-
1:9aa9
:
2025/10/02 (Thu) 10:04:10
-
総裁選で盛り上がってる? かも知れない秋ですね。
-
221:9aa9
:
2025/10/13 (Mon) 11:53:41
-
アフリカみたいに「俺等差別されてきたから、踏み倒ししても仕方ない」的に居直れると
良いけど、また政権が転覆して革命、全部チャラもあるし。
そこはまだ中国⇔インドネシアだと踏み倒せる程の上下差がないし、政権転覆(革命)まではないからなぁ。
スリランカみたいに、港湾施設の利権を100年くらい渡す・・な感じで手打ちになりそう。
-
220:9aa9
:
2025/10/13 (Mon) 11:49:53
-
中国EVってさぁ、タイヤ4つ付いてたらええんちゃう?・・なマインドで作ってるから
そりゃそうなるよね。
検査する側もノウハウ無いし、袖の下や上司の人声で規格、検査が変わるし。
で、中国製品を納品検査するにしても、一定のノウハウと権限がないと嘘つかれるし、
ズルかけてるからな。
それが大学上がりのソフト関連で立ち上げたベンチャーがまともに品質管理出来るわけ
ないやん。(基本的に「坊やだからさ」な感じ)
-
219:零細
:
2025/10/13 (Mon) 11:49:08
-
アフリカみたいに踏み倒そうず
-
218:9aa9
:
2025/10/13 (Mon) 11:45:12
-
日本方式でも赤字になって右往左往するやろうから、中国が盗ってくれて良かったんじゃないかと思う。
インドネシアもいざとなったら、タンベラン諸島の地権を与えたら借金ちゃらのしてくれるんじゃね?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250928-OYT1T50104/
-
217:9aa9
:
2025/10/13 (Mon) 11:38:44
-
アプリ入れろ・・なのだったら、アカンけど、Webアクセスだけだったらまあ許す。
これが支払いにpaypayとか強制されたら行かん。
あんまりスマホに何でもかんでも入れるのは、落とした時のダメージとリカバーの
面倒くささで好きじゃないんよね。
-
216:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 10:27:09
-
飲食店目線からすると、タブレットだと、おそらくはパッケージでのシステム会社への支払いがグンとレベル上がるのかと思われる。
タブレットの故障時の対応コストも込みで月額払うとすると、その月額にコストもオンされているだろうし。
席への電源引き込みとか諸々の投資も必要だし、投資した後のレイアウト変更も難しい。
そうすると、スマホ注文の需要があるのも理解出来る。
サイゼリヤがそのタイプで、サイゼリヤらしく、余計なコストを掛けたくないという狙いが見えるが、利用してみたら、サイゼリヤレベルの操作性であれば問題ないと思われる。
-
215:零細
:
2025/10/13 (Mon) 10:20:05
-
個人的には注文用のタブレット置いとけと言うお気持ち
-
214:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 10:18:57
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3901a3a2324010f06c1b90da0c796f12f344dad
飲食店の一部のQRコード注文を除いて、基本的には次の操作をガイドされるから、それに従えば問題ないと思われるが・・・。
文字も大きいし。
-
213:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 09:30:08
-
http://jin115.com/archives/52436198.html
取扱説明書より前に、機器にもうでっかく書いてあるレベル。
ワイの家のは15年目を迎えたので、どこかで交換しなければならないのか・・・
-
212:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 09:17:53
-
また、トランプがビビッて勝手に関税下げるのを見学することになるのか。
一度くらい、意地張って全面戦争しろよ、臆病者が。
そして、一度くらい、誰かマスコミの面前でそう言ってやれ。
引くに引けないように、誘導してやれよ。
-
211:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 09:09:02
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/70188c60a0317d9fedd6b14ba8cf860390819b49
導入決めちゃったんならしょうがない。
事故無しでは経済は動かないが、事故があれば保険がおりてカネが舞う。
そういう視点ではなかろうか?
-
210:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 08:59:42
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/02b9483694e5f8b9a05608667ee8e565ec807f0a
ワイ的には、ほぼほぼ穏当な内容になるだろうなという予想はあって、まさにその通りだった。
メディアについて触れたのは当然として、石破は言わなかったが、「メディアが乗せたというのもあるが、乗った奴らもおるんやで」ということ。
当時、軍というのは我々が思っているよりもある意味民主的で、世間の大多数を動員できる反面、世論の後押しなくばこのような戦争は不可能だった。
プーチンが徴兵を大規模に行えないのは、まさにこの理由による。
そういう部分で、大規模に徴兵を行える程度に世論が味方したという事実は見ないといけない。
あと、右側を中心に、どうして石破が談話なり所感なりを発表するのに神経質になったのか不可解でしょうがない。
これまでの石破の言動を見るに、着地点がどこになるかなんて割と簡単に予想ついたものだと思うけど。
社民みたいなこと言いだすとでも思っていたのだろうか?
-
209:セキイ
:
2025/10/13 (Mon) 08:29:23
-
まあ、現実的な解は所得税でやってる源泉徴収を、住民税にも適用するだけやな。
住民税は賦課期日が1/1だが、これを住んでる場所で確定申告する形にすればエエだけや。
これで、少なくとも給与の奴らはとりっぱぐれがない。
-
208:零細
:
2025/10/13 (Mon) 05:30:46
-
現実的にそれやってる連中がいる以上川口のあれはそうなってないことなんじゃね
-
207:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 21:51:31
-
一時的な帰国だと判断されれば、普通に課税してもええんやで。
どうせ、不服だからといって審査請求するにも弁護士雇わないといかんしな。
ワイは、それで課税されたやつが海外から帰ってきて、それまでずっと預金の動き見ていて、来日の翌月に給与差し押さえして全額納付させたことあるで。
まあそんなのも嫌なら、所得税と同じで源泉徴収すればええんや。
-
206:零細
:
2025/10/12 (Sun) 20:53:35
-
これ、おとなしく国に帰ったかというとまた別の可能性もあるんだよな
竹中が小泉政権の時に言ってた1月1日に日本に住所がなければ住民税課税されないの亜種をやっているみたいなことを
驚きのクルド人問題で書いていた。要は季節労働で日本に来て、1月1日はトルコに帰ってるやつらがぼちぼちおるらしい
-
205:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 20:47:10
-
https://www.sankei.com/article/20251012-Y4HNT7VCWZBMPH44GZ3JJYVZMM/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=android
高市の間に、移民強制送還大作戦をやらんとあかんやろ。
トルコ丸ごと国交断絶とかでもええ。
-
204:零細
:
2025/10/12 (Sun) 20:36:26
-
立憲民主の野田が玉木に秋波送ったと思ったら維新にもすり寄ったりでへたくそ過ぎね
そういう意味では完全に地下に潜って行動していた小沢はやり手だった
-
203:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 19:53:47
-
東洋大学卒・・・ってより、単なる高卒なんよな。
結構、田舎基準でも単なる「高卒」ってのはかなり厳しい(馬鹿じゃん)と思う。
-
202:零細
:
2025/10/12 (Sun) 19:04:15
-
それはそれで規則は規則ですから
-
201:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 18:58:55
-
投票総数3万ない中で1500票差ちょっと。
超有名大学ならともかく、東洋大学だしなあ。伊東市民からすると、どこにキャンバスあるかもわからんやろ。
逆に、今度の市議選で、私こそ東洋大卒ですとかいう候補出たら面白いのに。
-
200:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 18:38:37
-
選挙の際に「大卒」をどの程度投票の基準として採用した有権者が居たかどうかやろな。
どっちか僅差だったけど「大卒」だからが押しになって投票した。もし大卒じゃなきゃ
入れてない。
「高卒なんてあかんやろ、大卒じゃなきゃ入れてないやろJK」とか。
「単なる高卒やん」とか
で当否変わってた可能性あるからな。
-
199:零細
:
2025/10/12 (Sun) 18:26:45
-
伊東市の方は公職選挙法にがっつりひっかかるからね
心情的には別にええやんと思うのだが
-
198:零細
:
2025/10/12 (Sun) 18:26:06
-
最速で原発増設しても生成AIが現在の調子で発展すると2040年に間に合わず、電力が足りなくなる試算。
増設や再稼働しなければもっと早まる可能性
-
197:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 18:05:30
-
そろそろ前橋市長は許されたのだろうか?
まあ、ワイ的には、相手男性の奥さんが被害者になるわけなんで、許せないという話があっても良いと思うんだが。
他方、伊東市長は、ある意味、被害者はいない。
東洋大を卒業しててもしてなくても、市長の能力自体に違いはないし、不倫相手の奥さんみたいな被害者もいないわけで。
そういう理解は少数派だろうか?
-
196:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 17:58:58
-
それが現状なんだけど、その状態で電力足りると思ってるんだろうか?
再生エネルギーで何とかなるなんてお花畑ばっかりなんかな。
特に立民とか、阿呆やからな。
(なお、共産社民れいわは馬鹿すぎて論外)
-
195:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 17:41:20
-
エネルギー基本計画は、概ね3年ごとの更新だから、ぶっちゃけあと2年半くらいは結論出さなくても、今のまま行くことになる。
原発は既存炉が廃炉になったところに、同じ事業者で次世代炉なら建て替えするよという方針で、まあ、とはいえ、まずは廃炉をしないと新設に取り掛かれないから、時間は結構掛かる。
規制委員会は公取委や運輸安全員会みたいな感じで、良い意味でも悪い意味でも独立性が高いから、立民が政権を取っても、手出しをしようがない。
ぶっちゃけ、数年程度であれば大きく変わらないと思う。
-
194:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 17:27:40
-
まあ新規原発は5年ようやくまとまり、5年で完成が最速やろなぁ。
すなわち、最初の5年がグダグダ政権でまとまらないから、無理。
ワイはもう死ぬからええんやけど、後の人はどうするんだろう。電気ないとホンマに
(経済的に)死ぬよ。
-
193:蓼
:
2025/10/12 (Sun) 17:02:06
-
「ガラスの天井」「名誉男性」あたりはリトマス試験紙になってるね。
-
192:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 15:44:14
-
ただ、首班指名自体は一回受けちゃった方が良い。
解散権が持てるようになるから。
これを持てば、解散権を発動する時、立憲のせいにすることができる。
-
191:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 15:25:45
-
新規原発は、ハッキリ言って次の政権が仮に5年もつとしても、何がどうなるものでもないと思う。
-
190:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 13:09:17
-
お前らもっと真面目にやれ。
アフガン軍がパキスタンに大規模攻撃
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251012-OYT1T50019/
アフガン、パキスタンへの報復攻撃を終了
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251012-OYT1T50022/
-
189:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 12:51:40
-
当たり前過ぎて、ヌコ様の観測よりも当たり前。
-
188:零細
:
2025/10/12 (Sun) 12:17:11
-
メディアの目論見通り高市が総理になれなかったら
今度はメディアは高市が総理になれなかったのはガラスの天井と騒ぎだす
二毛作作戦と読んでいる
-
187:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 12:07:03
-
今こそ、もっと頑張れよ。お前は出来るやつだろ・・なんて全然思わないけどな。
-
186:零細
:
2025/10/12 (Sun) 11:55:32
-
れいわの動き=山本たろさの動きだから山本が動いてなければ何やっているか謎
参政党は高市にふんわりした支持層食われたからね
-
185:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 11:28:11
-
つうか、これだけ主流の部分で政局が荒れると、れいわとか参政党とかの話題がほぼほぼ
流れてこなくなったんだが・・あいつら息してる?
-
184:9aa9
:
2025/10/12 (Sun) 11:25:17
-
エネルギー政策においては、まあ違う。かなり違う。
立憲は(しぶしぶ)安全確認した(いちゃもん付けて稼働させないけど)原発を使い・・な
感じだけど、つうか脱原発って言ってたのが現状の社会情勢でふらつくくらいの糞野郎だ。
国民は新規原発も視野に入れてる。
ワイ的にはこれが合わないだけで、アカン。(個人の感想
ほかは他人の任す。
-
183:零細
:
2025/10/12 (Sun) 08:15:13
-
これはださい
https://news.jp/i/1349759815197933658?c=39550187727945729
-
182:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 07:56:21
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/8844577c20dfe3cdfe896be378019c60e735e15b
正論ではあるけど、なんか食い違うものってあったっけ?
-
181:セキイ
:
2025/10/12 (Sun) 07:52:33
-
今の部署は外から掛かってくることないから何とも言えんが、区の税務課の時は外からが99%だったので、いつでも変な奴の可能性があった。
話聞いている間も給料が発生するから、その間、チャリンチャリンとお金の音がして私の収入になりますくらいの考え方でも良かったんだけど、その分滞納整理が進まないんやな。
ワイとしては、税を滞納している市民の財産を差し押さえてナンボという考え方だったので、早々に切らせてもらったで。
あと、あいつらは気の弱いのしか相手しないから、ワイみたいなのは苦手だと思うんや。
「これ、いつ終わるんやろ」って思わせる側だったのに、ワイが相手だと、何度掛けてもワイがすぐ切るから、何度でも掛け直さなきゃならん。
そうすると、向こうが「いつまで掛け直し続ければ話を聞く奴にたどり着くんや」って心理になるので、早々に諦めるんやな。
-
180:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 21:34:17
-
意外と、公務員「キティの話聞くだけで仕事扱いになるから楽」説は無いのか?
って言うか、もうクレームはAI対応でええんちゃうかな。
(多分、キティはAIかどうかなんて分からんだろうし、一人でいい感じに壁打ちさせりゃ
えんちゃう?)
-
179:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 21:25:03
-
基本、公務員は真面目で人が良いから、人の話を聞くんだよね。
-
178:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 21:16:02
-
大体は、半分ボケてる独居老人か、精神傷害持ってるナマポって、岡先生の裁判で
わかってるし。真面目に聞くだけ損だよね。
-
177:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 19:58:40
-
向こうが意地になって同じ番号に掛けてきたんやけど、周囲が代わりにとってあげますよというのを制して、ここにかける限りワイが出るし、同じ話をする限りすぐ切るでって言って4回くらい繰り返して、終わったことある。
10回は粘れよと思ったが。
-
176:零細
:
2025/10/11 (Sat) 19:43:34
-
みんな暇なんだなw
-
175:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 19:40:42
-
https://dot.asahi.com/articles/-/267036
すげえな。
ワイなんか、私の今の業務が滞りますから、切ります。
やで。
-
174:零細
:
2025/10/11 (Sat) 16:56:05
-
公明党の連立離脱ってもう時代の要請ではないかと思うんですよ。
色々な視点があると思いますが、世界的に見て主要先進国で20年前と議会構成がほとんど変わってない国ってないわけです。
2大政党制を維持しているアメリカですらトランプ大統領という特大の異物が誕生している。
欧州の主要各国の議会を見てもそう。
日本も参政党なんかが躍進しだしてその兆しがあったけど、公明党の離脱はその延長かと。
世界の多極化、日本の議会も多極化。
-
173:零細
:
2025/10/11 (Sat) 15:12:52
-
つまりずっと食べていればセーフ
-
172:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 13:45:06
-
病んでいる中、横須賀カレーフェスみたいなイベントに行った。
嫁がカレー好きなので、ついていく立場。
顎いたり食ってるときはいいが、静かになる時があると、頭痛が痛い。
-
171:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 13:09:41
-
と思ったら、中国の輸出規制とトランプ関税もかぁ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d9eed20efca5c47ae3a5f0eab7cc9ce15973a9
-
170:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 12:26:23
-
まあ急に株価上がったから、小休止ということで、10%程度の調整はよくあることで。
-
169:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 09:40:14
-
大体、思い当たる。w
https://x.com/ssomurice_local/status/1976652513513550023
-
168:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 09:32:41
-
おっ、連休明けの相場が凄い感じになりそう。日経先物が6%落ちてる。
連立解消が効いてるのか?
高市氏やと思ってたのに、玉木氏になりそう・・とか市場が思ってるんかいな?
どっちにしても政策が通らなくなるやろうから停滞すると踏んだんだろうなぁ。
-
167:9aa9
:
2025/10/11 (Sat) 09:08:59
-
インフルもコロナも流行ってるみたいやし、お大事にやで。
-
166:セキイ
:
2025/10/11 (Sat) 07:10:24
-
なんどか就寝中に起きて、調子が違うな~って思って、起きてから体温を測ったら、37.1℃の高熱である。
平熱より0.6℃も高く、アセトアミノフェンのヤク注入。
起きてから辛ラーメンでも食おうと思ったが、フルーチェでがまんである。
-
165:零細
:
2025/10/10 (Fri) 21:32:18
-
これで日和見したら荒れるだろうなw
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251010-OYT1T50140/
-
164:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 18:44:06
-
政治の世界は正しいかではなくて、味方以外は基本、敵なのだ。
ノーコストで裏切らせてはいけない。
だから、公明も公明で高市を総理にしないよう全力でやるべき。
-
163:零細
:
2025/10/10 (Fri) 18:29:54
-
どっちが裏切ったか問題?!
-
162:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 18:29:06
-
公明は自民を敵認定したから、高市は全力で叩き潰せ。
裏切り者には死を
-
161:零細
:
2025/10/10 (Fri) 18:28:39
-
玉木が公明にすり寄ってるからな
維新は流石に乗らんだろうけど
-
160:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 18:25:25
-
自民の松本純がまだ仕事してて笑う。
たまに金沢八景駅とかにいたりする。
-
159:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 18:22:03
-
自民視点で言えば、国民と維新の政策を4つくらいずつ丸呑みしちゃえよ。
-
158:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 18:18:03
-
長期政権を築こうと誘うのではなく、それぞれの党の目玉政策だけ実現するための内閣としての首相指名の動きはできないかのう?
計算上は立憲、国民、維新、公明の4党で過半数になる。
首班は玉木、大臣数の過半は立憲
毎年末に翌年の予算案での政策合意をするという枠組みで、今回はそれぞれが2つずつ政策を持ち込む。
8つもあれば、合意が難しい政策後回しでも、仕事をしてないとはならない。
でも、選挙協力はどうしようか?
答えとしては、中選挙区制だな。
これを提唱して実現すれば、選挙協力は必要なくなる。
-
157:零細
:
2025/10/10 (Fri) 18:03:02
-
玉木が公明党にすり寄る
https://x.com/livedoornews/status/1976560318802428180
-
156:零細
:
2025/10/10 (Fri) 17:59:02
-
石破の会見、歴史の講義だな
-
155:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 17:39:17
-
せっかくだから解散総選挙で。
-
154:零細
:
2025/10/10 (Fri) 16:55:37
-
ひょっとして石破の首がつながる可能性ってあるの?!
-
153:蓼
:
2025/10/10 (Fri) 16:45:37
-
TKMTNNは、活動実績を積み上げた風にして、ボチボチ参議院選挙の比例候補者になる予定だったんじゃないかなあ。
と、勘繰ってる。
-
152:零細
:
2025/10/10 (Fri) 16:14:44
-
公明党から国交大臣取り上げろって思ってたがさてどうなるか
-
151:零細
:
2025/10/10 (Fri) 16:13:04
-
ここでセキイ先生からひと言
-
150:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 16:02:12
-
離脱って流れてる。(ほんまかは知らん。)
飲んでも企業献金無しにするとジリ貧で問題の先延ばしだから、いっそ切ってスッキリ
しても良いかも。まあ次回選挙は苦戦つうか、負けるんやろうけど。
過去にも自民党自体が分離離脱した事もあるし何とかなるなる。(楽観的過ぎるか?
でそれ以上に薄くなってる公明票は死に票が増えるし、影響力無くなるし、信者の高齢化も
有るし、より存在感が薄れそう。
-
149:零細
:
2025/10/10 (Fri) 15:53:51
-
公明党 連立 離脱 確定でいいのか
-
148:零細
:
2025/10/10 (Fri) 14:52:54
-
俺達のドイツ、次のルールは何
https://x.com/Sankei_news/status/1976415304029999116
-
147:零細
:
2025/10/10 (Fri) 13:33:56
-
かいじせいきゅうじだん100まんえーん
https://x.com/Japan_hh/status/1975846017997418894
-
146:零細
:
2025/10/10 (Fri) 13:33:19
-
広末の件は笑いに昇華したほうが復帰が早くなると思ったが、
プライドが許さなかったんやろな
-
145:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 12:47:30
-
た ま なながなんかやったん?
-
144:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 12:46:45
-
この手のいじりが禁止されると、芸能界への復帰が面倒になりそうな悪寒。
ま仕事しなくても生活できるなら、この手のいじりは嫌だろうから止めたげて。
-
143:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 12:30:44
-
https://www.oricon.co.jp/news/2411520/full/
165キロ出してねえとは広末の会社は言ってないんだな。
まあ、警察の捜査情報は公式発表じゃなく、大抵は広報担当の副署長あたりから流れるものだから、嘘ではないということにはなるのだが。
-
142:零細
:
2025/10/10 (Fri) 11:39:18
-
たか つ な が早速やらかしていて大変趣深い
-
141:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 09:45:56
-
やっぱり立憲共産党はアカンなぁ。
外国人でも日本人でもアカンのはアカンやろ。
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1976266099722441133
-
140:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 09:40:49
-
人質解放・・って聞いて頭をよぎる「星が輝く時」
-
139:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 07:53:10
-
ハマスが人質全員解放したら、イスラエルはもう憂いがないから、また空爆するで。
あいつらの目的は、たとえパレスチナが存在しても、そこには誰も住んでいないってことにするわけだから。
-
138:セキイ
:
2025/10/10 (Fri) 07:43:47
-
公明が連立離脱。
高市は公明の息の根を止めるため、小選挙区に刺客を立てろ。
裏切り者は敵よりも苛烈に対処しろ。
-
137:零細
:
2025/10/10 (Fri) 05:45:07
-
安倍の時だってここまで必死じゃなかった件について
-
136:9aa9
:
2025/10/10 (Fri) 00:26:01
-
立憲、馬鹿なの死ぬの?
https://x.com/47news_official/status/1976219094123938022
-
135:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 23:26:42
-
量子力学コペンハーゲン派に則った観測する猫に関する小説書いて、それが
ノーベル物理学賞・・とかだったら面白いけど、文字通り微レ存。
-
134:零細
:
2025/10/09 (Thu) 21:47:08
-
日本文学界の秋の風物詩は例年通りの結果だったね
-
133:零細
:
2025/10/09 (Thu) 21:32:07
-
過去のしがらみや思惑的に無理やろ
そこまでまとめられる人物がいるならその人が首相でいいよ
-
132:セキイ
:
2025/10/09 (Thu) 21:20:02
-
それぞれの目玉政策を2つ選んで、それを来年度予算で成立させる。
ここだけ合意を取って、首班を玉木か野田にして、時限内閣を作れなくもないと思うんだけど。
国民民主はガソリン税と178万円の壁
維新は副首都構想と社会保険料低減
立憲は・・・なんだっけ?
で、他の小政党は目玉政策ひとつ。
これで集まれなくもないと思うけど。
-
131:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 20:23:54
-
生命って、まずは「不変」の否定が必要。MOF内部の生命の場合、内部構造が変わる構成を
どの様に持たせるか。
何らかの温度勾配、電位勾配等で吸着された内部構造が可変構造を持つのか。
もしくは、結晶構造内部を「トンネル効果」により電子的量子的に情報が移動できるとか。
外部照射した光(波長、特にエネルギー量の多い紫外線、X線領域)により、変化行動
(内部の共振振動周波数の変化)等。
-
130:零細
:
2025/10/09 (Thu) 20:13:24
-
まずは知能とか知性の前に生命たり得るかというお話でした。
生成AIにそうだんするとすぐ知性を持たせたがる不具合
-
129:零細
:
2025/10/09 (Thu) 19:37:48
-
立憲が共産党はともかくれいわや維新にも声かけて、当然国民民主にも声かけて、どうすんのこれ。
往時の小沢ならワンチャンあったかもしれないけど。
-
128:零細
:
2025/10/09 (Thu) 19:17:22
-
15日に無事早苗総理大臣が爆誕するん
-
127:セキイ
:
2025/10/09 (Thu) 19:08:31
-
日経平均もここらで少しお休み
-
126:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 16:29:54
-
大自然を守る精神が大切。あとハゲも。
-
125:零細
:
2025/10/09 (Thu) 15:24:31
-
えっ
-
124:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 15:18:41
-
キャッチ&リリースの精神が大切。
-
123:零細
:
2025/10/09 (Thu) 14:58:10
-
逆に考えるんだ
臨時講師を捕まえることが出来たと
-
122:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 14:13:31
-
ありがとう。予定は前回と同じ感じで同じホテルに滞在します。
仙台に着くのも同じくらいですね。生徒が受験真っ最中なのにすまんす。
-
121:蓼
:
2025/10/09 (Thu) 14:06:07
-
【業務連絡受け】
9aa9さん、2月来仙予定の件承知致しました。
当方日曜日定休なので大変都合のよい日程となります。
詳細決まりましたら、またご連絡ください。
mixiで?
-
120:セキイ
:
2025/10/09 (Thu) 12:50:12
-
外免切替の新試験、多言語でやったら道交法読めない奴が通るからダメじゃん。
日本人と同じ試験でええ。
これでも違反する奴ばっかなんだから。
-
119:セキイ
:
2025/10/09 (Thu) 12:36:15
-
https://www.sankei.com/article/20251007-GJQJCPBQRZHMZED3B5HKKBXCNQ/?utm_medium=app&utm_source=smartnews&utm_campaign=android
そんなに騒ぐことかなと。
どうせ穏当な内容だし、嫌なら高市が取り消せばいいんだよ。
前首相の談話は誤りだから、私が取り消して、新しい談話を出すて。
-
118:零細
:
2025/10/09 (Thu) 12:22:56
-
反応する
嫌味言って終わらせる
ガン詰めする
-
117:セキイ
:
2025/10/09 (Thu) 12:21:54
-
通信社じゃどうしようもないな。
あとは高市のコメント待ち。
-
116:9aa9
:
2025/10/09 (Thu) 12:08:00
-
時事通信だった模様。なおイヤホン発言の奴はまだ出てこず。
https://www.asahi.com/articles/ASTB90JG3TB9UTIL01ZM.html?ref=tw_asahi
-
115:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 21:47:58
-
業務連絡:蓼っちへ
来年2月8日(日曜日)に仙台によって、9日に帰るんだけど(前回と同じ感じ)予定合う?
-
114:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 21:42:44
-
異世界財務省爆誕!
-
113:零細
:
2025/10/08 (Wed) 21:19:29
-
MOFでSFネタ考え付いたのでお時間を。
割とハードSFより
-
112:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 21:04:32
-
結構シッタカしてるけど、これは全く知らんかった。科学(化学)の世界は広大だぜ。(おごりである
-
111:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 20:58:20
-
MOFとか書いてあって財務省しか思い浮かばんかった。
-
110:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 20:55:50
-
弊社じゃないってことは誰か判ってるんじゃね? 公表はよ。
日本テレビ「弊社の関係者ではございません」
https://news.livedoor.com/article/detail/29740107/
-
109:零細
:
2025/10/08 (Wed) 19:18:06
-
またノーベル賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんだかこんどはまるでわからん
-
108:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 14:49:21
-
緑にジジイ終了。通過した学童は4人。(これだから過疎はよぉ
-
107:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 14:48:38
-
それがもう、ひげは剃ったんじゃ。
-
106:零細
:
2025/10/08 (Wed) 14:13:22
-
キノコもって髭はやして赤の爺になろう
-
105:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 14:05:00
-
気温30度超えてる。これから緑のジジイとして交差点に立たねばならぬ。
神は死んだ。
-
104:9aa9
:
2025/10/08 (Wed) 10:36:54
-
元のYoutube動画が編集されて該当部分が削除されておりましたな。
これで本物認定。
-
103:零細
:
2025/10/07 (Tue) 22:59:41
-
元ネタ確認した人がいて実際に拾ったらしい
-
102:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 22:34:58
-
AIの件もあるから、フェイクの可能性もあるけど、本当ならマスゴミの傲慢極まってる。
https://x.com/unadarema/status/1975488255186632764
-
101:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 17:45:19
-
ああ・・頑固でくそ生意気なジジイになる我が身しか想像できない。
-
100:零細
:
2025/10/07 (Tue) 17:21:41
-
まあ意識した途端頑なになっていく
-
99:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 17:15:02
-
せやから、まだちゃんと判断がちょっと低下したMCI(軽度認知障害)の時なんやで。
がっつり嵌まったら、見つからない財布もとなりのジジイのせいにするからな。
-
98:零細
:
2025/10/07 (Tue) 15:46:47
-
認知症になったら自分が認知症と認めないのだ
-
97:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 15:41:25
-
民生委員の研修で認知症サポータ研修ってのがあって、最後のアンケートで
「自身が認知症になられたらどうしますか?」なんて質問が有ったので
MCI(初期認知症)が判ったら自死したい。・・・って書くぐらいに厨二拗らせてる。
研修してくれた介護センター職員さんの気持ちを考えろよ。(自戒
-
96:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 15:37:20
-
経済や移民政策は専門じゃないし、主観が入るから分からん(判断しない)けど、
科学的にちゃんとしたことに対しては、高市氏ええやん。
反原発におもねったりせずに科学的に判断するのはええな。
(他の項目は知らんけど、甲状腺がんに対しては評価する。)
-
95:零細
:
2025/10/07 (Tue) 15:25:50
-
アサ芸のくせに剛速球投げ込んでて草
https://www.asagei.com/excerpt/344337?page_type=show&fbclid=IwRlRTSANQlNZleHRuA2FlbQIxMQABHvNYCKoGn2o1gRvTS2rratkV9f12c2yWAYa9LGl-KZIUj82yB8-2G6FozIR1_aem_wXn7xF31G74TNytKX56hdA#goog_rewarded
-
94:零細
:
2025/10/07 (Tue) 14:44:39
-
高市への好感度が爆上がりしてしまっている
https://www.sankei.com/article/20220202-XRVCARCBZJKQDIKA5CFYW3VKWY/
-
93:零細
:
2025/10/07 (Tue) 12:04:03
-
ひるめしをあぶらそばふうにしてみたのだがいつもの麺の量でも何故か物足りない。
汁ものは強いという事か。
-
92:9aa9
:
2025/10/07 (Tue) 11:58:03
-
制御性T細胞、反応早い。
https://x.com/hayami_official/status/1975375397325070738
-
91:蓼
:
2025/10/07 (Tue) 11:22:28
-
西麻生の母の中の人の一人かな。
-
90:蓼
:
2025/10/07 (Tue) 11:18:30
-
やまもといちろう、ひどいね。
敗軍の将(中間)としては語らない方がいいように思うんだが。
自分の将来のリソースを自公連立と界隈(石破とか河野とかしんじろーとNPOとかかな?)に全振りして負けちゃった感じ?
ひとまず同世代でそれなりの(発信力)あるかと思ってフォローしてたけど、結果として人間が崩れていく様を見せられたようにも感じている。
-
89:零細
:
2025/10/07 (Tue) 09:55:03
-
やまもろいちろがきょうらんしている
-
88:蓼
:
2025/10/07 (Tue) 08:55:44
-
はたらく細胞!!で確認。
地上波再放送あるかな。
-
87:9aa9
:
2025/10/06 (Mon) 23:46:38
-
制御性T細胞。早見沙織だった模様。
https://x.com/kamo_kamos/status/1975167425755639884
-
86:零細
:
2025/10/06 (Mon) 21:56:30
-
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1975120593948414416
流石フランス
しびれないし憧れない
-
85:零細
:
2025/10/06 (Mon) 20:37:27
-
割とオール神奈川でチーム組んでたのにどうなってるんだというお気持ち
-
84:9aa9
:
2025/10/06 (Mon) 20:04:33
-
T細胞までは聞いたことあるけど、制御性ってなんや? って感じ。
もう授賞式にチョコプラのTT兄弟出てきて欲しい。(それイグノーベルやん。
-
83:零細
:
2025/10/06 (Mon) 19:26:05
-
ノーベル賞
T細胞とかは聞いたことある
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20251004k0000m040177000c
-
82:セキイ
:
2025/10/06 (Mon) 19:13:42
-
萩生田とか起用して平気か?
-
81:セキイ
:
2025/10/06 (Mon) 18:30:43
-
東急の事故った運転手は良くて懲戒解雇か?
-
80:セキイ
:
2025/10/06 (Mon) 17:46:55
-
まず、神奈川というくくりでは全国の平均に毛が生えた程度の人気ではと。
地元はあくまでも三浦半島で、ここでは鉄板だろう。
たとえ自民が100議席を下回る日が来ても、小泉だけはゼロ打ちで当確する。
そういう土地柄ではある。
もう亡くなったが、県議会議員の牧島功とか他にも竹内とか、そっちの繋がりはあるものの、なにせ神奈川は議席数多いし、和歌山における全盛期の二階みたいには行かない。
-
79:零細
:
2025/10/06 (Mon) 14:12:19
-
どうでもええけど、こいずみしんずろー、今神奈川で言うほど人気ないのか。
総裁選の党員票で高市にかなり食い荒らされていたが。
セキイさんの肌感覚だとどうなの。
ワイの感覚ではFBで横須賀の友人に前ほど小泉の写真が入らなくなった
-
78:蓼
:
2025/10/06 (Mon) 13:57:19
-
国勢調査、ネット回答がむちゃくちゃ楽だった。
(任意で)マイナンバー情報とくっつけたら色々見えすぎてしまいそう。
-
77:セキイ
:
2025/10/06 (Mon) 12:25:50
-
アサヒビールのランサムウェア問題、工場は再開したというが、工場の装置は普通に手動で動かせそうだし、問題は顧客情報を押さえられたことか?
最近の営業とかだといちいち場所を覚えてないかもだし、今頃、サッポロとかサントリーに注文でも入ってるのだろうか?
-
76:9aa9
:
2025/10/06 (Mon) 11:12:21
-
すなわち、レバ100くらいで円安でFXやって、4桁万円儲けて、次回東京に行ったら
もんじゃのトッピングを1品分奢ってくれるって事でOK?
-
75:零細
:
2025/10/06 (Mon) 10:44:14
-
予想通り円安進行
そして株価は織り込み済みかと思ったら上がっている
-
74:9aa9
:
2025/10/06 (Mon) 09:35:42
-
高市氏は猫ファンってのが抜けてる。
https://x.com/mogura2001/status/1974946459515809793
-
73:零細
:
2025/10/05 (Sun) 20:49:06
-
いろいろ手間が省ける力作
https://note.com/maminyan/n/n1908ce91973b?sub_rt=share_pw
-
72:零細
:
2025/10/05 (Sun) 14:57:19
-
海外からの旅行者はデポジット300万ぐらいでいいんじゃね
なんかやらかしたらそこから補填
-
71:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 14:17:26
-
観光地での内外2重価格は他の国でも一般的なので導入すべき。
-
70:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 14:04:21
-
対中政策は強く出ておけば、観光公害も減るだろう。
スラムダンクの聖地の鎌倉高校前駅の混雑も減る。
観光客は年間3000万人は多すぎた。
この半分ならかなり空くだろう。
来てほしい国別に割り当て人数とか設定して、上限に達したらその国からは入国禁止にするとか、量をコントロールする等が良いメッセージになる。
-
69:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 13:56:41
-
一応高市は他の四人を処遇するのか。
茂木とか、重量級の大臣務めてきたから、やりようがないやろ。
党の副総裁だけ与えるとか。
小林は閣僚経験ないから、副大臣くらいで。
小泉は軽量級大臣の経験あるから、男女共同参画なんとかとかデジタル大臣辺りを与えておけば。
あとは。林か。
党副総裁代理とか、答弁化安定してるから法務大臣とか。
-
68:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 13:49:48
-
対中政策としては、台湾国家承認が難しければ、台湾海軍との合同演習とか、台湾海峡に護衛艦を代わる代わる派遣して常駐状態にするとか、あるやろ。
対露はチャンスで、あそこは公式には領土なんだから、堂々と自衛隊機を周回させてみたらいい。
噛みついてきたら、やんのかオラって態度で行っていい。
両面で戦争はできないだろうから。
-
67:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 13:41:02
-
あと皇室問題だが、昭和天皇まで遡って、そこから何親等か近い男系男子の筋だけ皇族復帰させればいい。
側室も認めて、血筋は絶やさないようにして、右に受けが良い男系男子で継ぐと。
-
66:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 13:38:51
-
公明を切るなら、あっちから切ってやると言わせるのが大切。
靖国公式参拝とか核武装とか、明らかに受け入れがたい政策を掲げて、ウンと言えと迫るだけ。
で、国交大臣は自民の一番若いのにやらせる情報流して、そんな椅子なんてねーよと思わせること。
選挙云々の票の話になると思うが、そもそも公明の票がなければ受からない奴は要らないって話をして、封じ込めればいい。
維新は菅のラインで話をしてたから、条件次第。
副首都のエサ与えて食いつかないようなら、仕方ない。
-
65:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 13:28:03
-
面倒だから、小泉とその一派は全部冷や飯でいい。
戦争に負けたんだから。
-
64:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 12:38:10
-
高市氏からワイに幹事長就任を依頼されたらどうしよう。(ない
-
63:零細
:
2025/10/05 (Sun) 12:11:20
-
儀礼的に高市は幹事長を小泉に打診する流れがあるはずだが、今回の神奈川県連のやらかしのけじめ付けてない中それはやっちゃまずいんじゃね
-
62:零細
:
2025/10/05 (Sun) 12:03:08
-
かれんちゃんは非公認の前にまず役職外さんとな
-
61:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 11:29:00
-
不動産はそうやってもええ。
そのくらいやっても名義人だけを日本人にして購入するとか・・やってくるだろうから。
逆にそのくらいやらないとバランス悪い。
中国で日本人が(中国人も)土地を取得出来ないんだから、中国と同じ条件にしないと
相互性がないからな。
-
60:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 11:26:42
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fa184c0c81729098ef3d8b29e4675b5f1a19f3
地元でも割とあっさりした評判。
今回、同じ県内のアホ議員がやったこととはいえ、部下みたいな連中をグリップできないとなると厳しいか。
牧島は次回選挙非公認でええと思うんやが。
-
59:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 11:25:39
-
(くっそ貧乏な)中国人に名義を移し(何段階か踏んで)売却益を得た側は逃げる。
(露骨過ぎるとバレるんだろうけど。)
貧乏人が中国に逃げても資産ないから回収できない・・な感じだと、どうなるん?
(犯罪者は検挙出来るだけど、何も得られない)
-
58:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 11:22:35
-
それから、不動産については、外国人の取得を一切禁止した方がスッキリする。
法人については、株主に外国資本が5%未満になるよう3年の時限措置を講じた上で、持っていたら売却を進めさせる。
違反したら、その法人に罰金。
-
57:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 11:20:34
-
片側で500度まで回るハンドルって、ノーマルやし、ノーマルでも回りすぎてる感。
せめてもっとちゃんとした車で攻めろ。
-
56:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 11:00:27
-
税には第二次納税義務があって、実質的な口座所有者とかを特定して強制徴収できる。
これを応用できる法改正をすればいい。
さらに、本人は国外に逃げても、口座から預金債権は差押可能になる。
まあ、租税条約結んでいると、実務上は処分可能ではある。
ワイは、どうせ審査請求なんて出ないやろと思って、処分したことあるが。
-
55:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 10:56:20
-
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2208490?display=1
こんなん、情状酌量なんかしなくてええやろ。
10年くらいぶち込んどけ。
-
54:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 10:54:27
-
その頃には債務者(名義貸し)が本国に逃げ帰ってる悪寒。
-
53:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 10:43:00
-
メガソーラーは、今稼働しているのも含めて、環境破壊に少しでも繋がるものなら禁止。
破却を業者に求めて、さらにその費用を強制徴収にして、さらに業者の債務を代表者に請求できるよう法改正して、それでやると良い。
-
52:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 09:53:15
-
あ、全閣僚の靖国公式参拝入れるの忘れた。
-
51:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 09:43:00
-
あ、ワイ的には、刑の執行猶予禁止、殺人は1人から理由を問わず死刑で。
-
50:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 09:40:36
-
参政党は政策を拡張する必要が出てくるな。
子育て給付金は1人当たり10万円で15歳までってあるが、カネがかかるのは高校以降だから22歳まで月10万でええ。
ただし、日本人に限る。
侵略戦争は完全否定で、中国に対しては「自衛戦争だったから謝罪はしない」と正式表明が筋だろう。
大学は研究費用を今までの単純に3倍支給し、授業料等は医学部等高いところ含めて全て無料とする。
ただし、日本人に限る。
18歳未満のスマホ利用について、ネット接続は1日1時間までとする。
専業主婦&出産奨励法を作り、専業主婦になった人達に一時金100万円、働き始めたら没収、代わりに続けたら月10万。
出産しなかったら没収。
代わりに、最低賃金法を導入し、家族を持つ世帯主に月50万以上支給できない企業に罰金。
食料輸入の段階的(5年以内)禁止。食料自給率100%を実現。
非正規労働状態が続く若者を強制農業就労化。
土葬禁止、ハラル禁止。
外国人労働者に高校卒業程度の日本語試験を課して、90点以上のみ就労可とし、毎年更新試験を受けさせる。
-
49:9aa9
:
2025/10/05 (Sun) 08:53:17
-
なので、ワイの自治体にも誘致して欲しい。金で頬を叩かれたい。(結構マジ
-
48:セキイ
:
2025/10/05 (Sun) 08:43:08
-
カネで叩かないと駄目よ。
まず、事故時に避難対象自治体に住民登録あった全員に1億円くらい配る。絶対に話題になる。
次に、立地予定自治体に今までと2桁違うカネを提示する。
7割は支給、3割は貸すんや。
で、貸した方は使わないと交付税が交付されないようにして、態度翻したら返してもらう制度にする。
これなら、反対する首長は、目の前のカネを欲しがる民意を気にせざるを得なくなる。
-
47:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 21:33:59
-
まずは電力を安定的に安価に使える様にするのが鉄板。原発を20基くらい(SML含む)増設出来て
休止してる原発の再稼働で電力の50%を確保したら経済的に勝てる。
これ公約にしてくれる政党あったら、他はそんなに気にしない。
-
46:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 21:27:08
-
とはいえ、首相が夜中まで仕事してたら、側近は皆泊まりよ。
まあ最近の日本人は働かなさすぎだから、リゲインでも飲ませたほうがいい。
-
45:零細
:
2025/10/04 (Sat) 21:19:04
-
参政党は極右というか極ポピュリズムで、れいわと表裏一体の存在だからそこまで極論言いだしたら、
岩盤支持層以外はそっぽ向くやろ
-
44:零細
:
2025/10/04 (Sat) 21:18:14
-
自分を含めた自民党議員がワークライフバランス返上で立て直すって話じゃないの
国民にはまだ求めてなかったはず
-
43:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 20:57:25
-
ワークライフバランス捨てるって言ってたから、育休縮小とかやるんかな?
-
42:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 20:51:35
-
消費税の即廃止、温暖化否定、台湾国家承認、竹島実力奪還くらいは訴えてほしい。
-
41:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 20:45:08
-
参政党はさらに右に寄ればいいのだ。
日銀廃止で政府に金融政策をとか移民禁止とかLGBT反対とか徴兵制とか核武装とか色々あるやろ。
-
40:零細
:
2025/10/04 (Sat) 20:32:28
-
一番頭抱えているのが参政党かもね
折角分捕った支持者がまた元に戻る可能性
-
39:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 20:23:41
-
まあ公明を切って、参政党真っ青の右寄り政策出してもいいかもしれない。
-
38:零細
:
2025/10/04 (Sat) 19:59:52
-
そりゃ小泉負けるわw
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b4d029a6ecad6178e7c68db71c9867fb30c738?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251004&ctg=dom&bt=tw_up
-
37:零細
:
2025/10/04 (Sat) 19:51:35
-
生成AIにしても電力が最後はネックになると思う
-
36:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 18:38:05
-
あと20年は無理だし、万が一上手く行っても歩留まりが悪いやろね。
もし200万出来るなら、まずパンダでやれ。単価は人間よりも高く出来るし倫理面のハードルも
低いよ。(まあ出来ないけど
中国企業の「出産するヒューマノイドロボ」、一気通貫の人工生殖実現目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/8567a7e86e6f5ac09fde2c6a8567960d8226f858
-
35:零細
:
2025/10/04 (Sat) 17:44:14
-
とりあえず韓国がピリピリしているので今のところ正解では
-
34:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 17:20:24
-
またネットで日本終了してる。w
-
33:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 16:46:16
-
復興大臣くらいで。
-
32:零細
:
2025/10/04 (Sat) 16:35:31
-
そろそろ国土交通大臣は取り上げろ
-
31:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 16:33:25
-
それやっちゃうと公明党の存在感がなくなっちゃうからなぁ。
共産党や社民、公明は支持者の高齢化による離脱で消えゆく運命やからね。
実を取るか名を取るか。今の状況なら内閣に1席もらえるからね。
-
30:零細
:
2025/10/04 (Sat) 16:25:52
-
公明党が暗に高市だったら連立解消といってたがどうするか
-
29:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 16:07:00
-
まず解散やで。
連立と言わず、妥協せず、対決姿勢示していかんと。
-
28:零細
:
2025/10/04 (Sat) 16:00:05
-
これで参政党に流れたのも多少は復帰するだろうし、
今度は党員票の多いほうに勝たせたから
これでダメならもうダメね
-
27:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 15:56:25
-
猫が観測し確定した模様。・・・やね。
-
26:零細
:
2025/10/04 (Sat) 15:06:53
-
高市が大逆転してて草
-
25:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 15:06:11
-
小泉は勝負弱いのう。
政治家引退した方が良い。
-
24:零細
:
2025/10/04 (Sat) 13:56:22
-
議員票では高市は3番目、小泉は1番
党員票で高市は断トツ、2位は小泉
決選投票では小泉か
-
23:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 10:49:26
-
それはSORA2のせい。デバイス越しの小林氏が本物じゃない可能性も。(陰謀脳
-
22:零細
:
2025/10/04 (Sat) 10:38:46
-
コバホークが若いと思ったら50歳でビビった
-
21:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 10:15:17
-
小泉が若すぎるという指摘もあるが、近衛文麿が首相になった時と1歳しか違わないと言えば、安心できるのだろうか?
-
20:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 10:03:55
-
あと、ネットの動画は全部信用しない・・から始めなきゃいけないのは大変。
もしかするとここの書き込みもSORA2が壁打ち相手として仕事して、リアルでは
誰も書き込みしてなかったりして。(それはそれで面白い。)
-
19:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 09:56:30
-
SORA2の話題流れてきた。著作権どうなってるねん。つうかDISNEYやマーベル作品だと
作成できないとか、あからさま過ぎるんだけど。
政府がクールジャパン的なのを復活させようとしてるけど、作品作りに口を出すんじゃなくて
こんな海賊版や法的問題に対しての作品を守るのに力入れろよ。
-
18:9aa9
:
2025/10/04 (Sat) 09:53:32
-
これは工業デザイン部門がアカンやつ。
設計は面倒くさい(型の発生、工数の増加)のでやらない。むしろ真っ平らにして楽したい。
車内デザイン・レイアウトする部門のいっちょかみな新人が良く考えずにねじ込んだか。
それにしても評価部門が仕事してないし、注意ラベルで逃げるとか、頭可怪しい。
可動部で挟み込む部分って細心の注意をするはずなんだけど、そんなのがアメリカンなんだろう。
-
17:セキイ
:
2025/10/04 (Sat) 09:21:49
-
https://x.com/avaruosad/status/1970937125085569275?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1970937125085569275%7Ctwgr%5Eac05eacd2ee45511f142887a15382a50ed58a8f5%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2F1000mg.jp%2F237411%2F
商品設計について問題があるのか、それともこれにゴーサインを出す組織に問題があるのか。
-
16:零細
:
2025/10/03 (Fri) 18:53:05
-
今総裁に誰がなっても自民党の退潮は変わらんしな
むしろなれるうちになるという考え方も
よほど性根据えて建て直さんと無理だろ
-
15:9aa9
:
2025/10/03 (Fri) 18:39:47
-
そっちの不法なのは別腹やね。
-
14:セキイ
:
2025/10/03 (Fri) 18:38:24
-
総裁選は明日か。果たして、今なるのが当人にとって良いことなのか。
河野、谷垣よりはマシなスタートではあるが。
-
13:セキイ
:
2025/10/03 (Fri) 18:13:22
-
住民登録ないからのう。
あっても所在不明な奴も多いし。
日本人ですら。
-
12:零細
:
2025/10/03 (Fri) 18:00:07
-
そもそもこの問題はそれ以前に入国管理局が仮放免の人間の所在を本当に把握しているかという疑問がわく内容だった。
少なくとも川口市は問い合わせても回答をもらえないという状態
仮放免がどれだけいるかわからなんのに教育無償化もくそもねーだろ
-
11:9aa9
:
2025/10/03 (Fri) 17:55:15
-
朝鮮学校も、日本の学習指導要領に従うなら無償化もありだけど、従わないなら単なる私塾で
無償化は無し。現状で朝鮮学校が無償になるなら、蓼っちの所だって無償化すべき。
-
10:9aa9
:
2025/10/03 (Fri) 17:52:33
-
ワイは無償化はええと思う。だがハラル給食とかはアカン。
-
9:零細
:
2025/10/03 (Fri) 17:14:51
-
『 おどろきの クルド人問題』読んだ後だとこれはわからんでもない部分はあるけど、
このタイミングでどうなんでしょうね。
外国人生徒無償化の前にすべきことが山ほどある感じ
【速報】自公維、外国人生徒も高校無償化の対象に #47NEWS https://47news.jp/13240774.html?utm_source=twitter
@47news_official
より
-
8:零細
:
2025/10/03 (Fri) 15:04:05
-
WILLの関係者予想でも小泉だと
小泉で決まりなんだろうな
-
7:9aa9
:
2025/10/03 (Fri) 12:15:54
-
そういえば、なんやかんや言いつつ、服装に関しては日本が一番緩い(変な締め付けがない)
って聞いた記憶がある。
https://x.com/uchujin17/status/1973666106654204116
-
6:零細
:
2025/10/02 (Thu) 16:43:32
-
OPENAIのSORA2がなんかすごいな
そして問題が発生するのも時間の問題だと思うがどうするんだろ
-
5:9aa9
:
2025/10/02 (Thu) 12:43:25
-
総統は、“総統”も“相当”冗談がお好きで…の罠があるからなぁ。
-
4:セキイ
:
2025/10/02 (Thu) 12:30:15
-
総裁より総統の方がカッコいいのに。
まあ、ねじれどころか、両院で少数の与党をどう運営していくか、割と思い切りやってもいいんじゃないか?
維新の方が、もともと弱い大阪圏の自民勢力を犠牲にして選挙協力するだけで力を得られるから、そちらの連立を選びそうだが、どうか。
-
3:9aa9
:
2025/10/02 (Thu) 11:11:54
-
本来別にやらなくても良い選挙だからね。ワイ的には余興な気分で眺めてる。
来期の町内会役員の選出で誰にやってもらうか右往左往してるのより気楽。
(誰もやりたがらないのだ。)
ちなみに老人会の会長に関しては、町会長が就任依頼すると老人会から脱会する・・
なのが数人続いて頭を抱えてる模様。
それに比べれば総裁選なんて楽。(おい
-
2:零細
:
2025/10/02 (Thu) 10:39:57
-
総裁選がグダグダすぎる