まだみんな学ばないのか。
-
838:零細
:
2025/09/16 (Tue) 20:52:52
-
そこに監視用ドローンを一つまみ(うるさい
-
837:蓼
:
2025/09/16 (Tue) 20:34:40
-
うちの職場もバイト君達に注意喚起メールを送信。
(ワシをきちんと見張ってくれ、という内容込み)
-
836:9aa9
:
2025/09/16 (Tue) 18:53:21
-
生徒のやる気だけじゃなくて、自分のやる気を入れてた模様。
https://news.ntv.co.jp/category/society/fb4ee1af11764946b88a93565d2d271b
-
835:零細
:
2025/09/16 (Tue) 18:46:51
-
デコピンがいればよかった
-
834:9aa9
:
2025/09/16 (Tue) 18:08:58
-
柴犬だけじゃなくて、ドーベルマンも飼えばいいのでは。
-
833:セキイ
:
2025/09/16 (Tue) 18:02:27
-
https://news.livedoor.com/article/detail/29582084/
セレブの自宅には侵入者自動射殺機が必要だな。
-
832:零細
:
2025/09/16 (Tue) 16:02:14
-
当座は行政書士に牽制球投げるしかないわな
そして元の国も元手のかからん棄民政策実行中なんやろ
-
831:9aa9
:
2025/09/16 (Tue) 15:28:48
-
万博が悪いってより、クルド人問題も含め難民申請のザルさと、朝日新聞、人権派弁護士が悪い。
-
830:零細
:
2025/09/16 (Tue) 15:22:35
-
万博の最悪の副作用が、、、
万博で日本に入国…「帰りたくない」 就労ビザに切り替えたいとの相談相次ぐ(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/32dee21f9f37d746d331fc2613d10577f9e308bd?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250916&ctg=dom&bt=tw_up
-
829:9aa9
:
2025/09/16 (Tue) 12:20:35
-
人の業とは深い。
https://x.com/Kenichi_Kaneko/status/1967517185133466094
-
828:9aa9
:
2025/09/16 (Tue) 09:41:04
-
なんか、鼻から吸って(圧力に押されて)、気道を口に切り替えて吐く・・・が出来る様に
なった。(たまに失敗して鼻からダイレクトに口流れてハッとなるけど、)
昨晩もそんな感じで完走した。
ただ、「息を吸う」って努力を全くしなくなってるのだが、ええんかこれ。
-
827:零細
:
2025/09/15 (Mon) 16:46:26
-
ワクワクチソチソ
-
826:9aa9
:
2025/09/15 (Mon) 14:24:36
-
やっぱりワクチンは大切。
https://x.com/atsushimiyahara/status/1967105854169325693
-
825:蓼
:
2025/09/15 (Mon) 13:36:44
-
実際、口が閉じていればそんなに口腔内の圧力って感じない。
目が覚めて外したときに流れ出る空気の量(音と勢い)結構すごいもんな。
そして、日赤の記事のメインは「愛子さま」の写真であった。
-
824:9aa9
:
2025/09/15 (Mon) 12:04:48
-
とりあえず、口が開くのでチンストラップで口が閉じる様にした。
(口が開いて、空気が鼻~口へ流れ込むのが少なくなった。)
鼻が詰まるのは、ブリーズライトを貼ったら、ギリで大丈夫そう。
もうね、寝る前の顔(つうか頭部)がすごいことになってて笑う。
(新手のマミーなのか)
-
823:蓼
:
2025/09/15 (Mon) 11:40:38
-
すばらしい!!
(熟睡感は、ワシもほとんどない)
-
822:9aa9
:
2025/09/15 (Mon) 10:55:59
-
途中で何度も起きたりしたけど、一晩中着けて寝た。(初
無呼吸ではないけど、熟睡でもない。
しかし、ワイにとっては偉大な一歩である。(眠い
-
821:セキイ
:
2025/09/15 (Mon) 07:49:35
-
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/09060601/
日赤にしてみれば、血なんかクルマでテキトーに回って、何か景品配れば勝手に集まる程度の認識やろ。
-
820:セキイ
:
2025/09/14 (Sun) 21:53:04
-
宅配のスペース用意して、あとは放り込むだけにしとけばええやろ。冷蔵庫と冷凍庫も置いとけ。
-
819:零細
:
2025/09/14 (Sun) 15:16:23
-
タワマン価格高騰に対する切り札
「置き配」利用拡大へ支援、配達員によるマンションのオートロック開錠を共通化…防犯上のリスクは
#ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/29564903/
-
818:零細
:
2025/09/13 (Sat) 21:00:38
-
神奈川県警と警視庁だとひどいことになりそうだがまあいいや
-
817:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 20:12:59
-
乳腺外科医の乳首舐め裁判とか、ちゃんとやってなさそう。
-
816:零細
:
2025/09/13 (Sat) 19:40:20
-
DeNA鑑定は警察以外の組織でやるべきでは
仲間内でなぁなぁとなってるんじゃね
せめて別の都道府県の警察で
-
815:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 19:02:33
-
http://blog.esuteru.com/archives/10430294.html
違反者は回数に応じた合格ラインで再試験したらええ。
不合格なら免許剥奪で。
95点とかラインにしとけ。
-
814:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 18:59:15
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2164396
まあ、まともな鑑定とかやってないやろな。
警察の鑑定だから、被疑者の容疑を否定するような鑑定結果じゃない結論出しとけば上司は文句言わないだろうし。
全国どこでもやってることだと思う。
-
813:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 18:50:33
-
iPhone 17って30万とかするんか。
誰が買うんや?
-
812:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 17:10:52
-
これまでの発言と行動を見るに、石破は実は相当右寄りなんだよね。
正確には、右寄りの人達に好まれる政策を主張している。
だけど、実際には左寄りの人達に好かれているんだけど、これって単に「安倍の政敵だった」というだけのことだと思うんだけどね。
-
811:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 16:41:12
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/4104e75e4db164df2f6da25dfd54bdf8e1c4a016
・未来志向のビジョンで明るい将来像の提示
・新規ビジネス開拓
・組員の待遇改善
・コンプライアンスの徹底
この辺りがテーマになるのかのう?
-
810:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 16:34:53
-
王の帰還を待つばかりか?
-
809:零細
:
2025/09/13 (Sat) 15:02:25
-
彼の立ち位置が如実に
昔はタカ派とか言われてたんだけどなんかな
-
808:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 15:01:59
-
ネパールのアレは革命扱いに格上げされたんかなぁ。
https://japan.storm.mg/articles/1066623
-
807:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 14:00:05
-
それはそう。
https://x.com/yabusameri/status/1966505483591655560
-
806:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 13:17:43
-
>夜の教育委員会オフィス
なんかいやらしい。
-
805:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 13:03:26
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f748c6dab03ef46e421818ba20f5a33755eea096
>再発防止に向けてミーティングを行うとしています。
ほう・・・
-
804:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 12:45:12
-
原宿のギャルが激おこぷんぷん丸って言ってるのと同じって事か。
-
803:セキイ
:
2025/09/13 (Sat) 12:02:25
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6552271
忍耐が限界だと言ってるだけで、何かするわけでもないのかなと。
-
802:9aa9
:
2025/09/13 (Sat) 11:45:13
-
退任してスポンサーとして気にしなくてもいいから、一気に落ちた犬を叩くマスコミ仕草。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4811321143e0a5adffbb0078eded160e2989173
-
801:セキイ
:
2025/09/12 (Fri) 23:42:12
-
宜保愛子先生はもう召されているけど、あの頃の心霊番組は魅力あったのよね。
最近はCG使うから良くない。
-
800:セキイ
:
2025/09/12 (Fri) 20:35:33
-
きてます、きてます
-
799:9aa9
:
2025/09/12 (Fri) 18:37:45
-
出てきたら許すので、はよ出てきて下さい。
-
798:零細
:
2025/09/12 (Fri) 18:07:20
-
細木「許された」
-
797:9aa9
:
2025/09/12 (Fri) 17:35:29
-
宜保愛子は責任もってちゃんと化けてテレビに出てくるべき。
-
796:セキイ
:
2025/09/12 (Fri) 15:59:55
-
宜保愛子がテレビに出なくなったのは、こうやって理論立てて反論するからである。
-
795:9aa9
:
2025/09/12 (Fri) 12:14:15
-
この手のオカルトは、怖くないって言うか全然信じてないし。
もし、そんな霊が居るならコソボやドンバスなんか大変な事になってるし、メタニヤフやプーチン
なんかとっくに呪殺されてるやん。
近年やと、警視庁特捜部とか何人か死ぬぞ。
「怨念」で人が死ぬなら裁判とか(特に死刑制度)も必要ないかも。それはそれでええか。
https://x.com/MossannExtreem/status/1966138244984406268
-
794:零細
:
2025/09/12 (Fri) 11:52:46
-
退職金と貯蓄額次第では?
-
793:9aa9
:
2025/09/12 (Fri) 09:25:02
-
一進一退。昨晩は付けて眠れず。
-
792:セキイ
:
2025/09/11 (Thu) 19:11:41
-
https://emogram.sankei.com/37285
別に希望なんだから良くない?
-
791:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 18:41:07
-
なんでや、社民が求めてるジェンダーギャップ指数が大きく改善するやろ。
-
790:セキイ
:
2025/09/11 (Thu) 18:25:02
-
高市早苗氏が総理大臣になった場合、社会民主党員がどのような気持ちになるか、というご質問ですね。
結論から言うと、社会民主党員からポジティブな反応が出る可能性は極めて低いと考えられます。
以下にその理由を説明します。
政策的な違い
社会民主党と高市早苗氏は、基本的な政策スタンスが大きく異なります。
* 憲法改正へのスタンス: 高市氏は自民党内でも特に強い改憲論者として知られています。一方、社民党は護憲(憲法を守ること)を党是としており、憲法第9条の改正には強く反対しています。これは、両者の間で最も対立する点の一つです。
* 安全保障政策: 高市氏は防衛費の増額や敵基地攻撃能力の保有を推進する考えです。これに対し、社民党は平和主義を掲げ、軍備増強には反対の立場をとっています。
* 歴史認識: 高市氏の靖国神社参拝や、歴史認識に関する発言は、社民党が重視する平和主義やアジアとの協調路線とは相容れないと見なされることが多いです。
政治的立場と歴史
社会民主党は、自民党の政策とは一線を画すリベラルな立場を強く打ち出しています。高市氏は保守的な政治家として知られており、その政治姿勢や政策は、社民党の理念とは根本的に対立するものです。
これらのことから、高市氏の総理就任を、社民党員がポジティブに受け止めることは考えにくいでしょう。むしろ、自身の党の理念や政策とは真逆の方向へ日本が進むことへの危機感や反発が生まれる可能性が高いと予想されます。
Geminiは悲観的過ぎる。
-
789:セキイ
:
2025/09/11 (Thu) 18:22:32
-
ワイも何か取材したい。
とりあえず社民党員を探して、高市氏が総理になったらと考えたときの気持ちを聞いてみよう。
なあに、すぐに答えてくれるだろう。
-
788:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 17:59:51
-
ウィシュマさんにゴネ得を斡旋してた人権派弁護士様だぁ。
https://x.com/ado_matsumoto/status/1965699476032770298
-
787:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 12:05:50
-
一部界隈で「すごい新人」「この先ダイジョブか?」などと称賛と心配の声が
寄せられてた記事。
https://www.asahi.com/articles/AST912134T91UNHB003M.html
-
786:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 11:36:49
-
鼻の方は、アレルギー性鼻炎も込で、50年くらいの年季物なので、まあこんなもんです。
(なんやそれ)
いままで散々口呼吸でやってきたのに、今更鼻呼吸!ニート舐めるなって感じなんだと
思います。ゆっくりと社会復帰させたる。
-
785:蓼
:
2025/09/11 (Thu) 11:25:57
-
鼻閉って脇になにか挟むと逆側の鼻の通りがよくなるとか、ガッテンで見た記憶があって調べたらいろいろあった。
https://alinamin-kenko.jp/navi/navi_hanadumari.html
神経系の現象なら睡眠時無呼吸症候群の件とも関わりが深そう。
-
784:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 11:20:28
-
この画像はフェイクちゃうか? ネパールにある門にしてはキレが良すぎる。
(基本、こ汚くて冴えない:偏見)
https://x.com/ING_gurimore/status/1965820226194612459
-
783:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 11:01:31
-
タコが出てくるまでは信用出来ない。
https://news.livedoor.com/article/detail/29549792/
-
782:9aa9
:
2025/09/11 (Thu) 10:03:38
-
昨晩は付けたままで3時間寝た。(寝入るのに1時間かかったけど。計4時間使用)
終了原因は鼻詰まり。
いつもは口呼吸なので、鼻呼吸だけで計4時間やったら、鼻が詰まって入ってくるんだけど
吐けない状態になってしまい終了。
それでも連続4時間、うち3時間睡眠・・は記録で先が見えてきた気がする。
-
781:9aa9
:
2025/09/10 (Wed) 18:34:38
-
ワイはナンタ見て拳銃を打ったなぁ。
-
780:セキイ
:
2025/09/10 (Wed) 18:12:03
-
ワイはかつて年末の寒い時期に漢城の景福宮に潜入したことがある。
南の執権者が金大中なる者だった頃のことである。
当時南は貧しく、自販機の飲み物は60円ほどで、チョッパリとの経済格差は隠せなかった。
その夜、ワイは南の庶民の生活を探ろうと屋台で食事をしたのだが、そのホテルへの帰り、ウェスティンの近くで声を掛けられた。
「シャチョサン、オンナノコ、ゴマンエン」
どうもロッテホテルで100米帝ドルで買ったナイキのジャンパーを見てチョッパリと思われたらしい。
こうして、潜入は成功裏に終わり、ワイはニンジャ屋敷みたいな構造の土産屋で買った本格キムチを手に帰国したのである。
-
779:9aa9
:
2025/09/10 (Wed) 14:24:52
-
この一週間、ほんとに眠い。(CPAPのせい)
早く最適解を見つけてぐっすり寝たい。
こんな感じに調節出来ますか?・・って相談したら「そこまでは無理です」との回答。
-
778:9aa9
:
2025/09/10 (Wed) 10:31:24
-
ワイ、あと3年で秘密結社大人の休日倶楽部ジパング入会じゃよ。
-
777:蓼
:
2025/09/10 (Wed) 10:02:58
-
あと2年で秘密結社大人の休日倶楽部入会じゃよ。
-
776:9aa9
:
2025/09/10 (Wed) 09:41:37
-
1948年建国の北朝鮮と同じ日・・そして48歳・・なにかある。(来年は知らん
-
775:零細
:
2025/09/10 (Wed) 08:26:18
-
つまりセキイさんは北朝鮮の回し者
-
774:セキイ
:
2025/09/10 (Wed) 06:51:06
-
北朝鮮の建国記念日に48になったのである。
-
773:零細
:
2025/09/09 (Tue) 20:48:08
-
セキイさんハッピーバースデー?
-
772:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 19:21:06
-
こんな感じで動いてくれるといいなぁ・・って動作のイメージはあるんだけど
その設定が出来るかどうか・・が分からん。
なんなら、動作パターンをプログラムして渡して実装してもらえたら嬉しい。
-
771:蓼
:
2025/09/09 (Tue) 18:54:10
-
はやくぴったりの設定が見つかるとええなあ。
-
770:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 16:22:55
-
かかりつけ医に、CPAPレンタル会社の担当者といっしょに設定変更する許可をもらったんで
明日から調整する。(多分、今日電話すると迷惑そうだから。)
-
769:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 14:26:06
-
現状の症状は30年以上続いてるので、年季が違うぜ。(突然自慢。w
-
768:蓼
:
2025/09/09 (Tue) 13:23:33
-
ワシも1年半前ぐらいに調べてたんだけど、症状がコロナ後の後遺症的なものと時期も現象も重なるところがあって、神経系もまだ疑ってる。
酒を飲まないと寝付きがそんなに良くないので、CPAP+導眠剤あたりが最強なのかなと思ったり。
-
767:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 13:10:27
-
どうもワイの無呼吸症は、中枢性睡眠時無呼吸症候群な気がする。
その特徴である、チェーンストークス呼吸(呼吸する気がなくなる呼吸)がまんま当てはまるし。
なので、CPAPの設定も標準設定からかなり変更しないとアカンのちゃうかなぁ。・・と思ってる。
-
766:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 13:02:55
-
ネットで低画質の動画配信でも全然問題ないのに、4Kとか要らんよね。
その帯域分チャンネル増やせ・・と言ってもそれもタイムフリー出来ないのでいまいちで
昼間の衛星放送なんて、過去物か、通販番組しかやってないし。
https://www.sankei.com/article/20250908-UMY3XH6375IHNJGJXN5QJ3E7V4/
-
765:9aa9
:
2025/09/09 (Tue) 12:53:31
-
日本で良かった(主語大きめだけど)って、地味に感じる内容。
https://x.com/MadamSavvy/status/1965167191541907618
-
764:9aa9
:
2025/09/08 (Mon) 23:04:44
-
戦勝90周年には、ハトポッポの代りにゲルが参列するんかのぉ。
-
763:零細
:
2025/09/08 (Mon) 22:20:59
-
草、転んでもただでは起きないというか転んだら巻き添えにする感
石破首相、80年見解、国連総会で公表案 退陣表明後、困難の声も:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090800911&g=pol @jijicomより
-
762:セキイ
:
2025/09/08 (Mon) 19:53:17
-
神谷は人の言うことを聞くような奴じゃないから、豊田は早晩フラストレーションで辞めるのではないか。
豊田はコマとして使うには頭が良すぎる。
-
761:セキイ
:
2025/09/08 (Mon) 18:45:51
-
党首がハゲてないので大丈夫という判断か。
-
760:零細
:
2025/09/08 (Mon) 16:51:29
-
どうすんのこれw
発表】参政党、政調会長補佐に豊田真由子氏が就任 「ゼロからスタート」
https://news.livedoor.com/article/detail/29531487/
-
759:零細
:
2025/09/07 (Sun) 18:29:31
-
総裁選挙には出馬しない
-
758:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 17:33:06
-
ヒント:猫の優勝
-
757:零細
:
2025/09/07 (Sun) 15:39:10
-
さて? 素直に辞任すると思えないんだよなw
石破首相が辞任の意向固める
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6551684
-
756:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 11:52:18
-
これは実装後にメモリチェックを行って、使える部分と使えない部分をデータ化して
フラッシュコントローラが記憶してるんやで。
また、読み書きで劣化した場合も不良セクタとして記憶していく。
なので、完全良品である必要がなく、まあ99%くらいの記憶領域が残ってたらええ。
https://x.com/fna_ja/status/1964120614962438271
-
755:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 11:43:42
-
また韓国がパクってる。
https://x.com/KeikoKaja/status/1964039361902555304
-
754:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 10:24:38
-
これは比較的小さな所。
実際に100万だと家屋の解体費用くらいなので、騙して売らないとアカン。
ある意味ババ抜きであり、だれがババを引くか・・情弱は誰か競争になってる感。
(ワイ、手持ちにババだけを持ってて次に引く奴に「ほれ引け」って強要してる立場)
-
753:零細
:
2025/09/07 (Sun) 10:06:44
-
100万円で損切りできるならまぁ
-
752:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 09:55:50
-
うちの周辺(農地だけじゃなく住宅も)まさにこれ。
実家なんて継がなきゃよかった…
https://x.com/asahi_yama1/status/1964330614922104868
-
751:9aa9
:
2025/09/07 (Sun) 09:46:27
-
眠い、現場からは以上です。
って言うか、寝入り2時間の装着慣熟訓練中・・って感じ。
やっぱりネックは「吐く」側やなぁ。
-
750:蓼
:
2025/09/06 (Sat) 13:39:47
-
入眠のタイミングで筋肉が弛緩して舌が落ち込んでしまうのかもね。
本来はそこを空気圧で塞がないようにするものなんだけど。
寝る姿勢は仰向け?
ワシは仰向けで角度が悪いと、CPAP装着しててもイビキがひどかったり、完全に起動が塞がったりしてしまうので、基本横向きで寝てる。
あと、ベルトを洗ったら少し縮んだのか、この二日ほど装着感に窮屈さがでてる。
なにもなく熟睡できる皆さんが羨ましいな。
-
749:9aa9
:
2025/09/06 (Sat) 10:57:54
-
これ、自動運転のテストで、バスが判断ミスするのはまあ試験だから仕方ないとして、
同乗の運転手が自動運転の異常にたいして介入しようとしてもそれを受け付けない・・ってのは、
システム設計的に瑕疵が多過ぎな気がする。(設計的にクソ)
工場のラインだって緊急停止ボタン押したら瞬間で止まるのが基本。
加えて、このバス、操作がバイワイヤらしくて(これ自体は確認してないけど、これより
ちょっと大きめにバスがそうなので、)そのため運転手が操作してもその操作を受けつなかった
とか。(まったくのクソ設計)
https://merkmal-biz.jp/post/100747
-
748:9aa9
:
2025/09/06 (Sat) 10:31:32
-
昨晩も2時間装着。装着中のしんどさは多少慣れたが、入眠にはまでは及ばず。
眠り始めると圧が上がって・・苦しくなって起きるの繰り返し。
自動で圧が上がる機能は停止したいなぁ。(来週聞いてみる
逆に言えば、ちゃんと息してないから圧が上がってるんだから、ちゃんと仕事してる
のを否定するわけでもにょる。
-
747:蓼
:
2025/09/05 (Fri) 18:03:27
-
紙とか布とかラップとかホイルとか、食感的に食べられないと気づく筆頭格(なんでだろ)。
顎が前に出ていることの不快感ではないんだよなあ。今の下顎の位置の方がマウスピースの矯正位置よりも前に出てるし。
マウスピースが上下の歯に当たっているのがダメなんかも試練(タイポ残し)。
-
746:9aa9
:
2025/09/05 (Fri) 15:59:01
-
>きっと食い意地のせいだと思っている。
こんな感じかな。(記事の最後の方
https://bunseki-keisoku.com/article/normal/kimwipe_price/
-
745:蓼
:
2025/09/05 (Fri) 14:46:16
-
ワシは検査入院の結果で、1時間に60回近い無呼吸イベントが起こる「重度の無呼吸睡眠症候群」の診断が出て、その日のうちにCPAP治療が始まり、併せてマウスピース作成も始まった。
で、どちらも試しながらやってたんだけど、マウスピースは全くダメ。
口の中に何か入っていると絶対に寝ない神経回路が働くみたいで、どんなに眠くなってから試してもダメだった。
で、マウスピースは断念。
きっと食い意地のせいだと思っている。
-
744:9aa9
:
2025/09/05 (Fri) 12:22:30
-
>ワシは今、口を閉じて下顎を受け口気味に寝るようにしてる。
歯医者さんに聞いた事ある。舌下が喉の方に落ちて気道を塞ぐってやつやな。
下顎を前に出すと気道が確保しやすくなるから、寝る時にマウスピース作ると良いって聞いた。
(特にいびきかく人とか)
-
743:9aa9
:
2025/09/05 (Fri) 12:13:15
-
気道が詰まる・・感は全く無い。鼻が詰まる感はある。
呼吸をしなきゃって思わない横着な横隔膜が一番悪い。
-
742:蓼
:
2025/09/05 (Fri) 11:41:08
-
口を開けると気道が塞がりやすくなったりしないかな。
ワシは今、口を閉じて下顎を受け口気味に寝るようにしてる。
なんにせよ、寝るときに余計なものが顔周りにあるのは、本来かなり嫌なこと。
-
741:9aa9
:
2025/09/05 (Fri) 11:14:40
-
昨晩は2時間頑張って付けた。(付け続けた。
途中でウトウトしたけど、結局は寝付かれず。
(気が抜けると口が開いて、グぉ~って風が流れてハッとする)
就寝時間が短くなってるので、今は眠い。
前回よりもマシになってるけど。
-
740:9aa9
:
2025/09/04 (Thu) 17:38:28
-
今日は30度を一度も超えなかった。かつ久しぶりに雨。こんな嬉しいことはない。
-
739:9aa9
:
2025/09/04 (Thu) 16:14:52
-
なお、NTT経由でデータを吸い上げてるらしく、隠れてやるとバレる模様。
-
738:9aa9
:
2025/09/04 (Thu) 16:13:41
-
今日は担当者に連絡して、まずは微調整(あまり効きそうにない)をやってもらった。
他の調整項目は担当医の了解が必要だそうで、今週は担当者と出来る範囲で調整してみる。
それを見ながら来週に担当医と微調整する了解をもらって、調整に入る予定。
こっそりと担当者に裏モードへの入り方教えてもらったから、医者のOKが出たらやり放題である。
(機器の担当者が神戸で、ワイ宅・・遠すぎるって泣きを入れられた。)
-
737:蓼
:
2025/09/04 (Thu) 11:32:54
-
最後にする。
機器の場所とホースの位置によっても寝返りの際の隙間のできやすさが違ってきて、ワシの場合はホースが頭の上から適当なたわみがある形で顔に対して直角に近い角度で向かってくるように装着するのが寝返りしたときにも安定するように感じてて、顔の下に入れていない方の手で、顔の20~30センチ前でホースをつまんで寝るようにしてる。
と、去年の12月から使いながら、あれこれ細かく調整を加えてきたんだなあ、と振り返るなど。
あ、あとベルトもこまめに洗わないと、臭くなります。
でベルトの調整をやっていると、マジックテープがすぐにダメになるので、そのときは交換を。
スマホにアプリを入れて、LINEで登録もするのです。
そうすると、LINEで消耗品を注文できるようになる(無料交換で、宅配便か郵便で送られてくる)。
うちのかかりつけ医は、アプリもLINE登録も存在を知らなかったので、自分で情報を取りに行く必要が結構高いかも。
人によってずいぶん効果が違う(ワシの慣れ方は以上だと言われた、しかしマウスピースは全く馴染まず途中で治療中止)らしいので、あまり神経質にならず(これが難しい)実験を楽しんでくだされ。
ああ、あと(まだあった)、昼寝だとまた使い心地が違うような印象。
少し気楽感が出る。
これで全て伝授したかな。
では、少しでも使いこなせるようになっての日常が改善されることを祈っておりますぞ。
-
736:蓼
:
2025/09/04 (Thu) 11:16:21
-
あと、圧力が強くなるの、入眠のタイミングで脱力して枕に沈みこむようになると、頭部の角度とかストラップへの力のかかり方で隙間ができるからかも。
そうすると抜ける分の空気を補おうとして圧力が強くなる。
こめかみのあたりに支点を作るような寝方も試してみてはどうか。
ワシは枕も硬めの高めに変えて、さらに横向きに寝るようにして上に来るほうの腕の手のひらをこめかみから頬骨の下に入れるように習慣づけた。
なんにせよ、旨いやり方を見つけられるといいな。
-
735:蓼
:
2025/09/04 (Thu) 11:09:58
-
ワシもTEIJINのまったく同じの使ってる。
少し大きめゆっくりめに息をするようにして、吸うだけに意識を向けてはどうか。大きく吸って、ふっ、と吐く感じ。
あとは、使っていると機械の方がタイミングを変えてくれるはず。
あとは、早めに医者に相談すると、TEIJINの担当者とやりとりして細かな設定をいじってくれる。
ワシも圧力が強すぎる感じで漏れるときの音で目が覚めるという相談をしたら、圧力ではなくなんかのタイミングを変えてくれてましになった。
ワシの場合はいろんな不調が改善されて、夜間頻尿もすっかりなくなったので、9aa9さんもうまくいくのを祈っておる。
-
734:9aa9
:
2025/09/04 (Thu) 09:57:58
-
人は分かり合えない・・って事なのかな。(どこまで本当なのか分からんけど。)
https://x.com/5hmxO1JthlDxSuP/status/1963089472289177963
-
733:9aa9
:
2025/09/04 (Thu) 09:53:15
-
やってみたけど、これはアカン感じ。
加圧して空気を送ってくれるんだけど、そのあとその空気を吐けない。
意識して吐く努力をしないと吐けない。
最初は圧力が低いからギリなんだけど、途中から圧力を上げてこられるともう駄目。
これは無理かもしれない。
-
732:セキイ
:
2025/09/03 (Wed) 22:24:39
-
有色人種の射殺率とか高そう。
アメリカではハッキリ出るけれども。
-
731:セキイ
:
2025/09/03 (Wed) 22:22:48
-
新浪はシロだと主張するなら、辞めなければいいのに。
福岡県警に喧嘩売れよ。
何も出なくて残念でしたねって。
-
730:9aa9
:
2025/09/03 (Wed) 21:13:01
-
フランス、日本の死刑には文句言ってるくせに、自国の犯罪者は裁判なしに射殺してる。
さすが、博愛主義の国やで。
https://x.com/Sankei_news/status/1963038105243680899
-
729:セキイ
:
2025/09/03 (Wed) 20:55:30
-
射殺無罪
-
728:9aa9
:
2025/09/03 (Wed) 19:01:43
-
これピンポンダッシュちゃうやん、威力偵察やん。そりゃ迎撃されるって。
https://x.com/DaveAtherton20/status/1962930734173217092
-
727:9aa9
:
2025/09/03 (Wed) 14:28:44
-
睡眠時無呼吸症候群なので、今晩からこれ。上手く合うかどうかわからんけど。
https://medical.teijin-pharma.co.jp/product/zaitaku/sleepmate-11.html
-
726:9aa9
:
2025/09/02 (Tue) 22:14:27
-
アメリカの知人が勝手に送ってきたりして。(サプr?
-
725:セキイ
:
2025/09/02 (Tue) 22:01:01
-
サプリメント買うならマツキヨとかにせんとな。
買ったことないけど。
-
724:零細
:
2025/09/02 (Tue) 19:41:46
-
石井孝明じゃない方のクルド人問題の本を買って読んでるが、今のところ8割方人権は弁護士が悪いという結論になった
-
723:9aa9
:
2025/09/02 (Tue) 17:05:31
-
みつからん、どうもガセっぽい。(ネタ枠っぽい。くまぁぁぁ~~案件である
-
722:9aa9
:
2025/09/02 (Tue) 16:59:04
-
教養が試される。https://x.com/_Neillo_/status/309563925001814016
-
721:セキイ
:
2025/09/02 (Tue) 15:44:46
-
熊襲が悪いのか?
-
720:零細
:
2025/09/02 (Tue) 15:28:08
-
せやで!
-
719:9aa9
:
2025/09/02 (Tue) 13:32:58
-
これ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/432749
-
718:零細
:
2025/09/02 (Tue) 13:00:20
-
サントリーの件、驚きがないのイズなぜ
-
717:9aa9
:
2025/09/01 (Mon) 20:32:56
-
ダッシュで逃げ切れないのが悪い。(極論
-
716:セキイ
:
2025/09/01 (Mon) 19:24:25
-
https://www.cnn.co.jp/usa/35237419.html
ピンポンダッシュの報復はあかんか
-
715:9aa9
:
2025/09/01 (Mon) 17:57:28
-
ちゃうねん、感度が落ちてるんじゃなくて、分解能が落ちてるねん。
すごく臭いのはすごく臭いねん。微妙な匂い味が判定出来へん
言うなら、女子高生と女子大生の嗅ぎ分けが出来ないねん。おっさんの臭いのはやっぱり臭いねん。
(どういう例えだ。
-
714:零細
:
2025/09/01 (Mon) 17:10:24
-
つまりいまならシュールストレミングいけるいける
-
713:9aa9
:
2025/09/01 (Mon) 15:25:34
-
なんやかんや、コロナのせいなのか、加齢によるものか、味覚が落ちて完全復帰してなくて
美味しい物ってのが、実は良く分からん気がしてきてる。
見た目や食感的な部分で、「これは美味しい(はず)」って前提で味覚が落ちた分をパッチあて
してるようなそんな感じ。要はちゃんと味が判ってるんじゃなくて、経験で補完して誤魔化し
判った気になってるそんな逃げ。
気取った店に行くより、イオンで売ってる調味料(白だしやその他)で今の自分が美味しいと
思う味付けしたのがええんよなぁ。(他人が美味しいかどうかは完全に無視)
ホンマに味覚は腐ってきてる。
-
712:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 19:52:56
-
黄金色の菓子にございます・・な感じの値段を感じる。w
-
711:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 19:52:01
-
カイロス、航法制御のジャイロセンサじゃなくて、ノズルの位置確認センサーが異常だったんか。
https://x.com/nvslive/status/1962037485426581833
-
710:蓼
:
2025/08/31 (Sun) 18:05:56
-
来年の6月ぐらいにおいでませ~。
ガゼウニ、食べよう!
画像はこちらで。
https://share.google/MrvfaxzZgot8KhWc0
-
709:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 17:54:00
-
イワシは、う~~ん、脂ののったのを寿司に・・が好きすぎて困る。
寿司は、〆鯖、コハダ、鰯、が好き。トロはいつももにょるんだよね。なんでだろう。
ウニは寿司じゃなくて単品を突きたい。(もう値段的につつけないけど。)
-
708:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 17:48:44
-
共存共栄である。ぐふふ。
-
707:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 17:48:13
-
その分、ショバ代出せ系。
-
706:零細
:
2025/08/31 (Sun) 15:58:03
-
つまりホテルを焼き討ち
-
705:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 15:18:24
-
それでもワイ宅地域では、農業用ダムが出来て、水源としての余裕は未だある。
ただ、元々の人口が少ないからであって、ホテルなんぞ建ったらホテルに泊まる人の
方が多くなる・・・可能性すらあるのでかなりきつくなる。
あと、水道代は高いで。
-
704:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 15:13:32
-
ワイ宅、ダイキン、抜かり無い
-
703:零細
:
2025/08/31 (Sun) 15:04:28
-
悲報、淡路島は四国だった
淡路島で水の供給量が不足 観光開発や企業進出相次ぎ使用量急増 解決に数年かかる恐れ(神戸新聞NEXT)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f32a4ec46a4f2e4ac4d724f864b96b9b4be568a?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250831&ctg=loc&bt=tw_up
-
702:蓼
:
2025/08/31 (Sun) 15:02:29
-
なるほど、分かりやすそうだった!!
(文学部)
-
701:零細
:
2025/08/31 (Sun) 15:00:11
-
エアコンも外気が43度までの前提の機械だからな
下手すると一斉に故障しだす時代まであと少し
ダイキンが50度でもオーケーの製品作っているみたいだけど
-
700:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 14:56:10
-
東北新幹線のやつは、これが説明として分かりやすい。(分かりやすいとは
https://henndennkidenntushinnmoromoro.blogspot.com/2025/07/1500jre8.html
-
699:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 14:53:01
-
つか、自動車会社以外が車載用電子機器を設計すると熱で誤動作するのはマジ。
ベンチャー系の電子機器なんてなぁ。
あいつらまじでラズパイとかのちょっと頭いい汎用のボード載せてるからね。
普通に使用環境30度以下で、それ以上だと責任持たないとか・・書いてある。
-
698:蓼
:
2025/08/31 (Sun) 14:50:17
-
川重で新幹線整備やってる(やってた、かな)叔父とお盆に話した。
東北新幹線の不具合、最初は異物(金属片だっけ)の残置だったけど、その後は熱による回路の不調がメインの理由だって言ってた。
-
697:9aa9
:
2025/08/31 (Sun) 14:49:52
-
今日はどこも40度超えてないから涼しいな。(涼しいとは
-
696:零細
:
2025/08/30 (Sat) 20:38:50
-
自動運転、暑さで制御が乱れたんじゃね?
ネタ半分本気半分で
-
695:蓼
:
2025/08/30 (Sat) 20:31:55
-
塩焼きは大阪湾あたりの脂ののった鰯が最強。
-
694:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 17:20:23
-
比較的難易度の低い条件な気がするんだけど、何に反応したんだろう?
https://hachioji.goguynet.jp/2025/08/30/self-driving-bus/
-
693:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 16:12:07
-
SMR増設だ!
-
692:零細
:
2025/08/30 (Sat) 15:41:39
-
パネル増設だーw
-
691:セキイ
:
2025/08/30 (Sat) 15:28:44
-
今日はさすがに全部屋エアコンのせいで、発電が追いついておらぬ。
蓄電池の容量が50%を切っていて、日没前に電気を買い始める予想。
-
690:零細
:
2025/08/30 (Sat) 15:24:59
-
都心で37.9度 今年最高だって
いい加減にしろ もう9月目前やぞ
-
689:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 14:31:20
-
さんまって、高級魚のイメージが無いけど、実際に塩焼きにしたら一番旨いんじゃないかと
思ってる。他の料理方法なら別の魚もあるだろうけど。
なお、焼き魚の焼き分類上で、粕漬けとか、一夜干し、切り身・・等があり、ここにおける
塩焼きは、一本物を塩振って焼くに限定したものである。(面倒くさいレギュレーション
-
688:蓼
:
2025/08/30 (Sat) 14:13:19
-
鱗が残ってるツヤツヤで太った北海道の秋刀魚、一本200円でゲットじゃあ。
-
687:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 13:03:53
-
東京新聞やと、毎週訂正記事特大号が発行されるくらいになりそうだからマシ。
-
686:セキイ
:
2025/08/30 (Sat) 12:36:12
-
新聞社内の容疑者を実名報道してないから反省してない。
-
685:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 10:56:50
-
これ関連の3本をまとめての紙面量。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250829-OYT1T50142/
-
684:9aa9
:
2025/08/30 (Sat) 10:54:33
-
>誤報の訂正記事は誤報記事の2倍の面積で出す法律必要だな。
読売新聞、全面+1面の1/4を使って誤報の検証記事だしてきた。
速報時の記事と合わせると2倍の面積使ってる。
(今回の議員名を間違ったやつね。)
-
683:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 21:31:07
-
ほんそれ。サブスクで勝とうとする(勝てるとは言ってない)と余計に電力が必要になるし。
-
682:零細
:
2025/08/29 (Fri) 21:17:26
-
南海トラフ地震が起きなければもう時間の問題やろ
円安は国債利回りがよく指摘されるが、貿易収支の赤字も原因
で何が赤字の原因かって言ったら、サブスクと電力
-
681:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 21:03:23
-
そういえば、電気代がすごい事になってる。原発もっと稼働しろ。
-
680:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 20:50:30
-
じゃあ、シズマドライブ。(なにがじゃあだよ。
-
679:零細
:
2025/08/29 (Fri) 20:18:04
-
ゲッターはちょっと
-
678:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 19:02:29
-
地下に恐竜人なら、地上にはゲッター線があるって事で、エネルギー問題は解決やな。
(それ以上に問題が山積みになるけど。)
-
677:零細
:
2025/08/29 (Fri) 18:40:57
-
つまり恐竜人たちに発電機を回させれば解決
-
676:セキイ
:
2025/08/29 (Fri) 18:31:11
-
のび太の竜の騎士によると、多奈川の底には地下で繁栄している恐竜人達の世界への入り口が···
-
675:零細
:
2025/08/29 (Fri) 14:29:04
-
地球の自転エネルギーで発電すればいいのでは?!(猿の惑星)
-
674:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 12:30:11
-
マントルで止めるなんてもったいない。内核まで伸ばせば鉱物資源も回収できて一石二鳥やで。
-
673:零細
:
2025/08/29 (Fri) 12:16:05
-
確実にぶち当たるマントル発電で!
-
672:9aa9
:
2025/08/29 (Fri) 00:09:05
-
地熱発電の良い説明。要はあてには出来ないんよね。
https://x.com/azukiglg/status/1960898269875462549
-
671:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 21:36:43
-
バーン様がお亡くなりになってしまった。
またの名をバラモス。
-
670:零細
:
2025/08/28 (Thu) 19:18:30
-
一部の界隈では割と早い段階から廃棄パネルどうするんだといってたがとうとう切羽詰まってきたか
-
669:9aa9
:
2025/08/28 (Thu) 19:14:09
-
使用済核燃料よりも危険密度は低いけど、これだけ「量」があるとむしろ総合的に危険やよね。
大体、ハゲのせいやからな。
https://x.com/Sankei_news/status/1960680049532920021
-
668:9aa9
:
2025/08/28 (Thu) 19:01:46
-
✗ 補助金無しでしか、成り立たない発電方式なんて止めてしまえ。
◯ 補助金無しで成り立たない発電方式なんて止めてしまえ。
-
667:9aa9
:
2025/08/28 (Thu) 18:57:35
-
洋上風力発電はクソなので、早めに撤退するのが正しい企業判断。
会社の信用的に入札しないのが一番良かったんだけどね。
ゴリ押し再生エネルギーな風潮がトランプ氏のおかげで下火になってきた上に
現状のインフレ、労働力不足で、再度入札してもかなり高額になるはずで、その金額で
入札成立とするか・・なぁ。
元々、建設難易度が北海等に比べて難しく、ましてや千葉沖の浮上式なんて、福島沖で
失敗してるし、もう無しにするのが正しい。
(ちなみに日本海側は、湿ったドカ雪対策がイヤン。)
補助金無しでしか、成り立たない発電方式なんて止めてしまえ。
-
666:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 18:36:08
-
本紙の取材によると28日、石破首相に退陣の可能性があることが分かった。具体的な退陣の時期は次回の自民党総裁選前後と見られ、不透明な状況が続く政権運営や内閣支持率が引き金となりそうだ。
本来、自民党総裁選は約2年後に行われるが、過去、幾度も臨時に行われたことがあり、予定通りに行われるかどうかは予断を許さない状況だ。
うむ、外すことのない良記事である。
-
665:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 18:29:44
-
「石破氏、次の総裁選を目処に退陣の可能性」って書けば誤報じゃなかったのに。
-
664:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 18:28:12
-
誤報の訂正記事は誤報記事の2倍の面積で出す法律必要だな。
-
663:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 18:15:04
-
https://www.sankei.com/article/20250828-NG7EWOICCZI6DMPE4K5NWFHYFQ/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=android
なんで三菱に文句言うんだ?
民間だから、儲けられないと分かれば、撤退しないと株主代表訴訟のリスクがある。
むしろ、取り掛かる前に止めてもらえたんだから感謝しろ。
-
662:セキイ
:
2025/08/28 (Thu) 18:09:04
-
ナベツネに頼り過ぎたツケである。
主筆はダテではなかったということか。
でも、強制捜査と日付まで合ってるのに人を間違えるか?
漏らした奴を特定するためか、読売に恨みがある奴が一杯食わせたか。
-
661:零細
:
2025/08/28 (Thu) 16:31:15
-
どうすんのこれw
麻生氏、参政党代表と会談 保守政策巡り意見交換か
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe4b9851922617e521e3bdcf0c1a416c5a31c98?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250828&ctg=dom&bt=tw_up
-
660:9aa9
:
2025/08/28 (Thu) 11:57:28
-
読売、この前、石破退陣・・って誤報もやってたけどな。w
-
659:9aa9
:
2025/08/28 (Thu) 11:56:40
-
ちゃんと紙面の一面でごめんするだけマシとも言える。
-
658:セキイ
:
2025/08/27 (Wed) 21:54:47
-
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250827/GE00068066.shtml
さすが大新聞。
ごめんで済む。
-
657:零細
:
2025/08/27 (Wed) 21:28:59
-
とりあえずナイジェリアの経済情勢はヒャッハーということはモハPで聞いた
-
656:9aa9
:
2025/08/27 (Wed) 19:23:16
-
アフリカ系は、別に今までもこんな感じで付き合ってきたし、そのままでええと
思うんやけどね。ただでさえレアメタル、レアアースを中国が抑えてる現状で
供給源としてのアフリカまで失ってしまうと、色々首が回らんようになる。
-
655:9aa9
:
2025/08/27 (Wed) 19:20:53
-
多分生産量だとリン酸鉄が一番多いと思う。なんせ、テスラとBYDの殆どがリン酸鉄やから。
トヨタとか、EU系の高級路線は3元系をつかってるみただけど。
-
654:セキイ
:
2025/08/27 (Wed) 19:08:53
-
なるほど楽天で見たらナトリウムイオンバッテリーがかなり高い。
まあワイの家の蓄電池もリン酸鉄のバッテリーだから、割と一般的なのであろう。
最終的にどんなバッテリーが流行るのか、見てみたい。
-
653:セキイ
:
2025/08/27 (Wed) 19:05:23
-
別にこんな海外との交流とか止めたらええと思うけど。
お互い必要があれば民間同士で勝手に動く。
-
652:零細
:
2025/08/27 (Wed) 16:11:45
-
まあこういう流れがあるのでアフリカの件は現場でかなりのリップサービスをして
相手が腹芸に付き合ってくれなかった可能性がそこそこあると思う
日印首脳会談 “5年間で50万人以上の人的交流” 合意で調整へ | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250827/k10014904051000.html
-
651:零細
:
2025/08/26 (Tue) 21:48:48
-
下水からリン回収しようとしているところ見ると、そっちに使える資源でもないかなと思った
-
650:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 21:07:49
-
流石に肥料用として使うリンの量に比べると電池で使うリンの量は少ないっす。
-
649:零細
:
2025/08/26 (Tue) 20:49:39
-
そのリンからリン酸なんちゃら作るんやろ
肥料分でも足りないといってるのに大丈夫なんかw
-
648:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 20:23:50
-
そのリンと一緒。でも電池を分解したり、燃やした灰を植物に与えても枯れるだけ。
(他の成分がががが)
-
647:零細
:
2025/08/26 (Tue) 20:05:45
-
リン酸って肥料に使うリンと関係あるん?
-
646:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 19:08:10
-
リン酸鉄の方が安い。でもサイズが大きくなるんよね。
カタログから10000mA・・ってあって従来型の10000mAと同じくらいのサイズなんだけど
リン酸鉄は3.2V、コバルト系は3.7V なので、W数としてはリン酸鉄の方が電圧が低い分
W総数としては落ちる。
スマホだとこの大きさの差は目立つけど、モバイルバッテリーとしてだと妥協出来るくらいの
差だと思う。
なお、現状のEVはほとんどリン酸鉄。つまりEV程度には燃えるのである。
ナトリウムイオン電池だと更に電圧が低くなって、大きくなって燃えにくくなってる。
-
645:セキイ
:
2025/08/26 (Tue) 18:41:05
-
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2041781.html?ref=smartnews
思っていたより安いが、そんなもんか?
-
644:零細
:
2025/08/26 (Tue) 18:27:51
-
一応火消記事が現地サイトで出た
https://www.thecable.ng/breaking-japan-denies-plans-to-create-special-visas-for-skilled-nigerians-seeking-to-migrate/
-
643:セキイ
:
2025/08/26 (Tue) 18:27:30
-
にが〜い経験である
-
642:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 18:06:55
-
アフリカの政府公式も大体同じやし。そこが正しくちゃんと出来てたら今頃
もっと発展してる。
-
641:零細
:
2025/08/26 (Tue) 16:18:56
-
アフリカのメディアどころか政府公式発表なんですけどね、、、
-
640:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 15:34:57
-
逆に何言ってもアカン事になるっていうか、説明しても理解出来ないから、とにかく
現場(入国審査や国内警察)に頑張ってもらうしかない。
アフリカの新聞って、バズ狙いのクソ新聞しかなくて、情報機関として役にたたないもので
信用するのがアホ・・って感じの情報が有った。
まあ、この現代にアルビノが薬になるって誘拐殺人するのがデフォな国が多いからなぁ。
-
639:零細
:
2025/08/26 (Tue) 15:22:39
-
事前にはっきりしてないと、言ってることが違う、黒人差別だとまで騒ぎだして大騒動になると思っている。
-
638:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 14:40:24
-
意思伝達ミスってより、アフリカ側マスコミのレベルの低さを表してるって事なんやと
思うけどねぇ。東スポでもたまによく宇宙人とか出てくるし。それと同じ。
基本、なんやかんや言ってアフリカクォリティな案件やと思うよ。
アフリカンって、馬鹿にしてないけどやっぱり馬鹿は多いの仕方ないし。
(だからこそ、経済発展しないんやろうし。)
ワイ的にはいちいち真面目に対応せずに、さよか・・で流すのが正解だと思ってる。
だた現地の人間、無駄にフィジカルと押しだけは強いから、入国審査は強化すべき。
勘違いだけでも押し切ってくるからな。
-
637:零細
:
2025/08/26 (Tue) 14:32:39
-
いろんなスタンスからの擁護やら批判やらあるが、あんな致命的な意思伝達ミスをネットで騒がなければ放置していたんだと思うとぞっとするわ。
-
636:9aa9
:
2025/08/26 (Tue) 12:54:16
-
気持ち、姉妹都市なんだと思ってたら、現地(アフリカ勢)が盛大に誤解?して
それにBBCがのっかったり・・で中途半端なAI翻訳が裏に居ると思ってる。
あいつら、言葉の翻訳はそれなりやけど、意味に関しては太鼓持ち体質が抜けてないからな。
-
635:零細
:
2025/08/26 (Tue) 12:26:59
-
ホームタウン騒動、もめているがいろいろ大丈夫なのか。
-
634:9aa9
:
2025/08/25 (Mon) 18:53:27
-
みーつー
-
633:零細
:
2025/08/25 (Mon) 18:09:16
-
ふぁっきんほっと!
-
632:9aa9
:
2025/08/25 (Mon) 14:51:17
-
多分、星野監督の時代やと「水を飲むな」世代やからちょっと感覚としてもにょる。
-
631:零細
:
2025/08/25 (Mon) 14:42:10
-
昔、星野監督がアップの時にサラサラの汗がダバダバでるのは良くないって言ってた
-
630:9aa9
:
2025/08/25 (Mon) 12:16:26
-
夏の暑さにも慣れた・・ってのが、暑い外に出ると瞬間で多量に発汗できるって感じの対応なのである。
さらさらの汗が出るのであって、おっさんらしいネバネバ味がないのが唯一の救いである。
-
629:零細
:
2025/08/24 (Sun) 16:47:43
-
もうすぐ9月だというのに
海水浴場はとっくにクラゲのシーズンやろ
最も高い最高気温は群馬県桐生と埼玉県鳩山の39.4℃。東京は37.3℃を観測して今年最も高い気温、
7日連続の猛暑日となりました。
7日連続の猛暑日は過去4回目、長さとしては史上4位の長さです。
https://weathernews.jp/news/202508/240246/
-
628:9aa9
:
2025/08/24 (Sun) 11:27:21
-
勉強になって面白い。・・実際に何点かは恩恵にあずかってるし。
https://x.com/keiyou30/status/1959246578352525661
-
627:零細
:
2025/08/23 (Sat) 09:30:04
-
ドル円が野茂のホークボール並みに堕ちてて草
-
626:零細
:
2025/08/22 (Fri) 22:01:58
-
ボルトンに強制捜査だって
-
625:零細
:
2025/08/22 (Fri) 21:56:43
-
円なりドルなりをバックボーンにした暗号資産らしい
裏打ちのための円なりドルを国債購入で裏付けるらしいので
国債発行の新たな消化先という説が
-
624:セキイ
:
2025/08/22 (Fri) 17:52:59
-
調べてみたら、対象銘柄に連動する暗号資産とのこと。
どうやって連動させるかにいくつか方法あり、これのやり方が悪いと連動しない可能性もありそうだが。
-
623:零細
:
2025/08/22 (Fri) 17:13:33
-
ステーブルコインってなんじゃらほい
-
622:9aa9
:
2025/08/22 (Fri) 13:13:09
-
まあそうなるな。
【スクープ】クマ出没しても発砲拒否OK 北海道猟友会、支部に苦渋の通知
https://x.com/mainichi/status/1958106738986455247
-
621:9aa9
:
2025/08/22 (Fri) 12:42:18
-
ベンツのファンは、潜水艦のプロペラと同じ設計技術を使ったチタン合金削り出し
だったのかも知れない。だとすると(しない)22万円はオトクである。
-
620:セキイ
:
2025/08/22 (Fri) 12:36:08
-
ホンダライフのラジエーターのファン修理は当時31500円、ベンツS550の同様の修理が220000円とかだった記憶あり。
エンジンルーム開けて、じゃあこのクルクル回るやつが220000円なのかというと理解はできまい。
ちなみに、ワイの家のリビングにあるパナのエアコンが235000円だった。3年前の税抜き。
-
619:セキイ
:
2025/08/22 (Fri) 12:27:58
-
修理はかかる料金を請求するんじゃない。
そのクルマを買える相手なら支払えるだろう料金を請求するものである。
-
618:9aa9
:
2025/08/22 (Fri) 11:49:18
-
日航機墜落陰謀者とトロン信奉者が悪魔合体してて頭痛が痛い。
https://x.com/norie55555/status/1958482668850475411
-
617:9aa9
:
2025/08/22 (Fri) 11:26:47
-
ワイ市、出てこなかった。
岡山って入れたら、それなりに出てきた。
隠語使われるとフィルタリング面倒だけど、なんとかアカウントたどって逮捕して欲しい。
https://x.com/ztkszero/status/1958661213015199800
-
616:9aa9
:
2025/08/21 (Thu) 22:06:21
-
清々しいほどのクズやで。
辺野古ダンプ事故の映像見ようとしない沖縄・玉城知事「不存在の映像、確認の必要なし」
https://www.sankei.com/article/20250821-5FPOAJ32HRKGVAF3FY6D44YH3A/
-
615:9aa9
:
2025/08/21 (Thu) 15:14:06
-
これやね。
https://x.com/membo1003/status/1957601235525333127
エアコンがバッテリの冷却フィンを共用してる・・とか、そんなのあるんかなぁ。(良く知らない
-
614:零細
:
2025/08/21 (Thu) 14:37:54
-
この間エアコンの修理で40万みたいなポストが流れてきて、
ひょっとしていい車なのかもしれんけどちょっと修理とかするとなるとヘイトしか買わないなと
-
613:9aa9
:
2025/08/21 (Thu) 14:33:50
-
元々、全然売れてないが、あんまり売れてないに変わっただけなのに
何が大きな伸びだよ、人気だよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0235B0S5A800C2000000/
-
612:零細
:
2025/08/21 (Thu) 12:08:40
-
テーマパークよりは正解だと
三菱地所、横浜・上瀬谷地区に次世代物流施設 東名高速の新IC直結(無料記事)
https://nikkei.com/article/DGXZQOCC1943Y0Z10C25A8000000/?n_cid=SNSTW005
旧上瀬谷通信施設跡地の再開発を巡る計画です。同地区では2027年開催の国際園芸博覧会の前後に防災や観光、物流の再開発が検討されています。
-
611:9aa9
:
2025/08/20 (Wed) 14:40:37
-
そんなに多くない。40年前弱にわんこそばで117杯程度しかいってない。雑魚である。
安比に行った帰りに食べた。
-
610:セキイ
:
2025/08/20 (Wed) 12:25:50
-
ギャル曽根みたいなレベルだろうか?
-
609:9aa9
:
2025/08/20 (Wed) 09:42:31
-
沖縄の話合い、流石に土人やで。
https://x.com/fm21wannuumui/status/1957761141603459237
-
608:9aa9
:
2025/08/19 (Tue) 19:07:01
-
3倍じゃなくて4倍食べてた(マジ、結構引くぐらい。
-
607:零細
:
2025/08/19 (Tue) 17:56:55
-
9aa9さん、普通に食べるやんw
若いころは3倍くらい食べてたんか、、、
-
606:9aa9
:
2025/08/19 (Tue) 16:41:49
-
ワイは食が細い(細くなった)ので、量が少なくも大丈夫なのであまり気にしてない。
地元米のええやつ食べてる。今は5kgで4000円かな。
(言うてそんなに高級ちゃうやん。
-
605:蓼
:
2025/08/19 (Tue) 14:04:40
-
インフレとか加味すると実際の適正価格はそのぐらいなのかもなあ。
-
604:セキイ
:
2025/08/19 (Tue) 12:25:28
-
ブランド米は5キロ8000円
銘柄米は5キロ6500円
備蓄米は5キロ4000円
カリフォルニア米5キロ3000円
タイ米5キロ2000円
このくらいならどうであろう?
-
603:蓼
:
2025/08/19 (Tue) 11:27:34
-
いつも使っているお米屋さんの話だと、新米の銘柄米が3500円/5kg、ワシが食べたいつや姫が4000円/5kgに収まれば、との楽観的予想を教えてくれたが、果たして。
-
602:セキイ
:
2025/08/18 (Mon) 18:14:14
-
堂島のコメ平均は指数先物取引なので、仕手戦によるスクイーズが利きにくい。
普通の先物だと、最後の現物受け渡し時に買い切る態度を見せることで、売り手は現物を用意しなければならなくなるが、そういう駆け引きができなくなる。
この場合、売り持ちは買いで手仕舞いをしないといけないが、この買いに対して売りが出なくて、売り持ち勢の断末魔の叫びをBGMにして天井まで上がるのだ。
が、指数なら、最後の納会時に指数のもとになる銘柄の価格から決済値をはじき出すだけなので、大抵何も起こらない。
あと、堂島コメ平均は取組高が低すぎる。
あいつらは半分以上不動産屋だから、取引振るわなくても取引所としては潰れないけど。
-
601:零細
:
2025/08/18 (Mon) 18:04:57
-
流石に圧がかかるだろうね
最低でもミニマムアクセスの枠増やすとか
-
600:セキイ
:
2025/08/18 (Mon) 17:56:44
-
まさかの農水省の統計の精度の甘さという問題。
ただ、農産物はカロリーとしては代替が効くので、小麦やその他穀物からかけ離れた価格にはなりにくい。
今シーズンはどうなるかな?
備蓄米で銘柄米と全く別相場になると分かれば、逆に、風味で劣る米国産米を輸入していいじゃんということにはならんか?
-
599:零細
:
2025/08/18 (Mon) 17:17:23
-
去年で天井だと思ってたんだよな
普通に考えれば今年は対策すると思ったのに
堂島が悪さしているという話もあるが果たして
-
598:零細
:
2025/08/18 (Mon) 17:16:44
-
タラとレバーの炒め物
-
597:9aa9
:
2025/08/18 (Mon) 16:30:59
-
ご飯のお供はタラレバ。
-
596:零細
:
2025/08/18 (Mon) 15:42:24
-
これさえ買っておけば米の値上がりなんて怖くなかったのにw
https://finance.yahoo.co.jp/quote/2700.T/chart
-
595:9aa9
:
2025/08/18 (Mon) 14:18:32
-
議員秘書の給与をピンハネして献金させるのか、流石共産党やで。
https://x.com/itallmatuzaki/status/1957301286204051837
-
594:零細
:
2025/08/17 (Sun) 21:10:29
-
わい、業務スーパーの輸入パスタに切り替えていく
-
593:セキイ
:
2025/08/17 (Sun) 21:03:10
-
コメの一粒は金の一粒。
欲しがりません炊くまでは。
足らぬ足らぬは作付けが足らぬ。
-
592:零細
:
2025/08/17 (Sun) 17:42:11
-
どうすんのこれw
今年の新米5kg7800円も 異常な高値に業者も困惑 「備蓄米売り切れない」悲鳴も(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4c1dfcfb63f6eba152c39e52ba7795be81de02?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250817&ctg=bus&bt=tw_up
-
591:9aa9
:
2025/08/17 (Sun) 16:27:16
-
田舎体験観光や。ただ暑すぎて部屋の中。子供が小さすぎて海水浴は危ないので無し。
-
590:零細
:
2025/08/17 (Sun) 14:56:53
-
つぎは9aa9さん宅が観光地になってるから
-
589:9aa9
:
2025/08/17 (Sun) 14:11:48
-
甥っ子夫婦(子ども1人付き)が帰宅した。
万博に引かれたのか、こっちの客足は思ったより少なくて、ホテルの食事とかも
無事に取れた。
帰りに渋滞には巻き込まれない様に早めに出発。
まあ、次に来ることはそんなに無いと思うけど、どうなんやろな。
-
588:セキイ
:
2025/08/16 (Sat) 16:25:34
-
https://news.jp/i/1329328129365590556
解決しそうで良かったです
-
587:零細
:
2025/08/16 (Sat) 14:19:51
-
まあ、インテリ扱いされてたデストラーデも読んでたのは推理小説だし
-
586:セキイ
:
2025/08/16 (Sat) 13:42:32
-
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/08/16/kiji/20250816s00041000087000c.html
まあ普通にとばっちりである。
-
585:9aa9
:
2025/08/16 (Sat) 12:57:25
-
元気だなぁ。こんな元気が欲しい。暑い。
甥っ子の1歳半の子が元気で結構似てる。(いい子だけどね)
https://x.com/daihonyaku/status/1956346424184000907
-
584:零細
:
2025/08/16 (Sat) 10:34:36
-
だが待って欲しい
プーがいなくなったら終わるものなのだろうか
-
583:セキイ
:
2025/08/16 (Sat) 07:04:06
-
アラスカで首脳会談やるなら、プーチンを逮捕か射殺かできるのではないか?
-
582:セキイ
:
2025/08/15 (Fri) 22:23:05
-
ちなみにワイの買った値段は100ドルよりちょい下で、200ドルを超えたところで売ったのだ。
今も株価は200ドル前半だから、良いトレードだったように見える。
ただ一つ、その後、確か株式分割でトータル28分割くらいにされたことを除けば。
そう、アップル株はワイが売ったあと30倍くらいになっているのだ。
-
581:零細
:
2025/08/15 (Fri) 20:50:00
-
7分の1になった銘柄はあるが、案外倍以上になった銘柄って少ないな。若いころにすぐに利食いした銘柄を今でも持っていれば自動車一台買えるぐらいのがあって、
それ以降、基本握りしめるようになったが。
-
580:セキイ
:
2025/08/15 (Fri) 20:07:22
-
アップル株を買って倍になったワイが通りますよ。
-
579:蓼
:
2025/08/15 (Fri) 18:01:32
-
買いどきだ!
-
578:9aa9
:
2025/08/15 (Fri) 18:00:37
-
東電が半値まで落ちるクラスの地震が来たら、他の多くも半値になりそう。
(各地電力会社関係で大きな事故が無いとして。)
-
577:零細
:
2025/08/15 (Fri) 17:47:29
-
原発再稼働確定で20万、また地震がどこかで起きたら半値w
-
576:蓼
:
2025/08/15 (Fri) 17:41:28
-
えー、では利益率100%までがむばります。
-
575:零細
:
2025/08/15 (Fri) 17:22:57
-
東電は過去のチャート的に12万までは戻る可能性はぼちぼちあると思うがそこから先は未知数
北電もすごい勢いで上がってるな
-
574:零細
:
2025/08/15 (Fri) 16:59:44
-
流石に石破は余計なことを言わなかった感じ
反省という単語が一部の反感を買っているが、まあそれはそれ
https://www.asahi.com/articles/AST8H0GT8T8HUTFK009M.html?ref=tw_asahi
-
573:零細
:
2025/08/15 (Fri) 15:47:52
-
わい、チキンなので現物しかやらない
-
572:9aa9
:
2025/08/15 (Fri) 15:30:13
-
「買いは家まで、売りは命まで」って言うから、なぁ。
(その意味の売りではない。)
-
571:零細
:
2025/08/15 (Fri) 15:04:16
-
円高なのに株高という理解不能な世界
-
570:蓼
:
2025/08/15 (Fri) 14:58:19
-
ワシが売ったら、ますます上がるであろう。
-
569:9aa9
:
2025/08/15 (Fri) 12:34:43
-
柏崎刈羽が動いたら、アリな希ガス。ついでに福二も動かしゃいいのに。
-
568:セキイ
:
2025/08/15 (Fri) 12:25:15
-
まずは東電2000円を目指すべし。
-
567:9aa9
:
2025/08/15 (Fri) 10:45:24
-
インフラ株って大きな値動きがないと思ってたけど、結構動いててびっくり。
-
566:蓼
:
2025/08/15 (Fri) 09:54:24
-
東電株はどこまで上がるのかな。
(ドルコストの効果を確かめたくて買ってたのが少しあった)
-
565:セキイ
:
2025/08/14 (Thu) 18:53:48
-
https://www.oricon.co.jp/news/2401002/full/
これで将棋もだいぶ強いというから困る。
-
564:セキイ
:
2025/08/14 (Thu) 18:39:22
-
最近、野良のヒグマが起こす事件が多いのう。
-
563:セキイ
:
2025/08/14 (Thu) 18:34:17
-
PERはそんなに高くないのう。
-
562:セキイ
:
2025/08/14 (Thu) 18:27:06
-
https://news.allabout.co.jp/articles/o/99603/
ほっかほっか亭とほっともっとは不倶戴天の敵やで。
亀仙人と鶴仙人レベルや。
-
561:零細
:
2025/08/14 (Thu) 18:24:11
-
今日は流石に日経下がったわね
-
560:零細
:
2025/08/13 (Wed) 20:24:31
-
ここ数年は円安と株高はセットな感じだったが最近は円高に振れそうな程度に拮抗しているのに上がっているのがよくわからん。
-
559:9aa9
:
2025/08/13 (Wed) 20:09:26
-
mixi2がなんか安定してない。他のアプリの通知とか、動作に影響されるのが分からんけど
データの取り込みタイミングが不安定な感じ。
割り込みイベントとか、他のとぶつかってるんかな。
-
558:セキイ
:
2025/08/13 (Wed) 19:07:25
-
19.2秒ってのは、ワイにはなかなか浮かんでこない。
やっぱり政治家は違うのう。
-
557:セキイ
:
2025/08/13 (Wed) 18:20:59
-
利上げはCPIとGDP成長率のバランスやな。
物価は利上げを多少要求する水準で、ただしそれは景気が後退しすぎると難しくなる。
コアコアで3パーとか、黒田時代なら涙が出るくらい嬉しい水準やで。
-
556:蓼
:
2025/08/13 (Wed) 16:27:00
-
無事、mixiで連絡つきました。
-
555:蓼
:
2025/08/13 (Wed) 14:57:40
-
【業務連絡】
9aa9さん、mixiの絶望的な使えなさを共感したいです。
-
554:零細
:
2025/08/13 (Wed) 14:45:19
-
日銀が利上げしないと市場は見ていると誰か言ってた
-
553:セキイ
:
2025/08/13 (Wed) 12:20:05
-
またなんで上がってるんや?
-
552:9aa9
:
2025/08/13 (Wed) 12:16:59
-
電書のダイレクトプライシング・・とか、ポイントとかエグい事になってて、完全な
レッドオーシャン化してるんだけど、これ大丈夫か? って心配になるレベル。
印刷や流通、在庫管理などが不要だから安く出来るだろうし、値段変更も簡単なんだろうけど
ここまでポコポコと値段やポイントを変更されると、流石にもにょる。
まあ値段の変更を注意してとか、先に読める分が値段の高さ・・とか(無理やり)納得しないと
なんだかな。
加えて粗製乱造も多くなってるし、ほんとどうすんだろう?
-
551:9aa9
:
2025/08/13 (Wed) 11:11:11
-
絶対に成功して儲かるから投資するんだ。(笑
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000089262.html
-
550:9aa9
:
2025/08/13 (Wed) 10:34:02
-
垂直尾翼が壊れて墜落したJAL123便の記事に、垂直尾翼があるインドでの画像を使うNHK、どうしたものか。
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=C0011276
-
549:セキイ
:
2025/08/12 (Tue) 19:05:38
-
https://news.jp/i/1327933817913262997
お前ついこの前マレー沖で撃沈されてたやろと思ったら、同姓同名か。
-
548:セキイ
:
2025/08/12 (Tue) 19:00:46
-
最高気温は色々今年はみな頑張ってくれた。
株が上がった理由はよく分からないが、よく分からない上げには付いていかねばならないことは知ってる。
-
547:9aa9
:
2025/08/12 (Tue) 18:51:28
-
最高気温だって更新してるんですよ。(意味不明
-
546:セキイ
:
2025/08/12 (Tue) 18:44:17
-
なんで日経最高値なんや?
-
545:零細
:
2025/08/12 (Tue) 16:55:56
-
株主優待来たのでそろそろ紅トンにいかないと
-
544:9aa9
:
2025/08/12 (Tue) 16:38:56
-
まあ、いつものボケツッコミって事で。w
マジにたかって行ったら殴り倒して可。
-
543:零細
:
2025/08/12 (Tue) 16:25:53
-
思ってたらね
もってたらになってて草
-
542:9aa9
:
2025/08/12 (Tue) 16:17:26
-
なに、儲けたと。おごりはよ。
-
541:零細
:
2025/08/12 (Tue) 15:54:40
-
マクドナルドのハッピーセット騒動で株価がどうなるかと持ったら暴騰してて草
-
540:零細
:
2025/08/12 (Tue) 15:15:03
-
つまり羽生はもうマネージャー視点になってしまったのか
-
539:9aa9
:
2025/08/12 (Tue) 13:48:43
-
女流棋士の話、羽生氏と藤井氏の意見?の違いは、マネージャとプレイヤーの違いから来てるって
のが有って、ちょっと頷く。
-
538:9aa9
:
2025/08/12 (Tue) 11:23:40
-
やっぱり中国は脅威やな。ちょっとあからさま過ぎる。
https://x.com/tshugart3/status/1954926694969524700
-
537:9aa9
:
2025/08/11 (Mon) 15:21:00
-
海底軍艦に積みっぱなしになってる可能性も微レ存。
-
536:零細
:
2025/08/11 (Mon) 15:13:57
-
実は戦前に作ったものが眠ってましたとかないのw
-
535:9aa9
:
2025/08/11 (Mon) 12:58:58
-
核兵器が安上がりかどうか・・に関しては、国際社会との信用を考えると信用を失うから
「日本」とかそれなりに信用がある国が核武装するのは、損。
だが、元々信用の無い北朝鮮とかが核兵器開発するのは、それなりに理にかなってるんよね。
要するに参政党はアホなんよなぁ。
-
534:9aa9
:
2025/08/11 (Mon) 09:24:37
-
追い込んで徴収すべき。男女ともに。そして共同親権。
-
533:セキイ
:
2025/08/11 (Mon) 02:07:57
-
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6548573
マイナンバー使えば、居所はすぐ分かるし、給与はすぐ差し押さえ可能。
まあ、国税徴収法があればマイナンバーなんてなくても可能。
そこを辞めれば差し押さえは無効になるが、すぐ別の給与支給先を探せる。
1年に3か所転職先を追いながら差し押さえしてやったことあるが、さすがに音を上げて、転職しなくなった。
そのくらいやっていい。
-
532:9aa9
:
2025/08/10 (Sun) 20:25:18
-
かなり飛んでるしそのあと動かないし、そのせいか誰も触ってない。
ちゃんと怪我を直して賠償金を払って欲しい。
https://x.com/Kane_YT_Works/status/1953627334323658927
-
531:9aa9
:
2025/08/10 (Sun) 18:42:55
-
その点、空手なんて、寸止めですよ。(極真系フルコンタクト除く)
-
530:零細
:
2025/08/10 (Sun) 18:37:35
-
プロボクシングに観客は何を求めているかというとKOであって、
それがなくていいならアマチュアみたいにグローブ重くしてヘッドギアつければいいわけで。
前日計量になったとはいえこと日本ではあしたのジョーの影響下未だに過度な減量をしているので
そっちからじゃないかな
-
529:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 17:49:37
-
ボクシングは、首より上を攻撃不可にしたらどうか?
ボディへのヒット数のカウントで勝負を決めるルールで。
-
528:9aa9
:
2025/08/10 (Sun) 14:09:19
-
歩いてると着く。のは間違いない。
それが田舎だとほんとに退屈だって作業だって気づく。(最初の数週間は観光気分)
都会ってなんやかんや言って刺激があるし、面白い。退屈しない。
田舎だって・・と言われるけどやっぱりその密度が低い。
また見られる側としても、視線の圧が違う。(人間関係の圧は田舎の方が面倒なのもあるけど)
やっぱり都会の方が面白い。(二度目、その分精神的経済的コストもあるけど
-
527:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 13:50:00
-
10分20分なら、歩いてりゃ着くからいいんじゃねと思っただけでござる。
-
526:9aa9
:
2025/08/10 (Sun) 13:14:30
-
駅地下とか、駅チカだと店も多くてウィンドウショッピング的に除きながら・・とか
(まあ、通勤だとそんなの無いけど)いろんな変化があるんだけど、田舎だとひたすら
田んぼや畑、な変わり映えしない風景、もしくは廃墟もこみの変わり映えしない民家。
おしゃれなお店やサテンも無く、完全に移動が作業でしかないんよね。
通勤時でも「この店どうなんだ?」とか「新しい商品ある」とか、「美味しそうな匂い」とか
あったけど、そんなのは田舎では無い。
-
525:9aa9
:
2025/08/10 (Sun) 13:10:16
-
都会だと車が使いにくいってもあるけど、途中に避難する(気温や雨、その他)があるんだけど
田舎だと何もなし。途中に何もないんや。
なので、飽きるし、暑くても涼めないし、雨から逃れる手段もない。
帰った当時は「自転車で何とかなるやろ」な感じだったんだけど、途中で涼む場所もないし
雨風凌げない・・で一ヶ月で軽自動車を買った。
-
524:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 11:02:56
-
https://trilltrill.jp/articles/4232351
昔は黒船見るのに一日歩いて久里浜いってたんだし、ええやろ。
20分まではなんとでもなる。
-
523:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 09:11:19
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7f28dccf2195fba5a2c7725de742d46bd1fb33e
早田への批判が多いけど、別に、再開後に早田有利のルールに変更したわけでもないわけで。
-
522:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 01:39:14
-
https://www.youtube.com/watch?v=CY224TpGUrI
事故の話ついでに、こういうのを見ると、かつては車間距離は無いに等しかったなと。
-
521:セキイ
:
2025/08/10 (Sun) 01:17:20
-
https://www.google.com/maps/place/%E3%80%92088-3331+%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E9%83%A1%E5%BC%9F%E5%AD%90%E5%B1%88%E7%94%BA%E7%BE%8E%E7%95%99%E5%92%8C/@43.5566301,144.4350229,3a,75y,15.23h,87.28t/data=!3m7!1e1!3m5!1sJ7KNPrCIWrO9lywbp6Rh3Q!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fcb_client%3Dmaps_sv.tactile%26w%3D900%26h%3D600%26pitch%3D2.715496604465997%26panoid%3DJ7KNPrCIWrO9lywbp6Rh3Q%26yaw%3D15.227929706808311!7i16384!8i8192!4m6!3m5!1s0x5f6d707f734188b3:0xc2853414fbf459cf!8m2!3d43.5717434!4d144.4082651!16s%2Fg%2F1pxybmc8v?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDgwNi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
写真から見るとここっぽいなあ。
午後4時台はまだ明るいが、この町道は見るにそれなりの幅の直線で、これは速度が出そう。
見ない奴は一時停止って見ないからなあ。
-
520:零細
:
2025/08/09 (Sat) 21:55:44
-
くそ田舎の十字路であるあれか?
-
519:セキイ
:
2025/08/09 (Sat) 21:45:36
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7fef243f19f18746f9827afe4d99ffee232147e
これ、コメント欄で色々湧いているけど、この一文が全てだと思う。
>現場の交差点には信号機がなく、乗用車側に一時停止の標識がありました。
-
518:零細
:
2025/08/09 (Sat) 20:43:23
-
将棋のプロ、一般に想定されるルートだと年間4人しかなれないって修羅の道どころじゃないな
-
517:9aa9
:
2025/08/09 (Sat) 15:10:37
-
バレなきゃ大丈夫(大丈夫じゃない
-
516:零細
:
2025/08/09 (Sat) 14:58:22
-
ぶっちゃけ、それやったら怒られ発生するんかな。
-
515:9aa9
:
2025/08/09 (Sat) 13:50:01
-
キーボックスにこっそりアロンアルファを流し込むんじゃ。(駄目
-
514:零細
:
2025/08/09 (Sat) 13:49:16
-
ようわからんが、キーボックスはその辺のガードレールにかかってたのは見たw
-
513:セキイ
:
2025/08/09 (Sat) 13:25:44
-
晴海の外れの方の話やろ。
-
512:9aa9
:
2025/08/09 (Sat) 13:05:07
-
晴海ってそんなにひどくなってるん?
https://x.com/t_natsuhara/status/1953783958317256876
-
511:蓼
:
2025/08/08 (Fri) 22:15:04
-
藤井聡太の[棋力を担保]というのは、そこにかかってるんじゃないかな。
実際に言葉にしてないことを、推測と伝聞で作った記事にしか見えないのだ。
-
510:零細
:
2025/08/08 (Fri) 21:27:26
-
多分男女そろえないんでしょうね
-
509:蓼
:
2025/08/08 (Fri) 20:41:30
-
別に数名の女流棋士が入ったところで何の問題もないと思うんだけどなあ。
棋戦もいろんなレギュレーションがあるし、土俵が同じでボロ負けしてもそれはそれ。
棋士編入後の降級規定は男女揃えないとダメだと思うけど。
ワシの従兄弟は30年程前に奨励会2段まで行き、そこで脱落してしばらく将棋から離れ、アマチュア棋戦に戻って10年前にアマチュア名人戦の県代表になったのであるが、その彼も同じことを言うだろうと、勝手に推測して言っているので、彼が「新設の女流制度はクソである。奨励会上がりでなければ棋士を名乗ること許さじ」というのであれば、これは土下座撤回するものである。
今も地元の将棋教室で指導しているから、多分言わないと思うけど、確認はしない。
-
508:零細
:
2025/08/08 (Fri) 20:08:20
-
藤井壮太は頑張ったよ
羽生さんはなんか周りからプレッシャーあったんじゃね
藤井壮太の言い分なんか100も承知だろうし
-
507:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 20:07:00
-
女流棋士が男女を分けた結果な希ガス。
女流棋士もそんな弱くないです・・って擁護があったけど、なら最初から奨励会から
上がってるやろ・・としか思わない。
加えて、生理とか有ったら長期戦になると絶対に不利な状況にもなるし、なぁ。
-
506:零細
:
2025/08/08 (Fri) 18:03:50
-
将棋はトップランカーだと結局体力がものをいうから男女分けるほうが正しいと思うけどな。
男性棋士だってロートルになると勝てなくなるじゃん。
-
505:蓼
:
2025/08/08 (Fri) 14:39:59
-
歯科金属にアレルギーがあるワシにとって、歯が抜けたときにインプラントを踏みとどまったのはとんでもなくよい判断であった。
妻、マンション購入、転職、と同じぐらい大きい。
-
504:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 14:06:26
-
実力なしに棋士になっても勝てない針の筵が待ってるだけやと思うんだけど、ええんか?
もしくは女性相手だと、飛車角落ちで対戦とかするんかなぁ。
会社業務なら、複雑で入り組んでるから、それぞれの良し悪しとか言って「誤魔化せる」
けど、将棋とか囲碁ってごまかしきかんやん。ほんとどうするんだろう。
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/08070540/
-
503:セキイ
:
2025/08/08 (Fri) 13:41:43
-
そしてインプラントをやらされて、請求書見て金額にビックリして目が覚めるんや。
-
502:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 13:15:29
-
どこかの多次元並行宇宙に存在する歯が抜ける蓼っちの記憶が夢で流れてきたんやで。w
-
501:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 13:13:45
-
ルッキズム良くない・・って言ってもやっぱり影響あるよね。
孔雀なんか、ルッキズムで生きてるようなもんだし。
-
500:蓼
:
2025/08/08 (Fri) 13:11:46
-
夢の生成にすら失敗してしまった。
なお、ワシは歯が抜ける夢をよく見る。
今日は朝5時ぐらいから反覚醒状態で、差し歯が抜けるのが夢なのか現実なのか行ったり来たりしつつ、お盆を歯抜け状態ですごすことになる憂鬱さに打ちひしがれて、目覚め悪し。
-
499:セキイ
:
2025/08/08 (Fri) 12:30:27
-
吉岡里穂みたいなルックスだったらどうだったろうか?
和田アキ子だったら?
餅田コシヒカリであれば?
逆に男がキムタクや目黒蓮だったら?
和田まんじゅうでは厳しいか?
-
498:セキイ
:
2025/08/08 (Fri) 12:23:09
-
なるほど、ワイが鉄の生産量を超えるような金を生み出せば、貴重な金が皆様の元に届けられるのだな。
黄金の国ジパング再来である。
あとは水や空気から水銀でも作る方法があれば完璧である。
一家に一室、黄金の茶室である。
-
497:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 10:58:25
-
言ってはあかんのやけど、西山事件。もし被害者(冤罪の看護師)が綾瀬はるかな風貌だったら
起きなかったやろうなぁ。
と不謹慎な事を考える久しぶりにしっかり雨が降る日。
-
496:9aa9
:
2025/08/08 (Fri) 10:42:22
-
「ナソロジー」じゃん。解散。
界隈では科学会の虚構新聞な感じで、デマ切り取りばっかりで内容の9割は
問題があると言われてる。
って事でよろしいでしょうか? えっ、潰すのはそっちじゃない?
-
495:零細
:
2025/08/08 (Fri) 10:17:02
-
ひゃっはー
-
494:蓼
:
2025/08/08 (Fri) 09:41:53
-
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182901
9aa9さんに夢を砕いてもらおう。
-
493:零細
:
2025/08/07 (Thu) 21:36:23
-
アメリカからの肝心の輸入品ってデジタル関係で、租税回避しているから報復の対象外だしなw
穀物系はウクライナがああなってなければだいたい先はどうにでもなった気がしないでもない。
-
492:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 21:08:16
-
なんかもう逆に報復関税掛けてやった方がいいんじゃないか?
-
491:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 20:21:56
-
パウエルを辞めさせる方法がない。
だから、やるとしたら、トランプは「利下げに協力した理事を次の議長にしてやる」とか誘導して、FOMCの多数決に期待するしかない。
-
490:零細
:
2025/08/07 (Thu) 19:27:06
-
結局トランプ次第やろ
トランプはドル安黙認できないだろう
-
489:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 19:06:51
-
日米のインフレ率次第。
日本は高くて、そろそろ利上げ環境整ってきた。
対して米国では雇用指標は悪いがインフレ率も目標より高く推移してて、舵取りが難しい。
-
488:零細
:
2025/08/07 (Thu) 18:50:41
-
以前は割と読みが当たってたけど最近は外している似鳥さん、どうなるか
決算:ニトリHD会長「米不況で26年に1ドル130円台」 4〜6月純利益2%減 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG301GV0Q5A730C2000000/
-
487:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 18:48:12
-
https://itainews.com/archives/2051704.html
今はトコジラミを超えたスーパートコジラミがいて、大抵の薬剤は効かないらしい。
そんなスーパートコジラミをも退治する薬剤すら耐えてしまう、スーパートコジラミを超えたスーパートコジラミもいるとのこと。
-
486:零細
:
2025/08/07 (Thu) 18:44:05
-
結局誰が後始末するかでもめそうなんだよな
あと、当選した議員は中立か石破よりが多いんやろ
-
485:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 18:40:17
-
石破下ろしはどうなった?
やっぱ自民議員が不信任案出さないと駄目よ。
下ろすなら不信任。
-
484:零細
:
2025/08/07 (Thu) 18:00:26
-
ワロタ
-
483:セキイ
:
2025/08/07 (Thu) 17:58:54
-
合意はしたが、合意を履行することには合意してないのだ。
-
482:零細
:
2025/08/07 (Thu) 15:33:23
-
なんか火消しているがどうなることやらw
-
481:9aa9
:
2025/08/07 (Thu) 12:29:05
-
かといって、他の人なら上手く出来たかどうか・・分からんからなぁ。
並行世界との比較が出来たらええんやけど。
結局他国と比較してもそんなに悪い感じじゃないと思うのだが。
(よくしらんけど、イギリスはちょい別枠?)
それにしてもこれだけ他国にヘイト売りまくって、米国の数年後ってどうなるのか心配になる。
-
480:零細
:
2025/08/07 (Thu) 12:23:04
-
山本一郎がめっさ擁護してたけどこれどうすんだろなw
-
479:9aa9
:
2025/08/07 (Thu) 12:20:40
-
トランプ氏の気分次第で変わるから一喜一憂するのが馬鹿らしくなってきてる。
米国の販売価格で、通常価格+トランプ課税分で分けて表記すればええんちゃうか。
-
478:零細
:
2025/08/07 (Thu) 12:02:42
-
何交渉してたんw
米、日本に15%追加関税 政府説明の合意より高水準 新「相互」適用開始へ https://www.sankei.com/article/20250807-TDS3FBE5I5K4ZOOZMWKPDICLSA/ @Sankei_newsより
-
477:9aa9
:
2025/08/07 (Thu) 11:06:41
-
雨降った。でも加藤ちゃんだった。
-
476:9aa9
:
2025/08/06 (Wed) 23:24:53
-
情報の真偽はまだまだわからないけど、この隠蔽が本当ならかなりの懲罰的判決になるわな。
(前にテスラが巨額の賠償金判決でたやつ。)
https://x.com/taviocwx/status/1953062514297897112
-
475:9aa9
:
2025/08/06 (Wed) 21:31:26
-
もう雨が全然降らないので、さつまいもさえも枯れかけ。(水やってるけど、水道が
ない場所なのでバケツで運んでるんだが、暑くてギブしてる。)
-
474:9aa9
:
2025/08/06 (Wed) 21:29:08
-
事務機だと、32℃環境で正常動作、35℃で故障なし・・だった。
大体事務機を使う場所って暑すぎる事ないって判断だったからね。
それに比べると、カメラの環境は厳しかった。
装置内部だと、電源やモータによる温度上昇で、結構60℃くらいには上がってて
どうやって冷却するか苦労してた。
人工衛星は電気回路基板は70℃環境で動作設定してた。
(なお、電池は除く。電池は一番温度変化の少ない所で、冷えすぎた時用のヒーター付き。)
-
473:零細
:
2025/08/06 (Wed) 19:49:35
-
これって割とやばい話なのでは?
直射日光の当たる室外機だと余裕で43度超えるやろ
猛暑でエアコン室外機の故障急増 熱波でダメージ 「43℃を超えると危険」どう対策?(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b04b00958ffd711bfb8631d886a8905e7d25b70?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250806&ctg=bus&bt=tw_up
-
472:9aa9
:
2025/08/06 (Wed) 15:58:17
-
出だししか読めないけど、トヨタかっこよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD295UJ0Z20C25A7000000/
-
471:9aa9
:
2025/08/06 (Wed) 12:59:11
-
それな。
GrokくんもGPTくんも、知らんことを知らんと言わない・・って言うか、ある意味答えが
出るまで検索してくるから、最後の方は嘘でもデマでも気にせずに出してくる。
漠然とした質問で、文系的感想で終わるものや諸説ある・・なのを上手にまとめて
くれるけど、具体的でピンポイント、ネットに流れにくい情報だと知ったぶりして
嘘流すよね。
ワイが過去に書いた特許の内容に関して、感想を求めたら、その特許はパナソニックの
xxさんが書いたxxに関する特許で・・なんてもっともらしい嘘を垂れ流してきた。
まあ、2年以上前の出始めだったら、xx(わいの住所)近くにある美味しいラーメン屋を
教えて・・で完全創作ランキングを提示してきた事あるし。
(なお、実際にワイ宅周辺にラーメン屋自体がないのでいじわる問題だったんやけど。)
それ以来、回答に提示されたリンクや、情報を都度自分で検索してみる、再計算してみる
とかやってる。法則でも嘘つくとこあるし。(そんな法則はないぞ!)
-
470:蓼
:
2025/08/06 (Wed) 12:29:40
-
バイトの理学部地学科ちゃん、卒論に向けて先行研究の整理を始めてるんだけど、今や英語論文に当たるのも当たり前らしく、しかし地学の専門用語の訳とか信頼性なくてAIの有料契約躊躇してるという話を昨日聞いた。
-
469:零細
:
2025/08/06 (Wed) 12:09:14
-
生成AIはたまに存在しない引用元を作るから、その分野に当て感がないとひどい目にあうことがまだある。
-
468:セキイ
:
2025/08/06 (Wed) 07:45:43
-
最近はcopilotの方が法律知識ワイより数段上でたまらん。
草野球チーム影のエース対ア・リーグ東地区首位チーム絶対的エースくらいの差があるで。
-
467:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 21:05:10
-
こんなん笑うやろ。
https://x.com/syup00/status/1952569931129819397
-
466:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 19:43:35
-
研究費で2億くらいは普通普通。(と言いたい。
習作としてのキューブサット(10cm角の正立方体)で500万~1000万くらい。
これなんか、高専とか工業大での実験研修みたいなもんで、実用やなんよね。
研究室の主題として扱う量子コンピュータの検討用が数億ってのは妥当な値段。
(実際に何キュービット分の能力があるかは重要やけど。)
超簡単なのは数百万で出てた記憶が・・これや。
https://forbesjapan.com/articles/detail/52888
-
465:零細
:
2025/08/05 (Tue) 19:19:54
-
研究対象としてのコンピュータが2億円か
というかこれができる前は20億円
-
464:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 19:18:05
-
ワイはアウトバーデンでBMW-K75で200kmが最高速。
-
463:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 19:15:10
-
まだ量子超越性を満たしてないからなぁ。
普通に計算したほうが早いから「動作確認」程度な感じ。
現状、使い物に成らないけど量子的に計算できる現象を確認してるレベル。
ある意味何も出来ない。
-
462:セキイ
:
2025/08/05 (Tue) 18:30:08
-
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/62546097.html#goog_rewarded
一度だけ一瞬170キロくらいだしたことあるけど、クルマによるとしか言えん。
GL550なら余裕。
-
461:セキイ
:
2025/08/05 (Tue) 18:19:31
-
それで何をするかが問題や。
ペナントレースの正確な予想とかできるんか?
-
460:零細
:
2025/08/05 (Tue) 18:02:06
-
実機はあるんだな
2億円か、、、
価格20分の1の量子コンピューター 東陽テクニカ、欧IQM製を販売 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC042G40U5A800C2000000/
-
459:セキイ
:
2025/08/05 (Tue) 17:50:15
-
学んだことは、諦めてはいけないということ。
と、エアコンついてた部屋からの感想。
-
458:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 17:36:47
-
伊勢崎はやってくれると思ってた。(手のひらくるくる)
-
457:蓼
:
2025/08/05 (Tue) 17:05:50
-
一昔前は山形がタイトルホルダーでその後はひたすら北関東の暑さが報道される感じだったけど、ほぼ福島以西は完全に亜熱帯かな。
結局仙台は涼しいや。
-
456:セキイ
:
2025/08/05 (Tue) 14:30:32
-
大逆転
-
455:蓼
:
2025/08/05 (Tue) 14:28:54
-
夏至からも結構経ったし、このへんがピークだべな。
仙台ではコオロギが鳴き始めた。
-
454:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 14:20:47
-
なぜ、もう0.1℃を頑張れないのか!
-
453:零細
:
2025/08/05 (Tue) 14:02:19
-
ぐんまー
群馬・桐生で41.2℃ 国内最高タイ
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6548042
-
452:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 13:58:39
-
桐生が頑張ってる!
-
451:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 13:42:53
-
気持ちは分かるが、所詮は絵に描いた餅である。
樹木で日陰が出来るくらいの位置、大きさの木があったらデメリットの方が大きい。
(ソースはワイ宅)
https://x.com/ohashimasaki/status/1952245120750989670
-
450:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 13:08:22
-
潜水艦の時に、ほぼほぼ話が決まってたのをひっくり返されてるから、カンガルーを
信用してはならん。
ブリカスの系統は、ブリカスやからなぁ。
https://x.com/nikkei/status/1952369002627629121
-
449:セキイ
:
2025/08/05 (Tue) 12:05:26
-
午前11時で40℃近くはマスト。
今日は西が少し不甲斐ない。
敗戦である。
-
448:9aa9
:
2025/08/05 (Tue) 11:23:56
-
現状で、桐生38.5℃やと記録更新は難しそうやな。
-
447:セキイ
:
2025/08/04 (Mon) 18:39:13
-
https://news.jp/i/1324921367529537698
ひとりは名前が決まってる。
ドラクエ好きならトンヌラだろう。
問題はもう一人である。
男ならアモス、ハッサン、バコタなどいくつかある。
女ならヒミコ、マーニャ、バーバラ、マリベル、ゼシカ、ベロニカあたりか。
-
446:零細
:
2025/08/04 (Mon) 14:45:20
-
逆に考えるんだ本土を割譲すればいいと
-
445:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 12:48:47
-
なんか、この先に島3市が合体しそうな希ガス。
実際に公営の病院って島に一つしかないし。消防や救急も3市で共同してる。
(ワイ市、公営病院がない。)
-
444:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 12:46:51
-
自治体合併の時には、ワイ東京に居たのでまったく分からん。
-
443:セキイ
:
2025/08/04 (Mon) 12:31:42
-
そんなときの自治会合併であり、そんな補助金はでるのかのう?
自治体合併のときは優遇されたが。
-
442:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 11:53:30
-
2050年には、消滅可能性自治体マップで住民が0になる地域にかかってるからなぁ。
だんじり祭りにしても、小さな所は曳き手が居なくなって、軽トラで曳いてたり(一部坂の場所
でね。)元々は男子だけだった乗りても男女あり、1度だけだったのが何度でも、乗り手に
なる場合の顔合わせ(一種の宴会)も自治会持ち。
な感じでギリギリやってるかん。
で、自治会だって住民が減ってるから会費も少なくなってるし、で祭りの維持費もきつく
なってきてる。10年後くらいで祭りの実施も危うくなる感じ。
まあ、色々大変。
-
441:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 11:45:51
-
一応ね、1年間で活動費として3万円もらえる。
あと研修会と称して、1日日帰り旅行(帰りのバスで研修ビデオ流れる、誰も見てない)
今回の大阪万博とか一応は研修名目
昔は一泊旅行、城崎温泉(兵庫県北部)とか有ったらしいけど、今は「1泊は面倒」な感じで
しばらく行われてない。
年末に忘年会(無料)
な特典はある。
-
440:零細
:
2025/08/04 (Mon) 11:35:11
-
民生委員に物理的な手当てや役得があってもいいと思うけど、そもそも人がおらんのだとそれ以前の話なんだよな
-
439:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 11:31:37
-
周り見渡して交代要員居ない。マジどうするんだろう?
町内会長やってる人も色々兼務してて、「どうしても駄目なら私が兼務するけど」って
言われたら断れないしな。
それでも変に文句言うジジイとか、他地域に比べると大人しくて楽って話だし。
なんか面倒ごとが起きたら辞めるよぉ~って事で継続する事にした。(無責任
-
438:零細
:
2025/08/04 (Mon) 11:14:43
-
永世民生員爆誕
-
437:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 11:13:31
-
横浜市長選、対抗が対抗になってないレベルやからなぁ。
-
436:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 10:54:12
-
北関東、昨晩、福島茨城方面でかなりの降雨があったみたいで、その影響か、北関東方面の
気温が上がってない。
記録の壁は大きい。
-
435:9aa9
:
2025/08/04 (Mon) 10:46:02
-
悲報、来期の民生委員、交代予定の方(女性64歳)がご病気に成られて
ワイ、民生委員の来期継続になる模様。
-
434:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 22:00:17
-
ついに42度あり得るのか。
東京でも37度くらいの予想であるからのう。
今日も太陽光発電したそばから冷房でほぼ電力を消費する有様。
きちんと熱中症対策をして、夏を満喫すべきである。
-
433:零細
:
2025/08/03 (Sun) 20:05:29
-
横浜は現職が当確みたいな
-
432:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 16:23:09
-
明後日の北関東に期待!
https://x.com/Runninzin/status/1951895586342674577
-
431:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 16:15:17
-
3時に外に出て、草むしりと水やりやって、一時間で戦術的転進。持たない。
あと二ヶ月この天気が続くんか。
-
430:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 16:12:13
-
これを利用して「悪いのは政府」って寝言言ってる奴らも何とかして欲しい。
-
429:零細
:
2025/08/03 (Sun) 16:07:30
-
おせーけど流れが変わってきたように感じる
警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性の立件検討 重過失致死容疑 沖縄県警 https://www.sankei.com/article/20250803-2RGO2DJ2FNOONJCHRBPCGECK4E/ @Sankei_newsより
-
428:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 12:45:46
-
せやで。
再生可能エネルギーが一番生きるのは、送電が面倒くさくなる離島や僻地でのオフグリッド時。
送電線の敷設整備がなしで、発電機で使う燃料も少なくて済む。
最悪燃料無くても大体動く。たまに停電を許容すればお得感もマシマシや。
もちろん、電力として割高になるんやけど、送電線の敷設維持よりも安価。
ユニバーサルサービスする際に電力会社の負担が減るんや。
なので、そこに電力輸送する・・なんて設備投資維持が必要なのは採算に合わん。
-
427:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 12:28:06
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/db286993816c41624f1d3d119072abfbbf59e93e
誰か王子にタイミー紹介してやれよ。
-
426:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 12:26:53
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0590c4dfe97e459cc7a111c2e8e84f2782d772e
メドベージェフのこういうところは評価できる。
人は、他人から見られる器に合った行動をすべきであるという好例。
-
425:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 12:23:06
-
周辺の島に太陽光パネル置いて、そばに蓄電池でええんやないの?
-
424:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 12:09:36
-
24万キロワット時って、1kwh30円として、720万。
これに充放電効率90%(かなりいい方)として648万円。
電気の購入価格を10円換算として240万なので、売電収入は408万
(1サイクル)
充電時間~運行~放電時間2日(充電22時間~運行4時間~放電22時間)
(急速充放電は設備側に負担がかかり過ぎるので採用してない)
地上スタッフ充電側2人x3交代 放電側2人x3交代 運航スタッフ6人?
(8時間換算で20人/日)として160万/日
地上設備維持費(資産系)、整備スタッフ、・・?
電池たくさん積んだお船の投資額、
電池代だけで約50億。2000サイクル使えるとして、1サイクル25万円(故障なし)
船の保険代、港湾施設の使用料金・・
現場い費用だけでこれだかかかって本社費用や営業・・なんて事だと利益が消えるなぁ。
パワーエックス系、電気運搬船を屋久島で検証 水力を活用
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2918T0Z20C25A7000000/
-
423:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 12:00:10
-
電池売るだけなら、事故の賠償必要ない。
なるほど。
自動運転の車体も売るからいかんのや。
-
422:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 10:04:26
-
思えば、伊東市長の学歴云々って小さなことで、「聞かなかったことにする」で良いのではないか?
そうすればこれから選挙でカネをかけることもなかろうし。
それに、6万人超の人口で40億掛かる図書館は確かに無謀だと思うし。
-
421:9aa9
:
2025/08/03 (Sun) 09:55:35
-
ジャングルの過酷さ、弱肉強食を知るうえでは良い施設なのでは?
-
420:蓼
:
2025/08/03 (Sun) 09:44:15
-
行列できなくなったらすぐに撤退する、仙台の新規オープン商売みたいなものか。
-
419:セキイ
:
2025/08/03 (Sun) 08:44:42
-
https://gendai.media/articles/-/155661
アトラクションが少ないのは分かっていたことで、むしろ先が見通せずに、チケット売っちゃったので、もう短期回収で逃げようという判断か?
さすがにもうこれから行こうという奴はいないだろうし。
-
418:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 19:46:30
-
ハーゲンダッツの抹茶ったらこっちより、
https://x.com/shizuru2006/status/1950795700767440966
こっちを思い出す。
https://x.com/mikiwo65/status/514379130872139776
-
417:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 19:39:54
-
自分で電池を作ってないと、自分で電池作ってるBYDに負けるんちゃうかな。
BYDがEVでHPを減らして動けなくなってれば別やけど。
-
416:零細
:
2025/08/02 (Sat) 19:24:56
-
てすらはEVよりバッテリーに事業の重心置きだしたからそのうちフェイドアウトしそう
-
415:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 18:23:54
-
来たわね。
テスラに360億円の賠償命令 運転支援車が死亡事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb683c132f8a20473e3f7e22bb657435d99c31c2
さて、この問題が片付いてない状態で「FSD」なんて言ってると以降の事故で
さらに懲罰的な賠償が発生する可能性。
現状、「FSD」の看板を下ろすくらいはやらんとアカンのちゃうかな。
(実際に「FSD」は優良誤認なのは確かだし。)
-
414:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 18:18:11
-
15個で1600円の加工用やけどな。
-
413:蓼
:
2025/08/02 (Sat) 16:11:00
-
岡山の桃のコンポート…、ブルジョワだ。
-
412:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 15:30:38
-
先日岡山で買ってきた桃(加工用)を使ってコンポート作った。ウマウマ。
-
411:零細
:
2025/08/02 (Sat) 13:55:15
-
テンハガーになったらねw
-
410:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 13:40:45
-
奢ってもらえると聞いて!
-
409:零細
:
2025/08/02 (Sat) 13:35:55
-
北海道電力と東電の株がウハウハである
-
408:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 13:24:10
-
なんか、マルクス主義の極左の先生を、極右勢力が台頭して移民排除やってるドイツから
語ってもらうって、毎日新聞の姿勢。吹っ切れてるなぁ。
もう、ハイキングしてるドイツ人夫妻でもええやん。
https://x.com/mainichi/status/1951417663382552879
-
407:セキイ
:
2025/08/02 (Sat) 12:27:08
-
今週の雇用統計は悪くて、利下げを後押しする内容だったのだが。
それより、インフレ率の方が厄介で、コアで3%近いのは難しい。
パウエルはトランプをアホだと見下してるし、利下げなんかしない。
せめて2%台前半か、2%を切るくらいじゃないと。
それか、今より1%くらい失業率悪くならないとね。
ワイがパウエルだったら、どこかで必ずコケにして遊ぶで。
パウエルはやらんだろうけど。
もしサマーズだったらやってた。
-
406:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 11:49:30
-
九州電力の電源比率がいい感じやねぇ。
https://x.com/Prof_Nogita/status/1951379364744142933
-
405:9aa9
:
2025/08/02 (Sat) 11:41:43
-
統計をちゃんとしなきゃいけないのは確かで、それがイデオロギーに支配された人に
操作されてないといかんのやけど、これの担保ってどうするんやろ。
民主主義、市場主義だとそのうち株価に影響が出てくるんだろうけど、そうなる前に
ちょち補正出来る方がいいんやけどね。
共産主義ならほぼほぼ嘘だけになるから、それよりマシか。
-
404:零細
:
2025/08/02 (Sat) 10:37:16
-
俺達のトランプ
トランプ氏、労働統計局長を解任へ-雇用統計を「政治操作」と非難
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0BUSIGQ1YUJ00
-
403:零細
:
2025/08/01 (Fri) 21:24:48
-
松井秀喜なんかは配球全部覚えてたみたいだな。パパラッチも自力で撃退したりしてたし、
たぶん何やっても大成したと思う。
まずは中田と小泉で農業法人つくってベルマーレやベイスターズの行先のない選手を面倒見てもらいたい。
-
402:セキイ
:
2025/08/01 (Fri) 20:52:02
-
農業はかなりビジネスセンスとリスク管理が問われる職業。
どの時点でのセカンドキャリアかという点はあるが、異業種でのビジネス経験を活かせる点もあれば、自分のなかで咀嚼する能力も必要と思われる。
じゃがいもがそれなりに収穫できて、単にまだ時間があるからととりあえずキュウリを選択して植えてみるとか、そんな行き当たりばったりが許されるものではなさそう。
ちなみに、キュウリは明後日辺りから収穫である。
-
401:零細
:
2025/08/01 (Fri) 20:20:45
-
体力があるのは必要だけど、それがすべてじゃないしね。
-
400:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 19:48:56
-
地元、親、親戚等、「地、血」が有るから多少アレな人でも農業が何とかなる感じで
普通に新規で農業を始めるのって、普通にサラリーマンとか、他の仕事を始めるより
難易度高い。初期投資とか、大変やで。
スポーツやって脳筋だから、脳筋でも出来る農業とか舐めたこと考えてるんかなぁ。
勝利者インタビューとか、過去の打席とか、球種とか、覚えてたりするんやから脳筋な
理由ないんやけどなぁ。
-
399:零細
:
2025/08/01 (Fri) 17:35:13
-
もうこれだから、、、
定年迎えたら即さんちゃん農業やれってことかw
引きこもりに農業もそうだけどなめてるやろ
社会復帰のリハビリに家庭菜園的な農作業ならありだと思うけどさ
サッカー:小泉農相「セカンドキャリアに農業を」 中田英寿さんらと勉強会設立 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA011NX0R00C25A8000000/
-
398:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 16:42:59
-
なんか、悪いと思ってないやろ。誤魔化そうとしてるのが見える。
2023年に終売しました旧製品に関するお知らせ:消費者庁による景品表示法に基づく措置命令
https://assets.ctfassets.net/ugm1tr5brd4w/4xDq83R8BgSiYFTFCO94eZ/5977ea9a59f7053ced8f0d4f3ce3abf9/20250801.pdf
-
397:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 16:19:17
-
食べきれないミニトマトを使って、トマトピューレを作り、ミートソースを作る。
大量をミニトマトを湯むきして刻んで煮込んで裏ごししたら、残ったのがちょっとしかなくて
どう考えても買ったほうが安い。
(割といつもの結果である。)
-
396:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 16:11:46
-
それ、(小型)ヘリコプターやん。
-
395:セキイ
:
2025/08/01 (Fri) 15:16:10
-
電気だから。
燃料にして、ある程度の輸送量と距離を確保するんや。
そしたら、価格も上げられる。
空飛ぶクルマとかへなちょこな名前にしなくてもええ。
飛行する機械だから飛行機でええんや。
-
394:セキイ
:
2025/08/01 (Fri) 15:08:14
-
気温と湿度が高いレベルでコラボすると、良い夏を味わえる。
ポカリ飲むべし。
-
393:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 12:54:18
-
空飛ぶクルマって、万博終わったら消えるやろうね。
https://x.com/uchujin17/status/1950985250890457235
実際に15分で20km移動可能、値段1万円。6人乗り。
として、乗り降り5分、充電無しで1時間に18万円の売上。
(最安のヘリ遊覧飛行の半額を想定)
地上スタッフや整備、設備保全、セキュリティ要員、充電設備云々の費用を考慮すると
ペイしないよな。
-
392:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 11:55:34
-
そうなんや~~、と思って気象庁のHPで確認したら、ワイ宅周辺と湿度が変わらんやん。
訴える。
-
391:零細
:
2025/08/01 (Fri) 11:43:44
-
でも湿度が凄くて動くと汗吹く
-
390:9aa9
:
2025/08/01 (Fri) 10:55:04
-
関東が涼しいとか、ズルやろ。暑い。
-
389:セキイ
:
2025/07/31 (Thu) 20:41:35
-
それでこそ俺達の伊東市長である。
-
388:セキイ
:
2025/07/31 (Thu) 17:51:25
-
約束はしたが、約束を守るとは言ってないのである。
-
387:セキイ
:
2025/07/31 (Thu) 17:42:52
-
夏らしい夏、そして接戦のペナントレースが好きなのである、
-
386:零細
:
2025/07/31 (Thu) 17:41:16
-
二階のしわさ?
【速報】望月良男参院議員を「除名」自民党和歌山県連 「保守分裂」の爪痕深く… 世耕弘成氏の支援受け無所属で出馬 二階伸康氏を破り当選(MBSニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/df806db9b797644daa5ffafc93909c9cdb7fdaec?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250731&ctg=loc&bt=tw_up
-
385:零細
:
2025/07/31 (Thu) 15:17:46
-
今日は岡山で40度越えですって
セキイさんが喜んでそう
-
384:セキイ
:
2025/07/31 (Thu) 12:09:05
-
※個人の感想です
ってつけるんやで
-
383:零細
:
2025/07/30 (Wed) 21:51:02
-
軽々と一線を越えてくるな
https://www.asahi.com/articles/AST3Y3SX7T3YUTFK00SM.html
-
382:セキイ
:
2025/07/30 (Wed) 20:32:54
-
あまりに通ったら、3歳くらいの娘から、そんなにお菓子買うとお母さんに怒られるよと注意された思い出のお店。
お父さんは大丈夫だからと言って入店したのだが、それが納得いかなかったらしく、帰宅してすぐそれを娘がチクってた。
私にはどうしょうもなかった。私は注意したけど、父親が言うことを聞かなかったのだと言いたいようで、きちんと自己防衛しておった。
そういえぱ最近行かないな。
-
381:9aa9
:
2025/07/30 (Wed) 20:31:03
-
オドメータが7万キロくらいでエンジンも一番アタリが出てる頃やし、気温が高くて
各部のオイルも柔らかくなって回転が滑らかで、風も少なく、時速80km~90kmで走る
大型トラックの後ろに付いて・・な感じ。
何にしろ、一番頑張ってるのは車。
-
380:零細
:
2025/07/30 (Wed) 19:56:17
-
リッター30キロはすごい
-
379:9aa9
:
2025/07/30 (Wed) 19:40:22
-
帰宅なう。このくっそ暑いなか、車のエアコン入れずに高速長距離だったので、
燃費が30km(30.3km)を記録。ふっふっふ。(w)バカ
-
378:零細
:
2025/07/30 (Wed) 18:46:28
-
セキイさん大好きなお菓子のまちおかのみのや、上場して公募価格の1.6倍をつけてからじりじり下がってる模様。優待と配当次第で勝ってもいいけど今のところ優待は無し。
-
377:セキイ
:
2025/07/30 (Wed) 17:25:53
-
42度とかはまだ遠いか?
-
376:セキイ
:
2025/07/30 (Wed) 17:19:52
-
丹波よくやった。
夏は記録、記録は夏。
-
375:9aa9
:
2025/07/30 (Wed) 16:29:30
-
大体セキイ氏のせい。
-
374:零細
:
2025/07/30 (Wed) 15:50:36
-
ひゃっはー
【速報】兵庫・丹波市で気温41.2度を記録 日本歴代1位の最高気温に 熊谷市と浜松市の記録を更新(関西テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/020d70828d5534524ef4beb2e68489bb7ad29bdc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250730&ctg=loc&bt=tw_up
-
373:9aa9
:
2025/07/30 (Wed) 14:09:06
-
岡山なのに津波避難指示が出てて笑う、さすがにないやろ
-
372:セキイ
:
2025/07/30 (Wed) 12:56:06
-
桃の呼吸でも使えるのか
-
371:零細
:
2025/07/30 (Wed) 12:12:35
-
桃太郎を生け捕りにしたと聞いて
-
370:9aa9
:
2025/07/30 (Wed) 11:16:02
-
岡山ナウ、暑いナウ、桃買ったナウ。
-
369:9aa9
:
2025/07/29 (Tue) 17:57:26
-
その学会も人文系はカスやし。
-
368:セキイ
:
2025/07/29 (Tue) 17:54:10
-
横浜ですら36度。
まあまあである。
皆さん、屋内では冷房を。
-
367:零細
:
2025/07/29 (Tue) 16:35:50
-
大学ゼミにプレッシャーかけたほうがいいけど学術会議がくそだからな
学会経由で締め上げたほうがいいと思うだが
-
366:9aa9
:
2025/07/29 (Tue) 16:33:35
-
やっぱり鴨は嫌な奴。
https://x.com/xibbar/status/1950073600196956210
-
365:9aa9
:
2025/07/29 (Tue) 15:48:22
-
献血来た!、貧血で落ちた?
-
364:零細
:
2025/07/29 (Tue) 15:41:47
-
どうすんのこれw
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752771000.html
-
363:零細
:
2025/07/29 (Tue) 13:10:33
-
セキイさん宅だけ更新してくれ、、、
もう暑いの辛い、、、
-
362:セキイ
:
2025/07/29 (Tue) 12:57:32
-
今日は最高気温記録更新なさそう。
午前の時点で39度は欲しい。
-
361:零細
:
2025/07/29 (Tue) 12:46:10
-
ぶっちゃけ現段階で解散打たれたら参政党が議席伸ばして終わりの選挙になりそう
-
360:セキイ
:
2025/07/29 (Tue) 12:08:17
-
石破に退陣要求している自民議員は不信任案出せや。
お前らはもう今の内閣信任してないんだから。
-
359:9aa9
:
2025/07/28 (Mon) 23:20:19
-
それな。
結局、計算結果が正しいかどうかの検証が必要になって、そのためにノイマン型との
併用が必要になる。
で、一発で当たれば「従来型の千年分」が一瞬・・が実現するけど、当たらない場合は
どうなるのよ。
で、当たるのが千年に一回(検算の時間込み)になったら意味ない。
そんな感じで「確定」を求めるには不向き。
いい感じの棒を倒して、大雑把な方向が分かるくらいで、大外しをしないくらいの感じ
なんやろうと思ってる。そんな使い方をする際に「入力方式(数や設定の仕方)」とか
その結果の出方の方式、それの検証手段・・がまだ明確になってない感じやないかな。
-
358:零細
:
2025/07/28 (Mon) 21:54:23
-
ワイの理解だと量子コンピュータってノイマン型があってこその感じ。
新書(ではないけどハヤカワの本)読んでも理解できなかったが、結局揺らぎというか
あいまいな状態をどう解釈できるかなんじゃないかという雑な理解。
-
357:9aa9
:
2025/07/28 (Mon) 21:36:32
-
ワイ、量子コンピュータと核融合が死ぬまでに出来たら・・と思うけど、あと一度くらい現代に
転生しても無理だと思ってる。
ちなみに、実験レベルの核融合とか、昔のZ80程度の計算性能の量子コンピュータなら出来てる
んだろうけど。
特に量子コンピュータに関しては、現状のCPU,GPUって演算子を増やせば増やした分だけ性能が
上がるけど、量子コンピュータは増やすほどノイズが増えて使い物にならなくなる。
早くて来世紀。正直量子コンピュータに関しては無理だとも思ってる。
-
356:零細
:
2025/07/28 (Mon) 21:30:40
-
純国産量子コンピュータだー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250728/k10014877061000.html
-
355:9aa9
:
2025/07/28 (Mon) 20:45:10
-
とりあえず、鴨嫌いだからアンケート書いておいた。
https://x.com/SonohennoKuma/status/1949763261509103677
-
354:零細
:
2025/07/28 (Mon) 19:32:12
-
りょういんぎいんそうかいとおもったらこんだんかいか
-
353:セキイ
:
2025/07/28 (Mon) 17:30:18
-
https://kunkoku.jp/kj-85z9h.html
消費電力が電子レンジである。
-
352:零細
:
2025/07/28 (Mon) 17:30:05
-
あづい
-
351:零細
:
2025/07/27 (Sun) 17:57:59
-
次の衆議院選挙が任期満了近くまで解散しないか、すぐなのかはわからんけど今やったらこうなるということでなかなか地獄を感じる
どこも政権とりたくないでござるみたいな
https://note.com/hatankokka/n/n0d1b0b8648f1
-
350:零細
:
2025/07/26 (Sat) 19:40:26
-
北海道が高温と騒いでたら今日いきなり冷えてて草
-
349:9aa9
:
2025/07/26 (Sat) 12:00:47
-
ロシアのお陰で、世界から戦争が消えたな。
全部「特別軍事作戦」って言えば国連安保も何も言えなくなったし。
-
348:零細
:
2025/07/25 (Fri) 20:42:19
-
俺たちの北朝鮮
そこにしびれるあこがれる
https://news.nicovideo.jp/watch/nw18016722
-
347:零細
:
2025/07/25 (Fri) 17:48:26
-
両院総議会開催できる票が集まったらドル円が円安に振れたのでマーケットは石破支持だったという事でええか
-
346:9aa9
:
2025/07/25 (Fri) 14:07:47
-
Grokくん(含む他のAI)、元々がデータベースなので、微妙だったり古かったりするネタをふって
結構的確にネタに乗ってくれる。
共産党ネタで、「コミーと共には天を仰げない」から投票しないぜ・・な事言ったらちゃんと
元ネタ判ってくれた。
あと、特許番号を書いて「内容を要約して」ってやると、適当な事いって嘘特許を平気で
上げてるクソさもあって楽しい。
-
345:セキイ
:
2025/07/25 (Fri) 12:24:46
-
8億とか払ってバルセロナとか呼んでもいいことあるのか?
来てもフィールドで実力の15%位出して去るだけやろ?
-
344:セキイ
:
2025/07/25 (Fri) 12:19:49
-
タイはカンボジアの領土を占領するんやろな。
それが一番いい。
中国は直接介入する勇気あるか?
-
343:蓼
:
2025/07/25 (Fri) 11:36:37
-
ワシはもう少し売り上げが上がったら考えよう。
-
342:9aa9
:
2025/07/25 (Fri) 10:58:42
-
趣味にカネを惜しんではいけない。
ワイは来月打つ。(今月、打てなかった。)
-
341:蓼
:
2025/07/25 (Fri) 08:58:02
-
https://www.sankei.com/article/20250724-MLV7QVK3CNJKFL7KALEES4YBHY/
射つや射たざるや
-
340:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 22:28:37
-
大丈夫、バックオーダーが5000機ほどあるから、順番が回ってくるまでには
対策出来てるはず。知らんけど。
-
339:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 22:17:59
-
普通に現職安泰やろなあ。
自治体の首長は
·多選(4選目)以上
·高齢(70歳)以上
·舌禍、醜聞
·世論を二分する政策対立
これのどれかに該当しないと、普通に現職安泰や。
しかも現職は若い。
多分隙がないで。
-
338:零細
:
2025/07/24 (Thu) 22:02:02
-
そういや横浜市長は田中康夫なのか
-
337:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 21:08:39
-
ボーイングの飛行機買うとか、あれって飛んでる時にドア外れるやつだっけ?
やばいじゃん。
-
336:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 21:06:09
-
今回の合意はただの口約束?
だとしたら関税協定とも違うから、別に破ってもよくない?
-
335:零細
:
2025/07/24 (Thu) 20:30:10
-
ただであることに意味を感じるんやろw
-
334:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 20:19:10
-
https://itainews.com/archives/2051130.html
学歴ある中国人とか親が無尽蔵にカネ持ってるから、生活費支給なんて要らねえだろ。
-
333:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 20:11:03
-
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/202507240000366_m.html
誰が悪いんだ?
-
332:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 19:34:18
-
シングルマザーかなんかが暴漢を呼び出して学校で暴れさせた事件だったかと。
暴れさせた奴も相当だが、好き放題暴れて教員怪我させて、裁判の時だけ形ばかりの反省とか、懲役30年ものである。
-
331:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 19:31:05
-
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/24/kiji/20250724s00041000194000c.html
なんかビジネスやった方がよくない?
-
330:零細
:
2025/07/24 (Thu) 19:17:55
-
シングルマザーの取り巻きがやった事件だっけ
-
329:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 19:15:04
-
参政党、思った以上にパナウェーブ研究所だった。
https://x.com/IaaIto/status/1948161578798621078
-
328:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 18:42:51
-
https://times.abema.tv/articles/-/10188871
一生なんて言うやつが反省するわけねえだろ。
実刑一択だわ。
-
327:零細
:
2025/07/24 (Thu) 16:36:57
-
なお、話が通じてしまった相手がおりびびるw
-
326:零細
:
2025/07/24 (Thu) 16:32:01
-
顔真卿の祭姪文稿と答えたワイは異端
-
325:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 15:52:33
-
う~~ん、海老一染之助・染太郎師匠のせいかもしれない・・ってくらいに分からん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d072f2916b161c763982a6126ca1289e03993084
-
324:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 15:21:43
-
弊社(元)にも、三国志マニアはおった。大体横山光輝とコーエイのせい。
むしろ地雷原の密度としてはこっちの方が高い。
あと、戦国時代も危ない。
-
323:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 13:00:14
-
だから三国志にしろって言ったんだ。
御社で駆虎呑狼の計や火計を実行したいと思いますって言って。
-
322:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 12:48:32
-
昔、入社面接で「趣味は読書で好きな小説は夏への扉です」ってのが居たので、
「猫の名前覚えてます?」って聞いたら「猫?何ですか?」と答えが返ってきたのを思い出した。
なんで彼はわざわざ夏への扉を出してきたんだろう?、そんなマニュアルがあったんだろうか?
https://x.com/yuyu_uwakuta/status/1948193493027000765
-
321:セキイ
:
2025/07/24 (Thu) 12:33:06
-
関税協定は条約だから、それを一方的に覆せるようなものにしないよう野党は要求して、じゃなければ承認しないようにしようぜ?
もしただの覚書で、協定でないなら、それも攻撃しよう。
-
320:零細
:
2025/07/24 (Thu) 12:08:04
-
俺達のトランプ無敵すぎる
米大統領不満なら「25%に逆戻り」
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6546658
-
319:9aa9
:
2025/07/24 (Thu) 11:54:36
-
鹿がいるのは知ってたけど、監視カメラに毎晩何度も写ってるのを見るとちょっと凹む。
-
318:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 21:59:26
-
関税合意が国会で覆されるからこそ、政局として面白いのに。
玉木はエンタメを何と理解しておるか。
-
317:零細
:
2025/07/23 (Wed) 20:54:49
-
海外旅行ならまだしも国内旅行なら楽天トラベルが鉄板やろ
日立造船、、、
-
316:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 20:47:31
-
感じ、宿屋板メルカリ(泥棒市場)よね。
-
315:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 20:31:50
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2061776
だから言ったじゃん。
アゴダは、引っ掛かった奴が悪いって開き直るって。
-
314:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 18:32:14
-
玉木氏は乗ってこない感じ。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1947851864646787320
-
313:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 18:29:17
-
No2くらいでお茶を濁すな、文春。もっと頑張るべき。
(まあ期待を裏切ってはない。ただ努力が足りない。)
https://news.livedoor.com/article/detail/29223695/
-
312:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 18:27:12
-
やった!
それでこそ立民やで。
他の野党も続くんやろな?
不承認で政局やで。
-
311:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 18:08:34
-
ワイらの立民。想定を裏切らない。
https://x.com/47news_official/status/1947871553708024118
-
310:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 18:06:23
-
せっかくなら、「去年より12.5%も上がった」と言って、野党は火の玉になって自公政権を攻撃して欲しい。
そうじゃないと政局面白くない。
条約不承認でよろしゅう。
-
309:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 18:00:19
-
さすがに石破も自民を壊すリスクは冒さないか。
何事も少しずつ進める石破からすれば、不信任案に賛成されない程度に玉木の言うことを聞くのか。
そうすると野田は出さないからな。
党内で総裁選を実現するハードルはまだ高い。
だとすると、辞めさせられることがないので、本人のメンタル次第か。
ワイみたいな性格だとすぐ捨て身になれとか言うしな。
-
308:零細
:
2025/07/23 (Wed) 16:21:30
-
なんのかんので談話終えたらやめると思うよ
ただ、株価も上がってドル円もひと段落したからこの調子が続けば
-
307:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 16:05:31
-
結局、どっちやねん!
石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014872251000.html
-
306:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 15:39:00
-
だから、燃費の良い右ハンドル軽自動車を作れと。
それはさておき、輸入関税で鋼材やアルミ、銅などの原材料費が高騰するだろう米車って
関税が無くても勝てないんじゃね?
-
305:零細
:
2025/07/23 (Wed) 15:05:25
-
悲報 米国車さん言い訳できなくなる
【速報】米国車の対日輸出支援で国内販売網活用へ #47NEWS https://www.47news.jp/12904931.html @47news_officialより
-
304:零細
:
2025/07/23 (Wed) 14:59:44
-
Zガンダムとズゴック配備で
-
303:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 14:59:00
-
これ。作るならちょっと待ってあげても良い。
https://x.com/KUBOYASUHISA/status/1947663465361080636
-
302:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 13:05:10
-
さすが中国、ワイらの懸念を先に証明してくれてる。
https://x.com/livedoornews/status/1947616362102390933
-
301:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 13:04:21
-
現状の関税率で、反対するのは無理だろうな。それでも立民なら・・やってくれるかも
知れない。
-
300:零細
:
2025/07/23 (Wed) 12:39:17
-
自民も解散できないしなw
-
299:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 12:25:38
-
これは石破の置いた罠かもしれぬ。
1日に召集される臨時国会では、調印した関税条約の承認可否を判断する。
これを不承認とすれば、新総裁はその信を問うとして解散可能。
承認すれば、自公政権の成果とせざるを得ない。
野党多数だから、承認後にこれを批判するのは筋が立たず、どっちに転んでも自公有利。
-
298:零細
:
2025/07/23 (Wed) 12:20:12
-
そこでまさかの岸田ですよw
-
297:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 12:19:07
-
関税交渉は条約だから、国会の承認が必要。
野党はもちろん蹴るよな?
-
296:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 12:14:38
-
リークは自民の誰かで、石破の心変わりないうちに外堀固めたいのだろう。
で、次は誰だ?
小泉、高市、林、小林の誰か?
-
295:零細
:
2025/07/23 (Wed) 12:11:56
-
談話上書きに執念を燃やしているのだ
-
294:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 12:11:18
-
もう、わけわからないよ。
いまたいじんするならなんでもっとはやめにしておかないんだよ。
-
293:零細
:
2025/07/23 (Wed) 12:07:51
-
退陣かといってるのは毎日だからなぁ、、、
ただ安倍談話上書きでききるまでと思っていたからそんなもんじゃない
-
292:セキイ
:
2025/07/23 (Wed) 12:02:27
-
なぜ粘らぬ?
解散権を振り回せよ。
-
291:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 11:09:24
-
まあ、トランプだから、いつ変えるか分からんけどね。その点は信用成らんし。
-
290:9aa9
:
2025/07/23 (Wed) 11:05:29
-
他の国と同じくらいだと、関税額を値段に組み込み易いからええよね。合格合格。
-
289:零細
:
2025/07/23 (Wed) 09:36:44
-
細かい内容は見てないけど25%から15%なら悪くないんじゃね
少し支持率上がるかね
-
288:零細
:
2025/07/22 (Tue) 18:08:04
-
石破にとっての希望はマーケットがあれなかったことかね
石破が居座るの明言したから荒れなかった
経済学的にはインフレ対応としては石破が一番ましなわけで
居座っている間に粛々と利上げしたら数年後には名宰相扱いの可能性
-
287:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 17:48:56
-
石破の性格から、抱き着きはやらないと思う。
ただ、石破は総裁でなくなれば政治家としての生命は終わり。
派閥を持った安倍や岸田とはそこが違う。
だからこそ、捨て身ができると思うんだけどな。
-
286:零細
:
2025/07/22 (Tue) 16:18:51
-
石破の抱き着きは不発かw
立憲・国民の連立入りは「あり得ない」 連合・芳野会長が否定 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250722/k00/00m/010/120000c
-
285:零細
:
2025/07/22 (Tue) 15:31:28
-
石破も村上も後継者いないなら好き勝手出来るけどどうだろね
-
284:零細
:
2025/07/22 (Tue) 14:45:42
-
麻生なんかは理屈じゃないんじゃね
-
283:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 12:58:59
-
石破は、粘る気なくても、誰も引きずり下ろせないと思う。
不信任案突き付ける奴がいないし、突き付けられそうなら国民民主に政策丸呑みで抱きつけばいい。
党内では、総裁選まで2年以上あって、「総裁選でお前支持しないよ」という脅しが効かない。
野党の不信任案に乗れば、解散後の総選挙で刺客打たれる。
刺客放たれて、野党の候補に保守分裂で勝てるのは派閥の領袖レベルしかおらんやろ。
だから、外野から文句言うだけで、石破下ろしは起きない。
-
282:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 12:54:14
-
安倍は第一次政権で、受け身でいることの怖さを肌身で知ったからのう。
だから、第二次政権では批判覚悟で次々と目玉政策を繰り出した。
それも当たり障りのないのじゃなくて、わざと野党が反対しやすいのを選んでた。
野党はバカだから、その餌に食い付いて、安倍想定内の反対しかしなかった。
石破はそれが分かってないから、今誰かがやれば、政局の主導権握れるのに。
野党の敵は野党で、政局の中心にいないところが票を減らす。
国民民主、維新、共産、参政を引きずり回す覚悟を持てよ。
そうじゃないと玉木と神谷に引きずり回されるぞ。
-
281:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 12:53:57
-
実際に、玉木氏程度だと、ちょっと話題にはなったけど、票には関係ない感じやったしな。
でも面白かったん。
-
280:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 12:52:53
-
神谷に効くかどうかでなく、面白いかどうかなのである。
そして立民や共産などが女性の権利云々で騒いでさらに票をなくすのである。
そこに票田はない。
-
279:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 12:45:49
-
神谷の立ち位置は人格的に優れた人という立ち位置じゃないから、文春砲とか役に立つのかな?
麻生の放言みたいに、あいつならしゃあないやろ的な扱いになるかも。
それよりも、神谷が昔社民の街頭演説にすごく興奮してたとか統一教会の人と握手してたみたいなフェイク動画の方が役に立ちそう。
-
278:零細
:
2025/07/22 (Tue) 12:38:54
-
1人区で参政党は議席とれなかったけど2番手につけていた選挙区はかなりあるんだよな
これだけ見せるのは誤誘導だわな
そして、小泉でやらかしてコメどころが自民に入れると思ってるのが間違い
〉273 名前:9aa9 2025/07/22 (Tue) 12:25:41
いい感じで騙しが入った図なんだけど、結構釣られてる。
本来なら、与野党比率を入れないとあかんのやけどね。
与党(多分自民)への比例投票が多く、少ない野党票のなかでの1番2番とか気にする必要は
ないけど、まあ見た目にインパクトある図にはなってる。
-
277:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 12:37:45
-
政治系キャスターの追求より、今後出てくる(と個人的に思ってる)文春砲の方が
楽しみである。
不確定なネット情報だと、あるらしいし。(不確定であるらしい・・って程度の微レ存やけど
-
276:零細
:
2025/07/22 (Tue) 12:37:11
-
石破も野田も安倍のまねしたくないんやろw
-
275:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 12:34:57
-
3議席しか足りないのは本当につまらん。
10議席足りないとかだと政局になりえたのに。
立憲が振るわなくて、次回選挙で仲間を落としたくないから、不信任案突きつけられまい。
そこを火の玉になって突きつけるのが野党なのに。
石破は度胸がない野田のこと見下してるぞ。
このままだと、国民民主は各選挙区で候補者を用意して、ますます立憲と選挙協力できなくなる。
自民が悠長に構えている間に、不信任案かそれとも立憲の政策3つ法律すぐ実現するか迫れよ。
先に動いて、先に仕掛けて、先に敵に決断迫らせるのが安倍のやり方だったろ?
-
274:セキイ
:
2025/07/22 (Tue) 12:27:39
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/172639e17eb689b9fc21a4d148f1468f5e8015e8
参政党の攻め方くらい考えとけよ。
まだ神谷は優しい答え方やで。
「大越さんは私のことを差別主義者だと思いますか?」とか返されなかっただけでも感謝せえ。
-
273:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 12:25:41
-
いい感じで騙しが入った図なんだけど、結構釣られてる。
本来なら、与野党比率を入れないとあかんのやけどね。
与党(多分自民)への比例投票が多く、少ない野党票のなかでの1番2番とか気にする必要は
ないけど、まあ見た目にインパクトある図にはなってる。
https://x.com/natsuki_aoi123/status/1947295040856019000
-
272:零細
:
2025/07/22 (Tue) 10:46:01
-
須藤元気については、どこで出るにしても最善手は東京選挙区に放り込むことだった
国民はすでに動いて二人擁立する予定だったから出せなかったのだろう
むしろ須藤を東京選挙区で出させないための戦略だった可能性も微粒子レベルで
-
271:零細
:
2025/07/22 (Tue) 10:42:16
-
参議院選だから織り込んであの程度だったんだろうな。
で、結果マーケットが思ったよりも議席数を維持と、石破が残留宣言
石破が下りると有力候補はマーケット的にはアウト
-
270:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 10:37:12
-
日経も大きく動いてないから、現状の議席数は想定範囲内って事か。
結構、自公は頑張ったか。
不甲斐ないのは立民(この流れで増えないだと!、馬鹿なの)共産(ザマァ)だよな。
勝ったのは国民と参政か。
タラレバやけど、国民が山尾志桜里、須藤元気を擁立しなきゃ、立民に勝ってたんじゃね?
って思うけど、Twitte医クラだけの感想かなぁ。
-
269:9aa9
:
2025/07/22 (Tue) 10:19:17
-
やきうのネタ受けて、
石破氏がいつ辞任するか分からんけど、辞任したら数ヶ月後に解散選挙があると思う。
-
268:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 16:10:49
-
外免とか、外国人経営管理ビザが安いとか、観光地などでの違法な土地開発とか
イスラムの墓地、ハラル給食とか、
くず鉄、銅などの買い取り(盗難品)の強化とか、・・あるよねぇ。
-
267:零細
:
2025/07/21 (Mon) 16:04:21
-
外免切替とかもっと早い段階で動いてりゃよかったんだよ
選挙始まってからやろあの辺もろもろ動き出したの
-
266:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 15:39:18
-
そうなんよなぁ。
結局、LGBTやSDGsとか夫婦別姓とか、全然票田にならず、もっと身近な外国人問題や
ある意味そこはかとなく国防的なリベラルに目をつけられてていいづらい事柄などが
溜まってたのが出たって言うトランプ現象と同じやよね。
ここらへんをアメリカみたいな破壊的解決(つうか破壊だけ?)にせずに妥当な形で
解消していかないとあかん。・・・ワイには分からん。
せや、ここで麻生さんに再登板してもらうのも・・・。
-
265:零細
:
2025/07/21 (Mon) 15:20:38
-
川口とか大泉とかが参政党躍進
川口は例のあれで何も問題ないと言っていた連中は何を言い訳するか
大泉は成功例と言われていたがそれでもこういう結果
-
264:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 15:15:35
-
リベラルが躍進した・・・じゃなくて、トランプ支持者みたいな・・層(右翼系社会的
弱者で、LGBT,SDGs的なくっそウザい感ある偽善活動にうんざりしてる奴ら)が自民から離れて
参政党に集まった感よね。
(ウザい奴らに対抗してくれるのを期待して自民支持してたけど、対抗してくれないし
加えて石破。やってられるか!・・感?)
ちゃんと考えて?なのは国民民主へ行ったかな。
LGBT,SDGs的、外国人参政券なのは総スカンで、立民、共産、社民は萎んだからねぇ。
維新は大阪以外では、張り子の虎。大阪以外では虎になれない。
-
263:零細
:
2025/07/21 (Mon) 15:09:02
-
横浜市長選挙は現職と田中康夫の一騎打ちでええんか
-
262:零細
:
2025/07/21 (Mon) 15:03:40
-
参政党大躍進は頭痛いけど、
そこらかしこでりべらるwの断末魔があり
大変心地よい
-
261:零細
:
2025/07/21 (Mon) 14:52:57
-
ざっと見たけど、1人区では勝てなかったが割といいところについているのが多かった
ここから既存政党は何を読み取るかで今後の参政党の勢いが変わる
-
260:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 14:14:07
-
これ!w
https://x.com/soonsoul/status/1946975246596382910
-
259:零細
:
2025/07/21 (Mon) 12:35:44
-
1人区当選無所属見たけど和歌山以外はだいたい既存野党のひも付きね
-
258:セキイ
:
2025/07/21 (Mon) 12:24:49
-
3議席なら追加公認とか復党とか実質的な買収でなんとかなりそう。
やる気ない奴の代わりに支部長とか党の役職チラつかせて。
なんかつまらんのう。
-
257:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 11:11:17
-
世の中の人、そんな難しい(w)事は考えてない。
高市氏が上川氏の容貌であれば、総理になってた。
そのくらい単純ではないかと考えてる。
-
256:零細
:
2025/07/21 (Mon) 11:06:38
-
高市はアベノミクス再び路線じゃなければいいんだけどね
-
255:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 11:02:41
-
毒を以て毒を制すじゃないけど、死なない程度に毒(高市)を使って、参政党(毒)の
支持者を取り込んでたら自民党勝ってたよね。
まあ、毒強すぎて死ぬ事もありそうだけど。
-
254:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 10:58:17
-
セキイ氏は大阪でテレビを見る暇はなかったと思うけど、見たら分かる。
政治系お笑いバラエティ番組には維新、吉村氏とか維新系しか登場しない。
あとは京大の宮沢、明石の泉、高橋洋一、石平、長尾和宏、須田、森永(故人)なんかが
出てるんやぞ。
-
253:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 10:34:11
-
まあ大阪自民が維新以上に糞なのもあるけど。
-
252:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 10:33:09
-
それでもね、在阪テレビ局が自民憎し、打倒東京な雰囲気で、(政治?)バラエティ番組で
パワハラ市長を人格者として持ち上げてるんよ。そりゅもう酷い。
同じ様に維新も。
なので、維新も井の中の蛙状態やからこのビッグエェーブに乗り損ねてるし。
コロナのワクチン接種率も低いし、コロナの人口比死者数も多い。
-
251:零細
:
2025/07/21 (Mon) 10:25:42
-
パワハラがトップなのはそれはそれでどうなのかとw
-
250:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 10:23:48
-
川田龍平、須藤元気が落ちた。\(^o^)/
今回はこのくらいで満足しよう。
-
249:9aa9
:
2025/07/21 (Mon) 10:21:06
-
兵庫は、パワハラ政治芸人と公明、自民で良識を示した。
-
248:零細
:
2025/07/21 (Mon) 10:03:48
-
ざっと一人区で自民が負けたところ見たけど、ちゃんと活動して小泉がトドメ刺さなければ負けなかったんじゃないかってところがちらほら。
-
247:セキイ
:
2025/07/21 (Mon) 09:11:00
-
寝て起きたら自民が頑張ってた。
-
246:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 23:09:35
-
和歌山の二階王国が完全崩壊。
-
245:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 23:08:23
-
石破は総裁選が遠いというのが強み。
党内で石破を下ろす力が働きにくい。
-
244:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 23:00:40
-
東京で国民2議席はすごい
-
243:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 22:57:34
-
音喜多は涙
-
242:零細
:
2025/07/20 (Sun) 22:20:07
-
セキイちゃんもお仕事でしたか。
お疲れ様です。
円安進行食い止めるのならまだ自公がひたすらかろうじてましだと思うが果たして。
-
241:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 22:10:17
-
え?
3時台起きで投票所運営してたから頭冷やせって?
そうかも知れん。
石破の政治生命はもうすぐ尽きるが、尽きるならこそ、捨て身の連立やろと思う。
石破には解散権がある。
-
240:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 22:07:35
-
国民民主に政策全呑みを迫りつつ、さらにそれをリークして、玉木がどう反応するかを有権者に注目させるやり方は意外と良い手だと思うのだけどなあ。
政策本位を掲げるなら、自公国で衆参多数を取れるので、玉木は掲げた政策の全実現をできる立場になる。
以前、村山首班をやった時に比べたら、両党の政策の差は小さく、やる価値はあるように思える。
もし断るなら、玉木の政策本位というスタンスには嘘が混じっており、批判は免れない。
さらに、衆議院の解散も防げる。
-
239:9aa9
:
2025/07/20 (Sun) 21:58:53
-
みんな星になってしまえ!
-
238:零細
:
2025/07/20 (Sun) 21:57:43
-
2番かな
次点で1番
-
237:セキイ
:
2025/07/20 (Sun) 21:56:56
-
さて、次の自民党一手は?
1.野田首班で自民·立憲の大連立打診
2.衆参少数与党で内閣継続
3.石破退陣、次の総裁で解散総選挙
4.国民民主の政策全呑みで断る理由を消して、さらに玉木首班で連立打診。
5.神谷首班で参議院少数を回避しつつ、右寄りの政策を呑んでいく。
さあどれ?
-
236:9aa9
:
2025/07/20 (Sun) 21:10:39
-
ワイは開票作業はしなくてええんやで・・ってことで帰宅ナウ。
与党がアレだったけど、猫が勝ったから大体私は元気です。
-
235:零細
:
2025/07/20 (Sun) 20:36:33
-
予想されてたとはいえななかなかひどい結果になりそうで草枯れる
-
234:零細
:
2025/07/20 (Sun) 20:02:43
-
9aa9さん、投票終了の鐘の音が先ほど聞こえた
お疲れさんです
引き続き開票頑張ってください
-
233:9aa9
:
2025/07/20 (Sun) 12:45:10
-
スポットクーラーのおかげで、今30,7℃
-
232:零細
:
2025/07/20 (Sun) 09:43:46
-
苦渋の投票を済ませてきた
9aa9さん、お勤めご苦労様です
-
231:9aa9
:
2025/07/20 (Sun) 06:45:46
-
スポットクラーがあった。
-
230:零細
:
2025/07/19 (Sat) 19:48:17
-
おおよそ異論はないけど、
共産党はよくて前回の3がマックスで1かな。
れいわはゼロはあると思ってる
-
229:セキイ
:
2025/07/19 (Sat) 19:16:09
-
自民32
公明9
立民28
国民19
維新5
参政15
共産4
れいわ3
保守2
無所属8
-
228:零細
:
2025/07/19 (Sat) 18:49:09
-
社民がゼロか、共産党は1議席は堅いが、れいわも怪しいなぁ
-
227:セキイ
:
2025/07/19 (Sat) 18:45:37
-
伊東市長はもう少し粘れば、辞職せずともクビがつながるのではないか?
-
226:セキイ
:
2025/07/19 (Sat) 18:43:29
-
参議院選の予想が難しすぎて挫折。
代わりに総裁選の予想でもするか。
誰が良いかのう?
-
225:零細
:
2025/07/19 (Sat) 17:20:04
-
ワイ書道家の端くれだったので字を見たら上川だと思った
-
224:零細
:
2025/07/19 (Sat) 17:18:44
-
ワイもあのメンバーだと上川だと思ってたが全然票が足りなかった
-
223:9aa9
:
2025/07/19 (Sat) 15:58:50
-
上川氏の間違いでした。すいません。
-
222:9aa9
:
2025/07/19 (Sat) 15:58:11
-
だから川上氏にしろと。
-
221:零細
:
2025/07/19 (Sat) 15:28:09
-
高市待望論があるけどどうなんだ。
インフレ対策だと最悪手の一人だぞ。
-
220:9aa9
:
2025/07/19 (Sat) 15:15:30
-
ネイマールって言われてるの草である。
https://x.com/HighWiz/status/1946140559586021750
-
219:9aa9
:
2025/07/19 (Sat) 13:02:02
-
大麻解禁とかやっちゃいけないよね。
日本では幸運にも「まだ」蔓延してないから、もっと厳しくしていくべき。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3827856dbfcc2f97e94cef0258baec6fc3609e61
-
218:9aa9
:
2025/07/19 (Sat) 11:50:09
-
東京新聞、反社なのを隠す気もない姿勢だけは評価したい。
さっさと潰れろ。
https://x.com/danketsu_rentai/status/1946303481889050647
-
217:9aa9
:
2025/07/18 (Fri) 23:34:03
-
動き始めても、中止裁判で地裁ガチャ。
原発の建物が民間住宅よりも脆い・・とか信じる糞判事を引くとそれだけで1年延期。
もうね、機会損失による損失補償を訴えた側に支払わせるべき。
-
216:9aa9
:
2025/07/18 (Fri) 23:31:37
-
実際に建設自治体の現地地質調査の承認、その後に建設承認、地質の合わせた設計、
周辺道路のなどの整備、土地買収。・・これだけでも10年くらいは必要。
美浜は敷地内増設だから、自治体の建設承認だけで済むだろうから、楽。
実際に建設が始まってからでも、逐次の建設確認が入るし、試験稼働の承認、実働の承認とか
度々必要。でその都度提出書類に原子力規制委員会が、てにをはや句読点、フォントサイズ
半角全角などの意味ない重箱の隅を突きまくるんや。その都度半年ぐらい伸びる。
途中で、人権派弁護士と朝日新聞と、社民共産れいわが文句を垂れて、通産省大臣とか
役人がいらんこと言って吊し上げられ半年延びる。
そんな感じで出来てもなかなか動かない。なので少なくとも社民滅ぶべし。
-
215:零細
:
2025/07/18 (Fri) 23:07:23
-
そんなに時間かかるんけ
10年ぐらいじゃ無理なん
-
214:9aa9
:
2025/07/18 (Fri) 23:03:35
-
うちの近くに作ってほしいんだけど、いかんせんマジに断層あるからアカンのよね。
まあ現状だともし建設が動き出してもワイが生きてるうちには完成しないんだろうけど。
-
213:零細
:
2025/07/18 (Fri) 22:45:35
-
再稼働じゃねーや新設だ
-
212:零細
:
2025/07/18 (Fri) 22:45:06
-
福井美浜が再稼働したら関西は勢いつくね
-
211:零細
:
2025/07/18 (Fri) 22:06:51
-
オランダの風力発電はギブアップしたみたいね
-
210:9aa9
:
2025/07/18 (Fri) 21:51:07
-
太陽電池+蓄電池は、まあたまに停電する(不足する)を我慢できるなら、安い電源なんよね。
なので、足りない時には基幹電源からの電気を使えばええか・・なユーザはええんや。
これが停電を許されない基幹電源になるとそうもいかない。
確実に発電量を確保するために、(めったに動かない火発、膨大な蓄電池)を用意しないと
いけなくなり、価格が一気に増える増える。
加えて、慣性力のない電源、電力方向が頻繁に変わる電力網、増えたり減ったりしやすい
弱小発電施設、複雑化する伝送網。一基で数千kwを要求してくるEV急速充電器。
そりゃ、スペインで停電起きるって。
で不安定な風力電力や太陽発電や買取価格が減少する。(それをFITで補充してカネをドブに
捨ててる感じなんやけど。)
で、FIT期間が切れて、市場価格で・・となると特に風力においては、コストが合わなくなり
事業撤退。もうね、FITが効く間だけ儲けて、あとはケツマクって逃げる。
(風力以上にバイオマスはずるくて糞なんだけど。)
なので、再エネは都会の工場や家の屋根に載る分だけで止めておけ・・って思う。
-
209:零細
:
2025/07/18 (Fri) 21:20:45
-
721の会見、退陣はないと思ったけど連立の可能性があって草
せいぜい改造内閣だと思ってたけど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA010T70R00C25A1000000/
-
208:零細
:
2025/07/18 (Fri) 19:29:02
-
逆に考えるんだ
電気代が高くなればいいと
-
207:セキイ
:
2025/07/18 (Fri) 18:46:31
-
再エネの最大の問題は価格から不安定さに変わってきてて、これを電源構成で補うか、蓄電で均すか、どちらか。
電池も安くはなってきていて、あとは安全性と寿命かなと。
2012年に太陽光発電3.5キロ、2024年に蓄電池12.7キロ入れて、合計の製品価格は350万くらい。
今なら70万から100万くらいは補助が出るとしても、誰かの負担ではあるわけで、これでも一家の電力は賄えていない。
これは家庭の電力に限った話で、産業用は入ってない。
太陽光発電5キロ50万、蓄電池25キロ100万くらいになれば多少は。
-
206:零細
:
2025/07/18 (Fri) 18:24:20
-
マスクはテスラを蓄電池寄りの事業に寄せだしているわね
-
205:セキイ
:
2025/07/18 (Fri) 18:14:44
-
個人での再エネへの対応というと、今のところは太陽光発電と蓄電池の域を出ない。
家族が皆個室を持ち、エアコンがんがん掛ける我が家では、これでは電気の購入をせざるを得ない。夏場と冬場は。
再生の方は量はまあなんとなるとして、時間による発電量の差をどう均すかという問題で蓄電池の高さに悲鳴が出る。
-
204:零細
:
2025/07/18 (Fri) 11:44:25
-
究極の再生可能エネルギーということで地球の自転を直接エネルギーにかえることできないんか
-
203:9aa9
:
2025/07/18 (Fri) 11:10:13
-
まあそうですよね・・としか。ワイ、再エネは用法用量を守らないと駄目だって言ってましたよね。
風力、太陽光な可変再エネは全体の20%最大。安定再エネ(水力、地熱)を15%、原子力30%、
ガス火力20%、石炭火力15%のエネルギーミックスくらいが一番良いと思う。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-17/SZIP20GQ7L0Y00
-
202:零細
:
2025/07/18 (Fri) 10:18:08
-
えんやすでちうごくのにいくよりやすいかのうせい
-
201:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 21:17:29
-
そういえぱ、だいぶ外国人が多い。
万博はまだ日本人がそれなりにいたが、USJはかなり中国人が多かった印象。
テーマパークとか中国にもあるやろ?
-
200:9aa9
:
2025/07/17 (Thu) 20:39:53
-
故障原因を考察してたけど、故障してたのが機長(との情報?)だとは思わんかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB173NT0X10C25A7000000/
-
199:9aa9
:
2025/07/17 (Thu) 20:38:05
-
冤罪じゃなければ死刑でよし。美人局とか、判定は難しいけど。
-
198:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 20:22:23
-
https://www.afpbb.com/articles/-/3588417
欧米日は見習え。
-
197:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 20:14:22
-
万博会場はかなり広かった。
電車なので東ゲート入場だったが、最後の豪州館の前に各企業の未来展示がある会場が西ゲートの端にあり、そこに行ったら一日の歩数が3万歩を超えた。
今日のUSJなど可愛いものである。
今日は現時点で2万歩。
アクセス的には、中央線の使い勝手が相当良いように思われる。
なんばから乗り換え一つで、距離も遠くない。
カジノをやるとしたら、体感では悪くない位置である。
運営は準備が良かったのもあるが、運営を始めてからの臨機応変な改善が大きいような感じ。
携帯の臨時基地局みたいなクルマが各社あったり、食べ物もあまり並ばないようにキッチンカーみたいなのが色々出てた。
平日なので、休日の混雑具合は分からないが。
-
196:9aa9
:
2025/07/17 (Thu) 19:45:59
-
楽しんでいただけて何よりである。
つうか、万博での滞在時間が長い分、セキイ氏の方が詳しくなってるのがちょっと悔しい。
ワイ、アメリカ館も中国館も言ってない。
その代わり、バルト館でアルトゥルと握手した。(自慢になるかはわからん。)
コテコテの関西弁を堪能したければ、よしもとのパビリオンに行けば、よしもと芸人の
関西弁が堪能できたであろう。もし次回があれば試して欲しい。だた面白いかどうかは分からん。
(ノリが合わん人には全然合わんし。)
実際にかなりの大規模イベントであり、そのスケール感はいいよね。
西ゲート側では、大型観光バスが矢継ぎ早に入ってきて、各レーンへ誘導、お客を乗降して直ぐに
移動・・なスムーズさがちょっと凄かった。
もし、南海地震が3日後に起きる・・場合の避難などに活かされるであろう。
先日、西宮にいる妹が遊びに来たのだが、一度誘われて万博に行ったあとにシーズン券買って
既に4度行ってるとか言ってた。羨ましい限りである。
-
195:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 19:12:48
-
今回は9aa9さんの導きによりかなり満足度の高い旅となった。
大変ありがたい。
少しだけ大阪の地理を知れたのもなにより。
ちなみに、万博のパビリオンで、中国館の展示の一部がほんのわずかに政治的な香りを出していたように感じたのはワイだけだろうか。
アメリカ館の展示は、見せたらトランプが文句を言いそうな映像だった。
運営は前にも触れたが、良いものだった。
ただ一つ言えるのは、タダで入れられる冷水機の水が温かった。
何時間も連続運転していただろうから仕方ないか。
自販機の飲み物は皆冷えていて、回転の割によく冷えていたものだと思う。
関東にいるよりも大阪での万博の盛り上がり方を肌で感じられたのも得難いものであった。
残念なのは、明石家さんまみたいな喋り方する人に出会わなかったのと、接客の時は標準語だったということ。
なんでや?
-
194:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 18:09:12
-
今日は万博のおかげて空いたUSJに。
ミニオンの新アトラクションを立て続けに4回ほど堪能。
射撃の腕は磨かねばならぬ。
シモ・ヘイヘくらいには。
-
193:セキイ
:
2025/07/17 (Thu) 18:07:17
-
大阪駅割とデカい。
同じ都道府県名のついた神奈川駅とはちょいと違う。
-
192:9aa9
:
2025/07/17 (Thu) 14:05:02
-
今日の関西方面はあちこちで土砂降り。
やはり先日に万博っていうのは持ってるな。
-
191:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 20:43:45
-
万国制覇ならず。
だが運営はきちんとしていた。
グッズは高いが仕方あるまい。
-
190:零細
:
2025/07/16 (Wed) 19:31:11
-
イタリア館ではナンパなマザコンがお出迎えして、パスタとピザ食いながらサッカー見るんか
-
189:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 16:53:22
-
イタリアはその前にも行っておらぬので列が分からん。
-
188:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 16:24:01
-
生きたミャクミャクが1体もおらん。
-
187:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 16:18:42
-
イタリア館はどうなった? こここそ並びが凄い希ガス。
-
186:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 15:58:09
-
ワイの息子曰く、やっぱアメリカが一番だな。
世界の中心は米国である。
-
185:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 15:23:54
-
歌舞伎だと、谷町なパトロンではなく、「掛け声」やってる冷やかし客だよぬ。
-
184:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 15:20:57
-
多分な、参政党ってより、左右両方の糞論者のどっちも焚き付けて、分断とか、世論混乱とか
起こしてしまえば、グダグダになってロシアへの対応(反戦、制裁)が遅れる・・って活動
なんじゃないかな。
要は、お調子者の使いやすいバカだったら誰でも良かった。たまたま一番使いやすかったのが
参政党だった。
-
183:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 15:19:50
-
さて、米帝の視察でもするか。
-
182:零細
:
2025/07/16 (Wed) 15:02:52
-
露助が参政党利用して遊んでいるのはまあわかるんだけど、
露助が参政党のバックにいるというのは流石に違うやろ
むしろ毎日東京神奈川沖縄など各新聞が露助から
資金提供受けているという陰謀論の方がまだ可能性を感じる
-
181:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 14:33:53
-
展示だけなら、京都大学のヘリオトロンでも見た。(40年前
-
180:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 14:33:12
-
今日HPVのワクチン注射・・のつもりでお金持ってワクワクしてかかりつけ医に言ったら、
「本気だったんですか、」って言われた。まあそうよね。仕方ないので来月まで延期。
-
179:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 14:26:13
-
なんか核融合の展示あるで
-
178:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 14:21:52
-
李克強万歳
胡錦濤万歳
薄熙来万歳
-
177:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 14:09:38
-
これからは中国の時代である。
-
176:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 13:58:04
-
作家が読者に気に入られる、そのために読者の傾向をリサーチして書く。儲かる。
な構図だよね。・・それのどこが悪いのか?
過剰に課金するが問題ならサイト運営の問題で、作家を取り締まるのはさすが中国ウェイな
気がするんだけど、その取締が可怪しいと思わないのは中国支配の素晴らしさなのか。(京都風
民衆は愚衆であり、国家が管理して放置してはいけない・・・って素で思ってる希ガス。
https://x.com/TERNS_admin_CN/status/1945110817923281159
-
175:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 13:56:36
-
青銅神樹があった。
ちうごく恐るべし。
-
174:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 13:16:50
-
今、検索したら「中国館で電気工事費未払」ってのが有った。トレンドである。(知らんけど
-
173:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 13:15:22
-
中国館か、本国で兵馬俑とか、壊される前に展示しておけばよかったのに。
あと、台湾もそうだけど、中華文化って「書」の展示多いよね。
ワイ、良し悪し全然わからん。
-
172:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 13:06:40
-
アステラス製薬の人で話題の中国館に潜入スパイしてくる。
-
171:零細
:
2025/07/16 (Wed) 12:36:36
-
いつからまともだと錯覚した
わいは小池が最初に都知事選に出たときから見限っている
-
170:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 10:53:30
-
おときたきゅんがどんどん馬鹿になってるのはなんでだ?
もうちょっとまともだったやろ。(勘違いか?
https://x.com/otokita/status/1944721034176852383
-
169:9aa9
:
2025/07/16 (Wed) 10:47:13
-
参政党、内容以前に活動自体が怪しくなってきた。
https://x.com/high_non_sense/status/1945279060415811754
-
168:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 08:39:31
-
東ゲートコンドル
-
167:セキイ
:
2025/07/16 (Wed) 08:12:57
-
難波周辺だったのう。
色々食べれる居酒屋でメシを食った。
さて今日はミャクミャク討伐である。
-
166:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 21:06:57
-
道頓堀や黒門市場に入ったのではないか?
近くに難波のアパホテル&リゾート泊なら、それやと思う。
-
165:零細
:
2025/07/15 (Tue) 20:46:16
-
ホテルは今はよほどくそ立地じゃなければボーナスタイムだからな
何処で終焉を迎えると読むかが勝負
-
164:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 20:38:05
-
安いところは6個600円とか。
どうやら外国人がよく行くゾーンに入ってしまったらしい。
やたら和牛串とか売ってた。
東京にほとんど行ってないので比較はできないのだが、おそらく東京でも外国人が行く場所ではそういう価格帯になっているのだろう。
ちなみに、アパホテルは特に何の問題もなく。
というか効率的にそして様々な需要に対応しており、経営の確かさを感じるところ。
常に設備投資できないホテルだと対抗するのは難しいのではないか?
-
163:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 19:30:07
-
鰹節の代わりに金箔をふりかけてあるのかも知れない。
多分、太閤たこ焼き・・とかの名称で。(商標とるか!
-
162:零細
:
2025/07/15 (Tue) 19:17:12
-
たこ焼き500円でもたけーと思ったのにそんな時代か
-
161:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 18:55:07
-
さて明日は万博。
東ゲートに1時間前に行けばなんとかなるか。
-
160:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 18:09:24
-
たこ焼き1500円
インバウンタコヤキである。
-
159:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 16:49:40
-
洗濯機の修理終了。
今回も無償修理で良かった。多分この洗濯機を設計した設計チーフは工場のラインに
左遷されてるであろう。
-
158:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 14:37:11
-
アクリル板が壊れたら客のワイ達は水没ではないかと心配したが、30センチの厚さがあるならよろしかろうということになり、マンボウを正面から撮れるまで粘ることになった。
-
157:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 13:30:24
-
海遊館はワイが造った。(嘘
-
156:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 12:50:30
-
海遊館楽しい
-
155:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 11:39:00
-
弱小でも、デマを見つけたら適当に拡散してゴミ情報を増やして混乱させる。
(加えてデマの元も作る)
な感じのBOT戦略なんやね。
https://note.com/kirik/n/n2e5c696d250f
-
154:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 10:35:15
-
気温は30℃を超えて通常運転である。冷えてほしい。
-
153:零細
:
2025/07/15 (Tue) 09:57:30
-
逆に考えるんだ
セキイさんが冷やかしに来ると
-
152:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 09:44:20
-
ようこそ関西へなのだ。
だが、ワイ宅はその関西の端なので冷やかしに行けないので安心してほしい。
今日は高温高湿だろうから、暑さ対策に気をつけるのだ。
-
151:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 09:36:57
-
あ、阪急だった。
西武とロッテはない。
-
150:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 09:35:33
-
ううむ、近鉄だの南海だの阪神だの、野球ばかりである。
-
149:零細
:
2025/07/15 (Tue) 08:51:12
-
セキイ家、大坂夏の陣である
-
148:セキイ
:
2025/07/15 (Tue) 06:33:38
-
さてこれから大阪に乗り込むのである。
-
147:9aa9
:
2025/07/15 (Tue) 00:37:45
-
昔、一緒に仕事してたメカ設計3人、電気設計2人、ファーム1人、で改良設計費
(図面だしレベル)で8千万くらい出してくれたら、かなり良い物を作る自信ある。
某社のサービス部門の「月間サービス詳報」でうちの部署は市場クレームが少ない
のでテレアポのお姉さんから好かれてたからな。(自慢
(生産数少なかったけどね。その台数のしても少ない方)
-
146:零細
:
2025/07/14 (Mon) 21:52:43
-
にゃーん
-
145:9aa9
:
2025/07/14 (Mon) 21:25:17
-
コスト考えなきゃ、ローリングフィルターとか出来そうなんやけどね。
(基本一日で考えついたアイデアは大抵既にあるからのい)
現状、クレジットカードサイズのステンレスメッシュフィルタが付いてて、
これが詰まるんやけど、この部分を同じ位の径の円筒形フィルタにして、フィルタ
掃除の際に回転させるんや。で、この円筒形メッシュフィルタに、お掃除ブラシを
当接させてブラシで糸くずを取る。同時に円筒内部に水を入れて、水圧で外に排出する
って感じ。現状より長さ方向で丁度カード分長くなるけど、ほぼほぼ詰まらなくなるはず。
コスト的に知るた周辺のパーツが増えるのと、回転用のモータが必要になること。
水流で同時に円筒形フィルタを回転させても良いんだけど、当接させたブラシに固着する
糸くずを取る為に逆回転もほしいから、モータがええんよなぁ。
特許を取るなら、単にフィルタを円筒形にするだと公知になってると思うから、
フィルタ表面に当接するブラシの角度と、毛の強度、太さ、フィルタメッシュとのサイズ感
、水流で回転する構成、水流をフィルタ内部に流す構成等、周辺を書き込めばまあ、3本くらい
特許は書けるやろな。
これで特許をとっても、コスト的に高くなる・・って使わんからお金にならんよねぇ。
-
144:零細
:
2025/07/14 (Mon) 21:10:05
-
簡単に修理できる方法を見つけて売りつけるのですw
-
143:9aa9
:
2025/07/14 (Mon) 20:52:24
-
22年秋に買った日立の洗濯機、1年後の乾燥できなくなり、無償修理。
それが再びヒーターエラーで乾燥できなくなり、明日修理。
どう見ても設計ミスっぽいので、無償修理にならないかなぁ。
つうか、現状の設計方針のままだと修理してもまた2年位で修理が必要になるやろし、
これで無償じゃなくて有償5万コースになるなら、日立に嫌がらせの電話入れて嫌味の
一つでも入れたろ。
-
142:9aa9
:
2025/07/14 (Mon) 20:48:36
-
れいわ周り、(参政も)twitterでの賑やかしは、中華、ロシアボットのお仕事の可能性も
なんてのがあったなぁ。(真偽は知らん。
-
141:零細
:
2025/07/14 (Mon) 20:37:27
-
自民は外免切替とか、不法外国人の国外退去とか当たり前のことちゃんとやれば票は逃げなかったんだよね
あとは、日ごろからの政治活動
共産党も公明党も高齢化で足腰弱っている中一番動いているの参政党じゃない
山本太郎も最近露出落ちてるし
-
140:蓼
:
2025/07/14 (Mon) 20:09:54
-
石破を追い出して参政党のまともな保守を引き抜く。
-
139:零細
:
2025/07/14 (Mon) 17:55:20
-
公明と連立解消ならそれもありだと思いだしている自分がいる
-
138:セキイ
:
2025/07/14 (Mon) 17:45:20
-
参政は石破退陣後の総選挙で議席を伸ばしたらどうするか?連立の芽があるのではと思う。
-
137:9aa9
:
2025/07/14 (Mon) 16:56:03
-
常温での体積比率で2%~9%で爆発する可能性があるから、4.5畳で15立方メートルの空気があるから、
1立方メートルでドンピシャ。0.3立方メートルで下限くらい。
0.3立方メートル分のプロパンガスは約0.6kg相当。
おおよそでゴキブリ用アースジェット 450mL 2本パックを全部使えば爆発するくらい?
まあ、かなり臭うし、ベタつきそうだし。よほど頭にきてたんだろうなぁ。
-
136:零細
:
2025/07/14 (Mon) 15:45:49
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2043173?display=1
大分幅があるとはいえ自民がマッハでやばいな
参政党はとって10だと思ってたので大躍進
そして社民が死にそう
自民党28~44
公明党5~11
立憲民主党24~32
日本維新の会5~8
日本共産党3~6
国民民主党11~21
れいわ新選組3~4
参政党8~18
社民党0~1
日本保守党2~3
諸派・無所属7~9
-
135:零細
:
2025/07/14 (Mon) 15:16:07
-
ペットを飼える家庭は余裕があるだけなのでは?
そして結婚や出産のバーターに見える
2050年の家族は「親子3人+1匹」 犬や猫、健康や幸福にプラス
https://nikkei.com/article/DGXZQOUF1292J0S5A610C2000000/?n_cid=SNSTW005
-
134:零細
:
2025/07/14 (Mon) 15:07:21
-
殺虫剤まきすぎて煙草に火をつけたら爆発ということだが、どれだけまいたんだよw
ちょっとやそっと舞田ぐらいじゃ爆発しなしい、そんだけまくのなら部屋におれんやろw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d85849cc8e0edbd2f14681a6861bae534630bbd3?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250713&ctg=dom&bt=tw_up
-
133:9aa9
:
2025/07/14 (Mon) 14:58:12
-
ネタ的に美味しいから、記者が婦人をそそのかして事態を長引かせる・・とかだと、
結構アカンよね。
-
132:蓼
:
2025/07/14 (Mon) 13:44:03
-
森友のあれ、何か公的にまずい情報が漏れたわけではないから、単に記者と未亡人の倫理観がグダグダというぐらいに止まるのかな。
これがあってもなくても森友の報道自体の酷さが変わるわけではにゃい。
-
131:セキイ
:
2025/07/14 (Mon) 06:53:50
-
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89428
ソ連の総兵力は2000万。
今のロシアはその時より人口が多い。
またまだ出し切ってないよ。
-
130:セキイ
:
2025/07/14 (Mon) 06:50:27
-
自公45議席割れが見えてきたか?茂は退陣であろう。
-
129:9aa9
:
2025/07/13 (Sun) 22:52:35
-
やっぱり熊森は熊の餌になりゃええのに。
https://x.com/kumamoriBranch/status/1942978648916803718
-
128:零細
:
2025/07/13 (Sun) 20:19:01
-
西山事件よりたち悪いかもねん
-
127:9aa9
:
2025/07/13 (Sun) 19:32:25
-
これ、どうなんやろね。あまり(界隈的に不都合で)騒いでないけど。
週刊新潮が相澤冬樹記者が森友事件の赤木雅子さんと「禁断愛」をスクープ!
https://note.com/ueda_news24/n/n2c9cdd173b23
-
126:9aa9
:
2025/07/13 (Sun) 10:54:13
-
マスク氏、現状で資産額50兆円らしいから、子供&母親の一組あたり5億としても10万人行ける。
南アフリカ&その周辺だと、もう50倍くらい行ける。
-
125:零細
:
2025/07/13 (Sun) 07:55:49
-
お子様たちと行くのなら致し方ない
-
124:セキイ
:
2025/07/13 (Sun) 00:22:54
-
万博だいぶ混んでるらしいのう。
行く時期を誤ったか。
-
123:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 22:46:25
-
https://news.ntv.co.jp/category/international/d2d15d8c76e94d4aaa175f8c87bcc4ab
マスクなら14人じゃなくて1400人くらい養えるやろ。
-
122:零細
:
2025/07/12 (Sat) 22:31:33
-
岸田の時に参院選でセーフティリード作ってなかったら壊滅しそうな勢いだな
-
121:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 22:21:34
-
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025071200457&g=flash
何言ってるんだ?
お前が北京に核を撃つんだよ。
-
120:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 21:55:25
-
参議院選、与党は厳しそうだのう。
-
119:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 19:03:06
-
熊が頻繁に出没していたのに配達だけはさせたのか。
-
118:零細
:
2025/07/12 (Sat) 15:56:34
-
ヒグマにペンキ縫ってパンダの代わりにしろ
-
117:零細
:
2025/07/12 (Sat) 15:54:41
-
電通が便利な存在ではあるんだけど任せ過ぎた
-
116:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 14:51:46
-
これは草である。
https://x.com/usovich/status/1943514035741429802
-
115:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 13:13:10
-
東京で大失敗したから、今後もう五輪は無理やろ。
-
114:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 12:52:30
-
某スペースワンよりも元気でよろしい。(本当はもうちょっと早く自爆する方がいい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250712/k10014861281000.html
-
113:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 12:02:22
-
大阪万博で起きてる下請けへの不払いや賃金問題が、東京オリンピックではあまり聞かないんやけど
これはやっぱり電通とかがちゃんと仕事したって事なんやろうか?
(もしくはもみ消してるだけ?)
ワイ的には、談合とか言われてもそれらを調整してたんやから電通さすが・・と思うんやけどね。
なので、民衆の方々はあと10年くらい電通を叩いて、間違って札幌オリンピックを開催しない
様にしていただきたい。
ソレ以降は、ワイもスノボ引退するから開催してね。
-
112:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 11:48:12
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb48ab79e9a966fb0d7a1560179f70417756999
カナダ館に遅くに行くと、無給だからやる気ない対応されそう。
-
111:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 11:46:40
-
そして、まだ捕まえた、殺処分した・・って報道がない事。
もう自衛隊出すしかないやろ。
(でも89式5.56mm小銃だと貫通力はあるけど、熊相手だと効かないんだよなぁ。)
-
110:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 11:35:38
-
https://www.hbc.co.jp/news/bc44a935057966689f0890ad5477f5ce.html
予兆はあった。
この時点で山を丸焼きにしておくべきだったか。
-
109:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 11:28:42
-
熊による事件が発生する度に、こいつらの一人を生贄にすべき(連帯責任
日本熊森協会
https://kumamori.org/
-
108:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 11:14:55
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30ce0e3f477c823ceceaab106968bfa28a4a5a1
前に、熊ハンターにロクな報酬支払わないところとかあって、ハンターが「もうやめた」とか言ってたような記事があったと思うが、これはもう北の大地は熊に負けつつあるということか。
-
107:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 11:08:42
-
懲罰的賠償は米国の法律の問題やな。
日本では、与えた損害について賠償すれば良いだけ。
マックコーヒーで億円単位が支払われるのが当たり前の社会だと大変。
-
106:9aa9
:
2025/07/12 (Sat) 11:05:03
-
テスラの自動運転の話。まえにワイ書いてたと思うけど・・・
一台でも事故し、それに対する対策を取らないまま運用を継続すると「事故するのを知ってたのに
運用を続けた」って訴えられて莫大な懲罰的賠償になる可能性がある。
その自動運転ファームは同じだとすると、事故の都度、全部が停止。とか。
とにかく素性が悪い。
ロボタクシーの事故は誰の責任? テスラとオーナーが直面する法的リスク
https://forbesjapan.com/articles/detail/80473
-
105:セキイ
:
2025/07/12 (Sat) 10:52:20
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a6a24aaaf7eddd311505209607458e12b73b41?page=2
もう社会奉仕45分で許してやれ。
-
104:零細
:
2025/07/11 (Fri) 20:01:49
-
市民貴方は幸福ですかの時代が来るかもしれない
-
103:セキイ
:
2025/07/11 (Fri) 18:33:44
-
ワイはAIは限定的にしか人類の発展に寄与しない派や。
なぜなら、人はアホやから。
AIなど登場する前から、人の正しい行動は示唆されてきたし、少なくとも愚かな行動とは何か知っていた。
が、一向に人は賢くならん。
これから、AIは正しい答えを多く提示してくれると思うが、受け取る側がアレなので、社会は大して変わらないだろう。
AIは問われた答えしか出さないが、行動するのは人なのだ。
-
102:零細
:
2025/07/11 (Fri) 16:54:23
-
ぶっちゃけ慶応SFCの総合政策学部の互換機な気が。
そして東大卒のKMZKやNTHが生まれる
-
101:零細
:
2025/07/11 (Fri) 16:48:15
-
帰国子女と留学生の受け皿じゃないかと直感的に
-
100:9aa9
:
2025/07/11 (Fri) 16:29:41
-
ざっと見た感じ、スペシャリスト(研究者)ってより、ジェネラリストな内容を学習する
って感じがする。
口悪く言うと「なんでも屋」「コンサルタント」と言えるだろうし、よく言うと幅広い
知見で全体を見通せる人材とも言える。大きなプロジェクトリーダとか。
実際に正面に大きく厚い壁が有った時に、意地でもまっすぐ突き進む(努力と根性)が
称賛される傾向にある時、ちょっと横に廻って回避するだけ・・なんて対応策を出せる
人材?を育てたいって感じなんじゃないだろうか。
結構、日本人は真面目だから面白い試みだと思う。ただ教授陣とか、ガチガチな東大派閥で
それが出来るか・・特に人文とか・・が揃うかはわからん。
理系だと頭の可笑しい感じの教授も知ってるけど。w
-
99:零細
:
2025/07/11 (Fri) 16:00:34
-
わい、頭悪いので何を学ぶ学部かまるで理解できない
https://design.adm.u-tokyo.ac.jp/jp/
-
98:9aa9
:
2025/07/11 (Fri) 12:41:20
-
Grok4が頭良くなったから、文明レベルも向上するやろ、全部AIがやってくれる・・的な楽観論
-
97:零細
:
2025/07/11 (Fri) 12:15:17
-
ワイ馬鹿なのでそのポストが何を言っているのかわからんかった
〉6 名前:9aa9 2025/07/11 (Fri) 11:04:26
AIは凄いって思うんだけど、生命として「生に対する執着」や、自と他を分かち自分の範囲を決める
「自己の身体性」がないと、問題などの解決に対しても「頭の良いコンサル」的になるだけで、
自分事として捉えられないんじゃないかな。
そして自分事じゃない問題への情熱はないし、やっぱりまだまだと思うんだけどね。
https://x.com/DGetback47618/status/1943455755866353796
-
96:9aa9
:
2025/07/11 (Fri) 11:04:26
-
AIは凄いって思うんだけど、生命として「生に対する執着」や、自と他を分かち自分の範囲を決める
「自己の身体性」がないと、問題などの解決に対しても「頭の良いコンサル」的になるだけで、
自分事として捉えられないんじゃないかな。
そして自分事じゃない問題への情熱はないし、やっぱりまだまだと思うんだけどね。
https://x.com/DGetback47618/status/1943455755866353796
-
95:9aa9
:
2025/07/11 (Fri) 10:42:26
-
文春なので、一歩引いて見るにしてもおもろすぎ。
https://x.com/miyawakiatsushi/status/1943081327638778247
-
94:零細
:
2025/07/10 (Thu) 16:07:21
-
参政党についての見解
これが真だとすると、党員のウイングが広がれば穏当な主張になる可能性あるな。
あくまでも党員の最大公約数をまとめ上げる能力が高いのだとしたら。
あとはまともなブレーンがいれば化けるぞ。
https://x.com/makkinze/status/1942939423206977648
-
93:セキイ
:
2025/07/10 (Thu) 07:40:50
-
電力館とイタリアがもっと優先だったが、これは外れたようだ。
下位には大阪ヘルスケアと日本館。
次の抽選もあるらしく、娘は電力館推しである。
三菱未来館はそれなりに嬉しいらしい。
とにかく行くところが決まって何より。
2階とかあるのは知らなかった。
-
92:9aa9
:
2025/07/09 (Wed) 22:41:51
-
三菱未来館、一階で並びそれから二階に上がり、再度待ち。
この二階の待合室では、入って右側の前の方へ行く事。
時間がくると、待合室の右側から順に3階のシアターへ移動。先に入ると前に座れる。
画像的に前で見たほうがダイナミックで良い。
内容は内緒だ。
-
91:セキイ
:
2025/07/09 (Wed) 22:35:39
-
三菱未来館が当たった。
-
90:零細
:
2025/07/09 (Wed) 21:33:39
-
そのかわり塩村が生き延びてしまう
山尾は圏外もいいところだな
-
89:セキイ
:
2025/07/09 (Wed) 21:20:03
-
音喜多くんは厳しいようだ。
転職必須である。
-
88:零細
:
2025/07/09 (Wed) 19:05:34
-
どの程度暑さに強いかだな
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk12/documents/konohoshitokutyou.pdf
-
87:セキイ
:
2025/07/09 (Wed) 17:48:10
-
そもそも北は自分で船の動力機関とか作れるんか?
-
86:9aa9
:
2025/07/09 (Wed) 14:31:58
-
この頃の暑さをみると、数年前に自分の部屋のDIYで断熱リフォームをやってほんとに良かった。
-
85:9aa9
:
2025/07/09 (Wed) 13:01:19
-
これ、フランスの司法当局と日本の司法当局の見解が分かれた場合、どうなるの?
ICPOに加盟してる場合、どうなるのかな。
シー・シェパードのあの人も戻してくれないし、同じ様に日本側もバックレるんかなぁ。
https://news.jp/i/1315063924073447864
-
84:9aa9
:
2025/07/09 (Wed) 12:53:58
-
艤装するまでは張り子の虎なんやけど、機関部までは造ってる・・と思いたい。
もしかして機関部は後付の水中モータ方式なのか?そうなのか?
-
83:9aa9
:
2025/07/09 (Wed) 12:51:41
-
銅ってアメリカ内にそれなりに採算が取れる鉱山が有ったっけ?
https://www.47news.jp/12832752.html
-
82:セキイ
:
2025/07/09 (Wed) 12:35:37
-
https://president.jp/articles/-/98026
エコやぞって言ってやれよと思ったが、正恩の体型がエコではなかった。
-
81:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 19:21:47
-
近年はこれの作付けが増えてる、(増やす)らしい。
https://hyogo-original-rice.jp/news/960/
-
80:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 18:43:14
-
普通に食用が多いで。それよりも米を作らずに、玉ねぎとレタス、キャベツ等を作る農家も多い。
価格の変動はあるけど、米より儲かるらしい。
-
79:零細
:
2025/07/08 (Tue) 18:07:17
-
兵庫の米て食用より酒用じゃないの?
-
78:セキイ
:
2025/07/08 (Tue) 17:51:18
-
上越市長は何がしたかったんや?
炎上してる伊東市長に嫉妬したんか?
-
77:零細
:
2025/07/08 (Tue) 17:05:45
-
参政党は左派やマスコミが叩くおもちゃができたと思って喜んで叩いているが
かえって支持がマスという不具合
どうすんのこれw
-
76:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 13:19:41
-
こんな感じで騙したらしい。エネルギー収支だけで考えたらえんやけどなぁ。
https://x.com/genmeisui/status/1942153704192565519
-
75:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 12:56:57
-
ほんとそれ、訓練しかしてない消防隊とか自衛隊が理想。
-
74:零細
:
2025/07/08 (Tue) 12:21:39
-
防災は無駄になるのが仕事だから、、、
-
73:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 10:43:50
-
日本でも、豪雨、豪雪で警報出して電車うや飛行機が止まったりしてるけど、(文句もあるけど)
ちゃんとやってるのは偉いと思う。
災害対策って、災害が来ないと「無駄」に見えるからな。(無駄じゃない)
https://x.com/Cathcath2424093/status/1942205766951436795
-
72:9aa9
:
2025/07/08 (Tue) 10:32:13
-
エネ庁、「キロワット時」確保義務化へ/小売を対象
https://www.denkishimbun.com/archives/388836
自前蓄電池で確保しようとするとドツボ(コスト高)だし、容量市場で競り合うと
もともと足りないからドツボ。
その分、容量市場での価格が高くなって、「殆ど動かない」火力発電所やガス発電所の
設備保持費用が賄える・・・けど、再エネ業者の多くが死にそう。
-
71:零細
:
2025/07/07 (Mon) 16:01:00
-
なかなか大阪府大津市長選は地獄だったな
これとN国たちばなだろ
〉68 名前:9aa9 2025/07/07 (Mon) 14:52:07
レスに説明があるけど、この手のエネルギー保存則から見て「明確な嘘」って分かるのに
アホやなぁ。さすが反ワクチンの市長だけある。
(この手の嘘には日経も度々ひっかかってるので仕方ないのか?)
https://x.com/minakenbo/status/1941841991064780832
-
70:9aa9
:
2025/07/07 (Mon) 15:33:57
-
40℃超えてない。まだまだ焦る時間じゃない。(むしろ地獄はこれからだ
-
69:零細
:
2025/07/07 (Mon) 15:15:33
-
どうすんのこれw
それにしても岐阜は凄いなw
https://x.com/makotokawazu/status/1942103494452019518/photo/1
-
68:9aa9
:
2025/07/07 (Mon) 14:52:07
-
レスに説明があるけど、この手のエネルギー保存則から見て「明確な嘘」って分かるのに
アホやなぁ。さすが反ワクチンの市長だけある。
(この手の嘘には日経も度々ひっかかってるので仕方ないのか?)
https://x.com/minakenbo/status/1941841991064780832
-
67:9aa9
:
2025/07/07 (Mon) 14:47:28
-
西村康稔氏と握手してきた。これでワイも立派なネトウヨである。
買い物に行ったら、偶然に加田裕之の街頭演説があってその応援で西村氏が来てた。
なお田舎なので見てる人は20人くらい。(関係者15人)だったので、握手も余裕だ。w
-
66:零細
:
2025/07/07 (Mon) 14:37:34
-
塩村音喜多山尾のうち、塩村だけ生き延びそう
実害が一番少ないと言えばそうなんだが
東京都選挙区(定数7)
当選確率
自民鈴木98%
公明川村95%
立民塩村90%
共産吉良89%
参政さや88%
自民武見75%
国民牛田70%
立民奥村25%
れ新山本21%
維新音喜多15%
保守小坂10%
諸派吉田6%など
-
65:蓼
:
2025/07/07 (Mon) 13:56:01
-
参政党は仕方ないよ。
オウムを許容し、民主党に政権を委ねる層は国民の一定数は必ずいるし、その層が膨らんでいるフェーズのようにも思えるし。
-
64:零細
:
2025/07/06 (Sun) 18:15:02
-
参政党は徹底的に運動しているのでそりゃ選挙強いよ。
政策の良しあしは別として結局動いている党は選挙に強い。
ネットでさも素晴らしそうなこと言っても結局票にはならない。
空中戦だけでは勝てないのだ。
-
63:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 18:09:38
-
とりま、比例は山田太郎に決めてる。(自民とは書かずに山田太郎)
でも参政党ってなんで支持集めるか判らんよね。あれだけ矛盾してることとか
言ってるし、過去に言ったことでもすぐ忘れるし、みんな勉強してないのか、
そうか蓼っちがちゃんと教育しないせいか。(八つ当たり、無理筋
-
62:零細
:
2025/07/06 (Sun) 17:54:55
-
草
【速報】比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る #47NEWS https://www.47news.jp/12821725.html?utm_source=twitter @47news_officialより
-
61:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 13:37:32
-
撮影動画出てきてた。
結構面白い。
(実際に意味あるかは判らん。船の航跡とか、連射撮影で事足りる気がするが。)
https://www.youtube.com/watch?v=XlRDnNQC6pU
-
60:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 13:34:40
-
販売価格だと20万くらいで買えそう。でも高い。
-
59:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 13:33:23
-
30万円のお高い全自動なので、まだ修理のほうが安い。
多分、ヒータ交換で7万くらいになりそうやけど。
結論、二度と日立は買わない。(本格的に壊れるまで使うけど)
-
58:零細
:
2025/07/06 (Sun) 12:33:26
-
新品の方が安くついたりしない?
-
57:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 12:14:28
-
フィルタの掃除をしたが、エラーが消えず。ヒータが切れたんやろうか?
(普通に結構詰まってたのを掃除したけど。)
修理依頼するか。
-
56:零細
:
2025/07/06 (Sun) 11:00:23
-
基盤の故障が原因でもいえるんか?
-
55:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 10:43:36
-
洗濯機が故障して乾燥できなくなった。まあ設計ミスやよね。
(2年前に不調になり、無料修理してもらってけど再び。)回り物(モータ)は日立と言うのは
神話になったんかな。
https://www.youtube.com/watch?v=yq0psAZOC08
修理費の連絡待ちだが、無料対応してもらえないならまずは自分で修理するか。
-
54:零細
:
2025/07/06 (Sun) 10:27:54
-
小林よしのりは愛子様贔屓だから山尾と多分考えの根っこは違うんだよな
今のところ外形上利害が一致しているだけで、よしりんが舞い上がってるだけだと思うが
-
53:9aa9
:
2025/07/06 (Sun) 09:02:55
-
須藤元気氏がNGでも、山尾しおりは不倫してるけどええやんけ・・と言ったのは嘘だ。
山尾しおりもアカン。彼女を切ったのだけは評価する。
https://x.com/ShioriYamao/status/1941419829782774251
-
52:9aa9
:
2025/07/05 (Sat) 18:06:28
-
USJの隣やし。
コテコテの大阪とか、おっさんオバハンのドリームなんやろうか。時代やな。
-
51:零細
:
2025/07/05 (Sat) 15:57:12
-
そのあとは海鮮丼だな
-
50:蓼
:
2025/07/05 (Sat) 15:31:52
-
海遊館、ジンベイザメか。
-
49:零細
:
2025/07/05 (Sat) 15:14:20
-
城郭女子とか武将女子じゃなかったか
-
48:セキイ
:
2025/07/05 (Sat) 14:07:06
-
海遊館が候補に挙がった。
魚類を見たいらしい。
女どもは大阪城には興味ないようだ。
-
47:9aa9
:
2025/07/05 (Sat) 13:49:59
-
情弱ホイホイ・・なんだけど、ハズレ20%が存在してるとすると、それなりの
票が得られるから民主主義って奴はなぁ。(民主主義のコストってやつやな。)
-
46:蓼
:
2025/07/05 (Sat) 13:42:23
-
リベラル、ポリコレ、科学主義、これらのアンチ票をなりふり構わず、戦略的に取りに行ってるのが参政党のような気がしてる。
-
45:9aa9
:
2025/07/05 (Sat) 12:45:21
-
mixi2のUI、よく判らん。
-
44:零細
:
2025/07/05 (Sat) 12:12:52
-
高市は安倍から卒業したら支持する
幻影を追い求めすぎや
-
43:9aa9
:
2025/07/05 (Sat) 12:10:34
-
それでも参政党に流れてた票が自民へ来るかも知れない。その分自民から逃げる票(零細氏とか)
もあるけど現状の参政党の情勢ならトータルで増えそうなんよな。
ワイは国民が須藤とか公認になきゃ国民だったんだけど。
-
42:零細
:
2025/07/05 (Sat) 11:59:05
-
高市はこの期に及んでアベノミクス、リフレ路線だから支持できないんだよな
-
41:9aa9
:
2025/07/05 (Sat) 11:51:43
-
参政党とか躍進してるのを見ると、自民が高市早苗が首相やったら楽勝だったのでは?
-
40:セキイ
:
2025/07/05 (Sat) 09:35:14
-
維新60、自民50、国民民主50、参政50、れいわ40、保守40
むぅ・・・前原首相か・・・
-
39:零細
:
2025/07/04 (Fri) 22:53:41
-
どうすんのこれw
精米余力ある事業者名を公表 農水省(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f33c428ac9e473f2fb72d6ff6b0ceee1043b368?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250704&ctg=dom&bt=tw_up
-
38:零細
:
2025/07/04 (Fri) 20:59:49
-
きれいに決まりすぎて草枯れる
https://x.com/rei_fukai_1/status/1941104441450705097/photo/1
-
37:零細
:
2025/07/04 (Fri) 20:40:30
-
はい
水35L
炭素20㎏
アンモニア4L
石灰1.5㎏
リン800g
塩分250g
硝石100g
硫黄80g
フッ素7.5g
鉄5g
ケイ素3g
その他少量の15の元素
その個人の「遺伝子の情報」
-
36:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 20:12:50
-
若い女性しか産めないは、悲しいけど現実なのよね。
で、空気を読まないGrokくんが楽しい。
https://x.com/BCAA20000/status/1941080466452537484
-
35:零細
:
2025/07/04 (Fri) 17:28:20
-
若い女性しか生めない発言の批判は一周回って参政党に利している気がするw
-
34:零細
:
2025/07/04 (Fri) 16:45:29
-
内海聡、神奈川の選挙区で出るんだなw
-
33:蓼
:
2025/07/04 (Fri) 16:19:53
-
メディアが巧妙に参政党に票を流そうとしているぐらいの違和感をもってをる。
-
32:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 16:13:55
-
やぁ~~い、参政党!(煽り
-
31:零細
:
2025/07/04 (Fri) 16:06:45
-
あの選択肢は反ワクやらスピは関係ないんだよなw
-
30:蓼
:
2025/07/04 (Fri) 16:02:27
-
いやいやいやいやいやいや、いやいや、違うだろ
わたしとのマッチ度が最も高い政党は
【参政党(70%)】
【自由民主党(60%)】
【日本保守党(60%)】
でした。
(公明党は全て回答待ちになっているので絶対にマッチしないのでは?)
-
29:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 15:39:49
-
国民民主が、須藤元気とか擁立しなきゃ、国民民主にしてた。
現状、どのうんこを踏むのが一番マシか・・で選んでる感。
-
28:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 15:38:10
-
デルモンテが破産とな。
https://www.cnn.co.jp/business/35235054.html
-
27:零細
:
2025/07/04 (Fri) 13:58:28
-
日本保守党と参政党がいろいろな意味できれいな政党になったら選択対象なんだがなぁ
-
26:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 13:27:51
-
あああっ、
わたしとのマッチ度が最も高い政党は
【自由民主党(70%)】
【日本保守党(60%)】
【日本維新の会(50%)】
でした。
-
25:零細
:
2025/07/04 (Fri) 13:06:53
-
草枯れる
わたしとのマッチ度が最も高い政党は
【自由民主党(60%)】
【国民民主党(50%)】
【参政党(50%)】
でした。
#Yahooニュース #あなたと政党の相性診断
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party?y=2025
-
24:零細
:
2025/07/04 (Fri) 13:03:22
-
浜田議員は気持ち評価しているので頭痛が痛い
-
23:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 12:39:51
-
どの党もあかんヤツを公認しなきゃならんって、縛りがあるんか?
あ~~そうめん美味い。(今食べ終わった。
-
22:零細
:
2025/07/04 (Fri) 11:39:43
-
というかN国が比例で二議席とれたらふっくん確定なんだなって
-
21:零細
:
2025/07/04 (Fri) 11:26:33
-
N国の弁護士はふっくん
これが答えだw
-
20:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 10:06:00
-
こんな面白い事やってたんや、N党。知らんかった。
https://x.com/CDPmiyagi/status/1940609100121002221
-
19:9aa9
:
2025/07/04 (Fri) 09:11:07
-
本当かどうか、ラオスパビリオンで聞いてきて欲しい。
https://x.com/IwatakeRyo87859/status/1940749153564582169
-
18:セキイ
:
2025/07/03 (Thu) 21:54:04
-
ポケモン狂いの息子も行くで。
鋼のメンタルの持ち主や。
-
17:蓼
:
2025/07/03 (Thu) 20:51:04
-
大阪城周りはそれなりに広くて楽しいが、歩いて回るには暑すぎるのではなかろうか。
ワシ、陶磁器が好きになってしまったので
https://fujita-museum.or.jp/
https://www.moco.or.jp/
このあたりに行きます。
娘ちゃんも、きっと気に入ってくれるはず。
あとは、通天閣も絶叫系アトラクション施設と化していて、びっくりした。
近くのお店のカツサンドもうまかった。
https://shinsekai-nikunosakamoto.com/
大阪はそれ以外だと、ひたすら飲食になってしまうなあ。
JKだと鶴橋コリアンタウンとかか。
神戸や京都は今回は除外なのかな。
-
16:零細
:
2025/07/03 (Thu) 20:41:16
-
息子さんはいかないの?
-
15:零細
:
2025/07/03 (Thu) 20:40:50
-
USJか!
-
14:セキイ
:
2025/07/03 (Thu) 20:31:11
-
むぅ、地図が浮かばないが、丸一日あればいくつかは行けるだろう。
ちなみにワイの娘はJKのため、若い衆向きの場所も行かねばならぬ。
グリコは行っておきたい。
-
13:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 19:34:30
-
歴史な大阪よりも、コテコテの大阪、派手で安物で賑わしいのが現代な大阪。
なので、新大阪(御堂筋線)なんば駅 で移動、でその周辺、猫ファンが飛び込む戎橋。
ついでにグリコの看板の前でポーズ。
戎橋商店街を通って、難波センター街、ミナミ千日前商店街を通って、難波グランド花月へ。
時間的に10時過ぎなら、花月前でよしもと新喜劇の呼び込みや列が観れる。
もしかするとよしもと芸人も居るかも知れない。
人混みを気にしないなら、花月から東へ移動して黒門市場。
人が多い(外国人)のとB級(の割にぼったくり価格)グルメがある。
黒門市場付近から南下して、日本橋の電気街、あるのは電気街だから歩くだけかな。
(ショートカットお勧め。)なので、暑くて歩くのが嫌なら、黒門市場をちょっと見て、
北上し日本橋駅へ。
ここから、堺筋線で1駅南下して、恵美須町駅へ。
恵美須町駅を降りて、ちょっと南下すると、大阪新世界通天閣がある。
ここでは通天閣のビリケンさんや、づぼらやのフグの看板などが有名である。
また串カツのだるま本店もある。
新世界を南下し、JR新今宮駅へ。この駅より南側は今は治安が良くなってるけど
西成区とか飛田新地などがあるので注意な。
新今宮駅から、環状線に乗って、森ノ宮へ。ここで降りて大阪城見物。
大阪城公園を北西方向に突き抜けて、対角の天満橋へ。谷町線にのって、東梅田。
で、最後に梅田地下迷路で遭難。・・・なルートでいかがでしょうか。
-
12:零細
:
2025/07/03 (Thu) 19:19:38
-
いま、邪神にお願いしているところだがここをレポしてくれ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27134839/
-
11:セキイ
:
2025/07/03 (Thu) 17:55:21
-
鱧はなるほど。
ワイは西の方は長崎と京都しか上陸してないからまさに異文化である。
金融→地方公務員というキャリアだと転居がないのよね。
明石焼きは明石以外にもあるんか。
初日は朝9時新大阪駅到着であり、とりあえず大阪らしいところに行く予定である。
やはり大阪城だろうか。
-
10:零細
:
2025/07/03 (Thu) 17:04:15
-
あとは明石焼きはこちらで見ないからそんな感じ
こっちはカリカリの銀だこが強すぎる
-
9:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 15:48:05
-
ワイ宅近くまで来るとリーズナブルに鱧が食べられるけど、時間と距離を考えると
かなり割高のなる。
-
8:零細
:
2025/07/03 (Thu) 15:39:11
-
娘さんに鱧を食べさせよう
関東よりは食べることができる店カジュアルにあるんじゃね
-
7:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 15:15:34
-
正直、大阪で何が美味しいと言われても、この頃はどこでも食べられるから
味ってより、情報的なもので楽しむのが良いと思う。
そうなると、やっぱり串カツとか、たこ焼きとかの粉ものがええんちゃうかな。
これが本場の二度漬け禁止かぁ~~、たこ焼きの舟は木製がええよね。
大阪風お好み焼きって言うと怒るんかいな・・とかを楽しむべき。
あとネタ的に、551蓬莱の豚まん(ポジション的に崎陽軒の焼売的)とか、もある。
食べなくても良いけど、凄く美味しいってわけじゃないけど(ワイ両方好きだが)な感。
まあ、正直大阪の「美味しい」店って知らんのよね。地元やないから。(地元の店も
高級店を知らんし。)たまに大阪に行っても食べてるのは「大阪王将」だったり、
駅のうどんだったりするし。
-
6:セキイ
:
2025/07/03 (Thu) 12:51:08
-
一日しか行かんで。
大阪も二泊だけや。
食いものはやはり粉ものだろうか?
-
5:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 12:34:34
-
石破氏の顔芸が素晴らしい。w
https://x.com/maku94483/status/1940342531285545298
-
4:9aa9
:
2025/07/03 (Thu) 12:19:44
-
1001まで書けると思うけど、ちょっと早めに作ってみました。
なるたけセキイ氏の万博レポートで埋まればええなぁ。(関西びいき
-
3:零細
:
2025/07/03 (Thu) 11:47:38
-
今1000で書き込みできない設定だったっけ
-
2:零細
:
2025/07/03 (Thu) 11:47:17
-
セキイ万博?!